902 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 19:36:07 ID:pYxOMtAj
5のCM始まったな
でもなんか安っぽい印象・・・・
それとウェスカーが最後に出てたけど、またかよ('A`)ってオモタ
903 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 19:42:53 ID:4jKbBtC2
バイオの物語=ゴミ糞で安っぽいだからな
最初から期待してないからにつまらないも何もないね
908 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 19:51:00 ID:IxZWATyw
そんな糞かなー?わかりやすくて良いと思うけど。まあ後付け感はバリバリだね
自分で解釈しろ的なストーリーよりよっぽど好き
909 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 19:53:22 ID:8Nsna4I8
生物災害発生
↓
あやしい施設に辿り着く
↓
ロケラン発射。舞台爆破でトンズラ
これがおおまかなシナリオw
910 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 19:56:20 ID:ej+c001m
最初はB級映画をゲームで、っていうスタンスだったのに、
いつのまにやらお約束になって勝手に煮詰まっちゃった感じだなw
911 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 20:15:33 ID:XoN9ztOX
何でもそうだが
欲されてる、売れてる、続編を望まれてるうちに終了させるのが華だよ
もうバイオは収拾付かない状態になってるけど
914 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 20:28:53 ID:dJaMxxtb
いろんな事(物語設定や登場人物その他)がもはやクソ過ぎて
どうでも良くなってるのについプレイしちゃうバイオ
ある意味貴重なゲーム
916 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 20:54:55 ID:jDDzUVKx
大ヒット作FF、DQやヒット作サイレン、サイレントヒルの物語なんか前作にまったく関与のない各作品がパラレルワールドでストーリーも糞もない最悪につまらん作品。
バイオは0から5までストーリーや設定が(後付けでも全作ストーリーの辻褄はあってる)ちゃんとなんてるからマシだ。
917 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 20:57:02 ID:FmDJAtYH
バイオ全作辻褄が合ってるって…
釣りですか
919 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 21:09:08 ID:jDDzUVKx
>>917
あってるだろ。
マーカス暴走、ウィルスをアークレイ研究所にまく(0)
↓
洋館事件(1)
↓
ラクーンシティアンブレラ事件(2、3、OB1・2)
↓
ロックフォート島、ウェスカー暗躍(CV)
↓
アンブレラ崩壊、ウェスカー暗躍(UC)
↓
新展開、ウェスカー暗躍(4)
↓
で5でウェスカーの目的があきらかになる?かもしれん。
922 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 21:17:35 ID:MRynAjo7
>>919
粗筋にもなってないモノ羅列されても…
923 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 21:17:58 ID:AG1O2hw8
>>919
辻褄が合ってる、の説明になってないと思うんだがどうか。
924 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 21:18:51 ID:FmDJAtYH
後から設定変えられても鵜呑みにしてる人には合ってるんだろうね
信者ってありがたいなあ
991 :なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:01:57 ID:Lo1toncE
バイオ2以降で製作者がまちがったのが
どっきり系の怖さしか演出できなかったって点だな
1で終わる、マニアにだけうけたサバイバルゲー扱い程度の作品が
やたらとヒットしてしまったがゆえ新鮮味がないからといえばそれまでだが。
993 :なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:26:00 ID:bcDQ7CaK
初代でもう完成しちゃってるからな
ミステリー要素もネタバレしたらあとは怖くない
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1226827007/
5のCM始まったな
でもなんか安っぽい印象・・・・
それとウェスカーが最後に出てたけど、またかよ('A`)ってオモタ
903 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 19:42:53 ID:4jKbBtC2
バイオの物語=ゴミ糞で安っぽいだからな
最初から期待してないからにつまらないも何もないね
908 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 19:51:00 ID:IxZWATyw
そんな糞かなー?わかりやすくて良いと思うけど。まあ後付け感はバリバリだね
自分で解釈しろ的なストーリーよりよっぽど好き
909 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 19:53:22 ID:8Nsna4I8
生物災害発生
↓
あやしい施設に辿り着く
↓
ロケラン発射。舞台爆破でトンズラ
これがおおまかなシナリオw
910 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 19:56:20 ID:ej+c001m
最初はB級映画をゲームで、っていうスタンスだったのに、
いつのまにやらお約束になって勝手に煮詰まっちゃった感じだなw
911 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 20:15:33 ID:XoN9ztOX
何でもそうだが
欲されてる、売れてる、続編を望まれてるうちに終了させるのが華だよ
もうバイオは収拾付かない状態になってるけど
914 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 20:28:53 ID:dJaMxxtb
いろんな事(物語設定や登場人物その他)がもはやクソ過ぎて
どうでも良くなってるのについプレイしちゃうバイオ
ある意味貴重なゲーム
916 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 20:54:55 ID:jDDzUVKx
大ヒット作FF、DQやヒット作サイレン、サイレントヒルの物語なんか前作にまったく関与のない各作品がパラレルワールドでストーリーも糞もない最悪につまらん作品。
バイオは0から5までストーリーや設定が(後付けでも全作ストーリーの辻褄はあってる)ちゃんとなんてるからマシだ。
917 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 20:57:02 ID:FmDJAtYH
バイオ全作辻褄が合ってるって…
釣りですか
919 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 21:09:08 ID:jDDzUVKx
>>917
あってるだろ。
マーカス暴走、ウィルスをアークレイ研究所にまく(0)
↓
洋館事件(1)
↓
ラクーンシティアンブレラ事件(2、3、OB1・2)
↓
ロックフォート島、ウェスカー暗躍(CV)
↓
アンブレラ崩壊、ウェスカー暗躍(UC)
↓
新展開、ウェスカー暗躍(4)
↓
で5でウェスカーの目的があきらかになる?かもしれん。
922 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 21:17:35 ID:MRynAjo7
>>919
粗筋にもなってないモノ羅列されても…
923 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 21:17:58 ID:AG1O2hw8
>>919
辻褄が合ってる、の説明になってないと思うんだがどうか。
924 :なまえをいれてください:2008/12/11(木) 21:18:51 ID:FmDJAtYH
後から設定変えられても鵜呑みにしてる人には合ってるんだろうね
信者ってありがたいなあ
991 :なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:01:57 ID:Lo1toncE
バイオ2以降で製作者がまちがったのが
どっきり系の怖さしか演出できなかったって点だな
1で終わる、マニアにだけうけたサバイバルゲー扱い程度の作品が
やたらとヒットしてしまったがゆえ新鮮味がないからといえばそれまでだが。
993 :なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:26:00 ID:bcDQ7CaK
初代でもう完成しちゃってるからな
ミステリー要素もネタバレしたらあとは怖くない
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1226827007/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます