ケーキが美味しいと評判の 「蔵カフェ エイム」に行ってきました。
地元産の無添加素材にこだわった美味しいケーキいっぱい並んでいます。
コロナ禍の為 御目当ての「蔵」の中では飲食出来ず
屋根のある庭先で、、帰りは西都インター近くの農産物センター
「イロドリ」で多肉植物いくつか求めてました。
ケーキが美味しいと評判の 「蔵カフェ エイム」に行ってきました。
地元産の無添加素材にこだわった美味しいケーキいっぱい並んでいます。
コロナ禍の為 御目当ての「蔵」の中では飲食出来ず
屋根のある庭先で、、帰りは西都インター近くの農産物センター
「イロドリ」で多肉植物いくつか求めてました。
隣町の美味しいパフェ屋さん
甘党のお友達に誘われて出かけて来ました
生クリームがいい具合の甘さ、、、
少しボリュームありますが、、、
クセになるおいしさ、、、この店のリピーターがわかります。
帰りに器さんに寄りました。
スープカップほしくて眺めていましたが
底のどっしりした好みの器見つかりました。
先日は久しぶりのミニミニ女子会、、、
ジョリーパスタでかけました。
私はタップリ野菜の大豆ミートボロネーゼと
マリトッツォのいちご
お友達は、ボンゴレビアンゴとマリトッツォのマンゴー
おしゃべりに花が咲き最後はユニクロに寄ってそれぞれ
目当てシャツやズボン買って帰りました。
寒くなってお鍋の恋しいこの季節。
お鍋の材料求めて、自宅から30分ほどのところにある、
川南町漁港にある海鮮市場「通浜」に出かけました。
安くて新鮮で月一 ドライブがてら来るの楽しみです。
何より10号線から海側に数分走ると、山が抜けてサ〜〜と
眼下に広がる日向灘の青い海が一番のお出迎えです。
今回は メジナのお刺身 、イカの一夜干し 、鍋用魚
など買いました。今回初めてミナ? 小粒の貝買いました。
塩茹でにしてあり美味しい一品でした。
朝ごはんのかたずけしてると茶道の友から電話です。
「テレビつけててもアメリカの選挙ばかりだね、、、お天気いいからコスモス
みがてらお茶会しようか?お抹茶全部用意するから、おにぎりだけ持ってきて」
ということです。コスモス満開の時行ったし、また宮崎コロナ出たし、、、
どうしようと一瞬迷いましたが、何も予定も入れてませんでした。
そういうことで急遽 隣町の西都原古墳の終わりかけのコスモス畑で
二人だけのミニミニ野点となりました。
お菓子はお栗羊羹でした。お弁当も生姜やニガウリの佃煮
料理上手の彼女がいっぱい作ってきていました。
私は慌てて昨晩の残りのおでんに飾りの枝まめふりかけて
お重に詰め込みあおし柿横に並べて持って行きました
締めにレトロなイチゴのカップで美味しいコーヒーいただき楽しいひと時でした