2020年10月31日 快晴
コース
第一駐車場(7:15)→(7:38)ケーブル駅→男坂→(8:16)大山阿夫利神社下社→(9:44)大山山頂 山頂コーヒー(10:20)→(11:26)見晴台→(11:50)大山阿夫利神社下社→女坂→(12:37)ケーブル駅
ねずみが「海が見える山に行きたい」と言う。
ということで、今回は初めて神奈川の山に行くことにしました。
大山といえば「大山参り」で有名な観光地、少し早起きして出かけます。
それでも7時頃には第2駐車場はすでに満車でした。
第1駐車場から20分ほどでケーブル駅
運転は9時から

男坂を登り、阿夫利神社下社へ

ねずみの希望通り海が見えました。
江の島、三浦半島その向こうには房総半島

ここから28本の新しい丁目石があります。
標高と距離がわかるのでとてもありがたいです。

登るにつれ木々が色づいてきます

富士見台に着くと富士山がくっきりと

2時間半で山頂に到着

富士山と丹沢、雪をかぶった南アルプスまで見えました

関東平野を一望

南には伊豆大島

麓の門前町

二重の滝

女坂の途中の大山寺

とてもいい天気で、素晴らしい眺めを堪能しました。
下山後の豆腐料理も美味でした。
コース
第一駐車場(7:15)→(7:38)ケーブル駅→男坂→(8:16)大山阿夫利神社下社→(9:44)大山山頂 山頂コーヒー(10:20)→(11:26)見晴台→(11:50)大山阿夫利神社下社→女坂→(12:37)ケーブル駅
ねずみが「海が見える山に行きたい」と言う。
ということで、今回は初めて神奈川の山に行くことにしました。
大山といえば「大山参り」で有名な観光地、少し早起きして出かけます。
それでも7時頃には第2駐車場はすでに満車でした。
第1駐車場から20分ほどでケーブル駅
運転は9時から

男坂を登り、阿夫利神社下社へ

ねずみの希望通り海が見えました。
江の島、三浦半島その向こうには房総半島

ここから28本の新しい丁目石があります。
標高と距離がわかるのでとてもありがたいです。

登るにつれ木々が色づいてきます

富士見台に着くと富士山がくっきりと

2時間半で山頂に到着

富士山と丹沢、雪をかぶった南アルプスまで見えました

関東平野を一望

南には伊豆大島

麓の門前町

二重の滝

女坂の途中の大山寺

とてもいい天気で、素晴らしい眺めを堪能しました。
下山後の豆腐料理も美味でした。