912 :日本@名無史さん:2009/03/09(月) 19:14:50
江戸時代と今の現代社会は似てるな……
成熟社会で代々の家臣以外は仕官できない浪人たち。
平和だが息が詰まりそうな社会だったと思う。
恐らく戦国はさほど悪い時代ではなかったと思う。
身分階級が固定化していなかったから、成り上がることも出来た。
成熟社会は勝ち組はいいが、レールから外れてしまった人間にはとても行きにくい社会だったろう
920 :武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2009/03/31(火) 23:47:18
>>912
その認識はいいね。
戦国期のほうが清々しさがあるんだよね。
921 :日本@名無史さん:2009/03/31(火) 23:54:05
暗黒というよりヌルい時代だったんじゃないの
922 :武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2009/04/01(水) 00:00:19
>>921
暗黒は暗黒でも息苦しさあふれたヌルい“暗黒”だけどね。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1152269729/
日本史
江戸時代と今の現代社会は似てるな……
成熟社会で代々の家臣以外は仕官できない浪人たち。
平和だが息が詰まりそうな社会だったと思う。
恐らく戦国はさほど悪い時代ではなかったと思う。
身分階級が固定化していなかったから、成り上がることも出来た。
成熟社会は勝ち組はいいが、レールから外れてしまった人間にはとても行きにくい社会だったろう
920 :武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2009/03/31(火) 23:47:18
>>912
その認識はいいね。
戦国期のほうが清々しさがあるんだよね。
921 :日本@名無史さん:2009/03/31(火) 23:54:05
暗黒というよりヌルい時代だったんじゃないの
922 :武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s :2009/04/01(水) 00:00:19
>>921
暗黒は暗黒でも息苦しさあふれたヌルい“暗黒”だけどね。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1152269729/
日本史
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます