実家の周辺を放射能測定器で量ってみたところ、なんとあまどいは8マイクロシーベルト、近所の側溝は30マイクロシーベルトもあるところが。
今の郡山の空間線量は0,78くらいと発表されているが、うちの外は0,2くらい。
場所によって違うんだろうけど、側溝等の水が集まるところは除染していない限り、上のような数字。
そしてうちらは、何もかも自分達でやらないといけない。
国や東電からの指示ではなく、自分達でやるしかない状況。
福島県民ながら、県知事の馬鹿さ加減に呆れるばかり。
こんなんだから、他県に避難しちゃうんだよ!
今の郡山の空間線量は0,78くらいと発表されているが、うちの外は0,2くらい。
場所によって違うんだろうけど、側溝等の水が集まるところは除染していない限り、上のような数字。
そしてうちらは、何もかも自分達でやらないといけない。
国や東電からの指示ではなく、自分達でやるしかない状況。
福島県民ながら、県知事の馬鹿さ加減に呆れるばかり。
こんなんだから、他県に避難しちゃうんだよ!