![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/263add3f13fe39ca38d9bc53078369c8.jpg)
映画で一番好きなのは
スティーブ・マックイーンとフェイダナウェイ
共演の華麗なる賭けですよ。。
マックイーンと言えば、隣に住んでた
奇人・変人・怪人のキース・ムーンが
夜な夜な 映画 大脱走の真似をして
オートバイでマックイーンの家に突っ込んだとか。
その位の事はやったでしょうね
大根と思ってたけど演技も
うまかった。失礼。。
フェイダナウェイのあの眼で表現する
さみしさにも惹かれました。
ミシェルルグランの主題歌 風のささやきも
名曲ですね。
クールで大好きです。
話はそれではありません。
フェイはその後Jガイルズバンドに在籍していた
ピーター・ウルフと結婚しました。
レーベル移籍後出したこのアルバムからの
ワン・ラスト・キッスはそこそこヒットしましたが、
それまでの粗々しさが消えていたように思います。
B級ストーンズみたいに言われた頃の
ライブパフォーマンスは凄まじいものがありました。
スティーブ・マックイーンとフェイダナウェイ
共演の華麗なる賭けですよ。。
マックイーンと言えば、隣に住んでた
奇人・変人・怪人のキース・ムーンが
夜な夜な 映画 大脱走の真似をして
オートバイでマックイーンの家に突っ込んだとか。
その位の事はやったでしょうね
大根と思ってたけど演技も
うまかった。失礼。。
フェイダナウェイのあの眼で表現する
さみしさにも惹かれました。
ミシェルルグランの主題歌 風のささやきも
名曲ですね。
クールで大好きです。
話はそれではありません。
フェイはその後Jガイルズバンドに在籍していた
ピーター・ウルフと結婚しました。
レーベル移籍後出したこのアルバムからの
ワン・ラスト・キッスはそこそこヒットしましたが、
それまでの粗々しさが消えていたように思います。
B級ストーンズみたいに言われた頃の
ライブパフォーマンスは凄まじいものがありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます