あなたの夢の中で

2ちゃんねるを見ていて目に止まった書き込みを収集しています。

初代、リメイク限定バイオハザードを語るスレ

2009年08月06日 06時14分22秒 | 家庭用ゲーム
1 :なまえをいれてください:2009/05/28(木) 14:46:24 ID:CNHTVuEn

これこそが王道バイオハザード 真の恐怖を語れ


他はゴミ

16 :なまえをいれてください:2009/05/29(金) 14:52:39 ID:exnT8YAs
馬鹿はクリアできない仕様になってるのが最高たるゆえんだな。
「調べる」で本の中からメダル出て来た時は生唾飲んだ。
食堂の2階から石像落としてアイテム取ったり、棚動かしたらマガジン出て来たり、発見の喜びがあった。
手に入れないと先に進めないクランクが光ってないし。ああいう優しくないところが勃起。
キーアイテムが下品にビカビカ光ってる後継作は不合格。
5の映像特典で、これ以上の物はできないと思っているとかノタマッテタあの馬鹿どもに
tバイラスを打ってやりたし。

19 :なまえをいれてください:2009/05/29(金) 17:16:20 ID:CaD25J04
まぁ5は5でいいんだよ、あれが今受けるバイオの形のひとつだと思う。

洋館のエレベーターが地下の拷問部屋につながって、行くと怖ろしいことになる!
と勝手に妄想してたな。

誰も入ってはいけない関係者以外立ち入り禁止のところに
進入していくおもしろさがあった


http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1243489584/

【ゲームハード】次世代機テクノロジー446【スレ】

2009年08月05日 20時38分22秒 | ゲーム業界、ハードウェア
7 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:12:11 ID:sNcRbrbb0
本当に平井はろくなことしない。
Linux機能だけは絶対に削ってはいけなかったのに。
5000億かけてCellを開発したのはCellでゲーム以外にも色々なアプリケーションが出てきて
ソニーグループでも他社でも様々な製品に活用されて量産効果で値段が下がって、
多くのCellがネットワークで繋がってさらに凄いことができて、
将来もSPEを増やすだけでアプリケーションの性能が向上して、
あらゆる製品にCellが利用されて初めて意味があることなのに、
PS3からLinux機能を削除したらCellの開発者自体が生まれなくなるから
それらの計画が全て台無しになる。
PS3だけのために、ゲームだけのためにCellを使うという平井の方針では
全く5000億円の投資を回収できないし、Cellのために尽力してきた
様々な方面の協力者の努力と夢を踏みにじることになる。
平井にはやめてもらって久夛良木に戻ってきて欲しい。
そうしないとソニーは本当につまらない会社になるし、
何の特徴も夢もなくなったPSではユーザーや開発者の支持を得られないから
PSもあと2世代ぐらいで撤退せざるを得ない状況に追い込まれるだろうな。

9 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:15:54 ID:CGsZHU/n0
>>7
RSXさえ開放されてたらなぁ

12 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:28:38 ID:sNcRbrbb0
>>9
RSXなんてちょっと昔の普通のGPUだから重要ではない。
Cellは他にない技術だしハードによってプログラミングモデルを規程することで
SPEを増やせば増やすほどリニアに性能が向上していくシステムを作ることができた。
このプログラミングモデルに習熟した開発者が増えて様々なアプリケーションが
作られ、同時に搭載SPE数が継続的に増やされてリニアにコンピューティングの
可能性が向上していくことは社会全体にとって有用。
現在のほとんどの製品はコンピュータでできているからコンピューティングが
向上するということはあらゆる製品の可能性がさらに開かれていくということ。

17 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:35:18 ID:dCXeSfid0
SCE的にはLinuxインストール機能を付けてCellの開発者を養成したかったんだろう。
それなのに、PS3ハッキングツールとか、動画エンコーダとか、変なのばかり出てきて呆れたんじゃないか?
家庭用ゲーム機のLinuxでは開発者が育たないことはPS2用のLinuxの時に痛いほど知ったはずなのに。
まあLinuxサポートもクタたんの遺産だろうから、もう処分されるのも仕方ないよね。

18 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:43:14 ID:sNcRbrbb0
>>17
エンコーダは以前久夛良木がゲーム以外の応用として例に出してたぐらいだから
重要な成果の一つ。ハッキングツールというのは暗号解読プログラムのことだと思うが
これは純粋にベンチマーク的なもので悪用できる類のものではないし、
PS3のGameOSは今まで一度もクラックされていない。
またお前は知らないだろうがPS3 Linuxは学術研究の分野で全国の大学で広く利用されてるし
論文も研究成果も発表されてる。

19 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:48:45 ID:dCXeSfid0
>>18
もし新型で、他のシステムのインストール機能が削除されてたら、その理由は全く見当が付かない、ってことか?

20 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 00:57:08 ID:sNcRbrbb0
>>19
平井の思考パターンからするとPS3をゲーム以外に使ってもらっちゃ困るんだろ。
しかし実際はLinux使う奴は数が限られてるから(それこそ開発に興味あるやつぐらい)
一般ユーザーがLinuxに夢中になってゲームが売れなくなるなんてことにはならないんだがな。
みんながみんなCellの開発する必要はないしLinux使う必要もないんだよ。
ただ、その環境があるとないとではCellというプラットフォームの今後に大きな違いが出てくる。

21 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 01:40:06 ID:w+Awbh1s0
普通に考えて検証コストさげるために削るんだろ

22 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 02:09:44 ID:52cxYsgS0
Celeron Dual-Core E1500 (2.2GHz) 
Athlon X2 5050e (2.6GHz,L2 512KB×2)

アキバで買えるローエンドCPUにも勝てないだろう
Cellが4GHzで8SPEの完全体だとしてもだ

24 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 02:11:06 ID:b6oXTA/K0
PS3専用の2chブラウザとか作ってくんねぇかな

25 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 02:11:29 ID:E0QzL/T90
メモリが256な時点でLinuxとしても使えません

26 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 02:21:07 ID:R2VlKxSX0
んなこたねーよ
gnomeとか動かさなきゃ十分だ

27 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 02:57:53 ID:E0QzL/T90
>>26
最低限動かすには十分だが
なにもできないw

28 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 03:15:27 ID:R2VlKxSX0
Linuxで何をやるかによるぞ
VIA C1 512MBRAM/Susie/Firefoxでニコニコ動画見るとさすがにカクカクだし
gentoo Xlib無しでApache/Tomacat/J2EE/Seasar2/Postgresの構成もさすがにメモリがきついが
256MBRAM gentoo Xlib無しでApache/RubyOnRail/mySQLなら快適だ

29 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 03:25:02 ID:E0QzL/T90
>>28
その程度なら仮想化でいいじゃん
実際に運用するならガチでメモリ足りないし、マジ微妙

30 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 04:59:34 ID:8zE3TmBO0
トランジスタ・消費電力費だと今だにCellは最強
自作プログラム前提なら複数台のPS3を連動させるって手もあるし
Cellプログラム自体はSPEを増やした将来の機種でも使える
裏でWindowsなんて無駄にメモリを食うシステムが動いてるわけじゃないから
256でも個人プログラムで足りなくなることなんてまずないよ

31 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 07:29:49 ID:amcgqj1U0
ありゃあるだけ良いけど、無いなら無いで何とかするもんだろう

34 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 09:42:56 ID:3jgJqQIk0
>>24
ソースを再コンパイルしてPS3に使えないのか?

35 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 09:46:33 ID:N8xNHw2D0
>>34
やった人いるけどRSXが仮想フレームバッファ経由なので、めちゃ遅い。
標準のブラウザ使った方が快適だな。
RSXをこの仕様でいる限りはLinuxなんかあってもアプリとかは難しい。
Cellの研究用ぐらいなもんかな、用途としては。

36 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 09:54:00 ID:Ud0WvUyP0
コンテンツを保護するためには、ハードアクセスを制限しなければならないゲーム機にLinuxを載せるというのが矛盾してますな。
Linuxを削除したとしたら、それはメディアプレーヤーやゲームハードとしてそれ以外の用途から決別したと考えて良いでしょう。

59 :名無しさん必死だな:2009/08/04(火) 12:54:30 ID:skRusGK10
>>24 >>34
PS3用に新しく作らなくてもppc向けアプリが全部そのまま動く。
Firefoxが動くのはもちろん、2chブラウザならochushaとかjdとかが使える。
Fedora等は16000を超えるソフトがパッケージ管理ツールから一発でインストールできる。
PS3 Linuxではすでにありとあらゆるソフトが動いているんだよ。

>>26
XFCEやLXDEだと256MBでも快適

>>35
仮想フレームバッファはRAMに書いてるだけなので2Dなら意外と軽く、
3Dやメモリ食いのソフト以外はx86のLinuxよりも実はキビキビと描画できたりする。

>>36
Linux側からはGameOSに対してのアクセスが保護されてる。
GameOS側のHDDも見えないしBDも市販ソフトは暗号化されてて読めない。
今まで一度も破られてないし、そういう心配は無用。


http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1249311048/

【ゲームハード】次世代機テクノロジー445【スレ】

2009年08月05日 20時37分10秒 | ゲーム業界、ハードウェア
946 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:23:47 ID:K6eAFArx0
なんかSCEどんどん嫌いになっていくわ
なんでSCEとかってこんなにファンの神経を逆撫でするようなことばかりするかね
アンチが湧く理由が分かったわ
SCEがわざとそんなことする理由は理解不能だけど

951 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:30:55 ID:WN8Fnlqf0
>>946
どうしたチョン。

961 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:44:50 ID:K6eAFArx0
>>951
SCEってユーザーの言うこと聞かないだけじゃなくて
ユーザーの希望と逆のことをわざとやるんだよね。
PS2互換削除しかり、Linux削除しかり。重要な機能から削っていく。
PSの機能って将来の展開を見据えて採用したものじゃなく
単におまけとして付けたものだったのか?
こういう思いつきで考えもなしにやって本気で取り組まず
すぐにやめてしまうようなことを繰り返してるから
信用を失うんだよ
つーか平井がいらねー
こいつが社長になってからPS3はどんどんゴミクズになっていく
単純に機能を削ったらユーザーがゲームを買うと思ってる
面白そうなゲームないのに機能削っても売れるかよ
ゲーム機自体に夢がなくなって価値がなくなって
さらに売れなくなるだけ
ファンが離れるだけ

964 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 22:56:39 ID:K6eAFArx0
Linuxなんか何もそのためのハードやチップが必要でないにも関わらず削られるんだよ
PS3でLinuxやってる奴に対する嫌がらせとしか言いようがない

970 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:08:38 ID:Ch7O3cTE0
>>967
未確定ソース+妄想でよくそこまでわめけるな
わめくこと自体が目的のアホに話しかけてもしょうがないかもしれんが
せめて確定してからわめいてくれ

971 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:11:51 ID:UYeL5GrJ0
予言だとLinuxのサポートを止めるだっけか?YDLのサポートを停止するだけなのか、
その他のLinuxのインストールも出来なくする為に機能そのものを削るのか。


972 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:12:17 ID:K6eAFArx0
>>970
確定した後は本物のアンチソニーになってアンチ活動するだけだ

974 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:15:05 ID:K6eAFArx0
>>971
Linuxに限らず他のシステムをインストールする機能が削除される。
つまりPCとしての展開は終了。
おもちゃに逆戻り。

975 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:16:56 ID:mLTTk0fC0
K6eAFArx0が意味さえ理解してないでわめいてることだけは理解できる

978 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:22:09 ID:K6eAFArx0
>>975
理解してないのはお前だ
「他のシステム」という名前の機能がPS3にあるんだよ本体設定のとこに
自分のPS3の機能ぐらい把握しとけ

982 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:24:37 ID:Rdg4FHzt0
>>978
Linuxしか入らんのに

>Linuxに限らず他のシステムをインストールする機能が削除される。

という君の日本語能力が問われているのですよ。

983 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:28:25 ID:K6eAFArx0
>>982
今の所動いてるのがLinuxしかないというだけで他のシステムの機能はLinuxだけに限定された機能じゃないんだよ
BSDでも全くの新OSでもPS3向けに作れば走らせることは可能

985 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:32:11 ID:bSZ3zm+U0
決まってもいないインストール機能削除でわめいたり
誰も作ってない新OSも入らなくなるとわめいてみたり
妄想癖が強すぎてついていけない

990 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:38:34 ID:K6eAFArx0
だいたい「他のシステム」機能について知っていれば>>975>>985のようなレスはあり得ない

994 :名無しさん必死だな:2009/08/03(月) 23:42:13 ID:K6eAFArx0
>>985
PS3に特化した新OSは今作ろうとしてるグループがいる。
「他のシステム」機能が削除されたら、そういう人達の努力を踏みにじることになる。


http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1248953897/