気ままな私のフォト日記

大好きな北海道・十勝の写真と共に、病気・家族や身近なことを綴ってます。
 いつもご訪問下さりありがとうございます。

美瑛の丘に立った訳・・・ 元気でいないと・・・ 「親子の木」「夕日の丘」(美瑛、その4・・・完)

2011-03-10 10:38:06 | 美瑛  富良野

* 親子の木 * と * 姑の木? *

 

薄日が射してきた頃に

通りがかった「親子の木」(右)

 

小さな木を真ん中に

大きな木が二本、寄り添ってます。

それをいつも見守るように立つ一本の木。

ほほえましい限りです。

 

 

もう、そろそろ帰らなければ、、、、と思いながら

来た道を振り返った、丘の様子です。

お天気が良ければ、遠くの山並みが青く

素敵に見えたのでしょうね。

 

広い丘の 象のしっぽ程度

 この道を、キョロキョロしながら

ゆっくりと進んで来たのです。

 

わき見運転をして、

 ガガッ!! と 

縁石に乗り上げてしまったり^^

 

細い道を進むと、

そこは農家の玄関先だったり・・・

 

カーナビがついてない私の車。

迷ったって、絶対 帰れるだろうと

いつも強気でドライブをしています。

 

* 夕日の丘 *

 

今回の美瑛は、不安なことが重なってしまい

少しでも、

この気持を消し去りたいと思って来たのです。

 

初めて、美瑛の丘に来た時も同じ気持・・・

独りで、この丘に立ちました。

広大な丘に身を置くことで

慰められ、元気をもらうことができました。

 

今回も 来てよかった・・・

 

 

そんなことを思いながら

帰りがけに見た空・・・

雪が止み、透明感のある夕空が顔を出してくれました。

 

また、来なくっちゃ・・・・

しっかり元気でいないと・・・

 

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ ランキングに参加中です。ポチポチっとしてくれると、励みになり嬉しく思います^^