530 名無しさん┃】【┃Dolby 2018/10/08(月) 13:12:39.22 ID:O4TmU18D0
OC5でゲーム用と言ったのはカムフラージュのような気がする
敢えて実名出してスイッチと競合するとか言ったのも何か違和感があるわ
ゲームソフトメーカーをなびかせる為の演出かもしれない
Facebookが今さらゲーム「専用」機に参入するとは思えないし
ザカバも万人の為のVRというスタンスは変えてないし
ゲームというのは1つの取っ掛かりで、やはり本命はソーシャルVR=万人の為のVR狙いだろう
533 名無しさん┃】【┃Dolby 2018/10/08(月) 13:45:08.36 ID:CU9V7D5t0
>>530
というか、その可能性が大ですね。
XBOXがSONYの家電を通じた世界支配用SoCであるCellの計画を恐れ潰すために
作られたように、SONYもFacebookも根底にはゲームの先を見ています。
ゲームという中毒性のあるエンタメを足がかりにプラットフォームを固め、
ゲーマーをスタートアップの核として利用してそこから派生するマスの大きな商売を
したいと思うのは当然ですね。
SONYは既にゲーム自体の利益の可能性に気づいていますがマイクロソフトや
Facebookにとっては所詮足がかりなんですよ。
我々日本人は一回マイクロソフトが出すロストオデッセイやブルードラゴンに
コロリと騙されて日本の国益になったかもしれない未来を捨てちゃったわけですよ。
でも海外のゲーマーはその歴史を見ていますからね。その後マイクロソフトが
全然投資しなくなったのに絶望しているわけです。
最初にゲーマーに買われないと、核が形成されないので一般人は寄ってこないです。
海外のゲーマーは日本人よりずっと任天堂やSONYを信頼していますからね。
OculusQuestは買われない可能性が高いですね。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538032829/
OC5でゲーム用と言ったのはカムフラージュのような気がする
敢えて実名出してスイッチと競合するとか言ったのも何か違和感があるわ
ゲームソフトメーカーをなびかせる為の演出かもしれない
Facebookが今さらゲーム「専用」機に参入するとは思えないし
ザカバも万人の為のVRというスタンスは変えてないし
ゲームというのは1つの取っ掛かりで、やはり本命はソーシャルVR=万人の為のVR狙いだろう
533 名無しさん┃】【┃Dolby 2018/10/08(月) 13:45:08.36 ID:CU9V7D5t0
>>530
というか、その可能性が大ですね。
XBOXがSONYの家電を通じた世界支配用SoCであるCellの計画を恐れ潰すために
作られたように、SONYもFacebookも根底にはゲームの先を見ています。
ゲームという中毒性のあるエンタメを足がかりにプラットフォームを固め、
ゲーマーをスタートアップの核として利用してそこから派生するマスの大きな商売を
したいと思うのは当然ですね。
SONYは既にゲーム自体の利益の可能性に気づいていますがマイクロソフトや
Facebookにとっては所詮足がかりなんですよ。
我々日本人は一回マイクロソフトが出すロストオデッセイやブルードラゴンに
コロリと騙されて日本の国益になったかもしれない未来を捨てちゃったわけですよ。
でも海外のゲーマーはその歴史を見ていますからね。その後マイクロソフトが
全然投資しなくなったのに絶望しているわけです。
最初にゲーマーに買われないと、核が形成されないので一般人は寄ってこないです。
海外のゲーマーは日本人よりずっと任天堂やSONYを信頼していますからね。
OculusQuestは買われない可能性が高いですね。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538032829/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます