2010年に公開され批評面、興行面共に成功を収め、第83回アカデミー賞では作品賞を含む5部門で
候補に挙がった映画「ブラック・スワン」を、録画していたので、一昨日、観ました。
観る前から薄々わかっていたのですが、私にとってはまったく面白くない映画でした。
見終わったあとに不快感や疑問が残るし、終わり方が、スッキリしない。
バレエという優美な世界の裏には、ライバルである女性たちの醜い争い。
それにつけこむかのような、スケベな有名男性演出家。
絵に描いたかのようなステージママ。
麻薬を常備し、酒の勢いで初対面の男と寝る女。
主人公の女性の性的妄想。
といった、私が嫌う要素、満載で。
サイコスリラー的な後味が悪い映画は、嫌いだと、改めて思いました。
観なければ良かった。
やっぱり、勧善懲悪的な、スカッとするアクション映画のほうが好き。
ブラック・スワン -Wikipedia-
候補に挙がった映画「ブラック・スワン」を、録画していたので、一昨日、観ました。
観る前から薄々わかっていたのですが、私にとってはまったく面白くない映画でした。
見終わったあとに不快感や疑問が残るし、終わり方が、スッキリしない。
バレエという優美な世界の裏には、ライバルである女性たちの醜い争い。
それにつけこむかのような、スケベな有名男性演出家。
絵に描いたかのようなステージママ。
麻薬を常備し、酒の勢いで初対面の男と寝る女。
主人公の女性の性的妄想。
といった、私が嫌う要素、満載で。
サイコスリラー的な後味が悪い映画は、嫌いだと、改めて思いました。
観なければ良かった。

やっぱり、勧善懲悪的な、スカッとするアクション映画のほうが好き。

ブラック・スワン -Wikipedia-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます