尋ねて下さり有難うございます。
白い額の中に多肉うえてみました。
鉢植えするにもどんどん増えて 器が間に合いません。
こうして多肉に額を重ねるだけで「絵」になります。
玄関のゼラニュームも今が盛り、、、
ピンク ピンクで華やかな一角です。
💓きょうもいい日になりますように💕
尋ねて下さり有難うございます。
白い額の中に多肉うえてみました。
鉢植えするにもどんどん増えて 器が間に合いません。
こうして多肉に額を重ねるだけで「絵」になります。
玄関のゼラニュームも今が盛り、、、
ピンク ピンクで華やかな一角です。
💓きょうもいい日になりますように💕
尋ねて下さり有難うございます
平たい板を四角くくり抜いてそこに
多肉食物入れる針金の鉢ついたおしゃれなガーデニンググッズ!
簡単に 平たい板で手作りできるようなものです。
これに多肉かざると映えるだろうな?
先日のフローランテの壁のバスケットフラワーです。
満開、、、、紫バージョンで美しくまとめられていました。
参考になる配色 配列です。
💓きょうもいい日になりますように💓
尋ねて下さり有難うございます
PAULA BERRYの布できんちゃく作りました。
化粧小物に飴 ティッシュとバッグの中で重宝してます。
さて先日フローランテ宮崎に出かけました。
お花の配列 色具合 いろいろ勉強になります。
庭木の下の日の当たらない所もこんなふうに植えるといいのですね〜〜
薔薇は時期を過ぎていましたが、家族ずれ
カップル グループとお客様がいっぱいでした。
宮崎県民の憩いの場です。年間パスポートで月一で出かけます。
さし技の仕方や育て方スタッフの方が親切に教えて下さり助かっています。
💓きょうもあなたにとっていい一日になりますように💕
尋ねて下さり有難うございます
麦茶の美味しい季節になりました。
我が家の定番です。
つるべさんの似顔絵付き、、、
芳ばしい香りがいいです。
さて昨日から
らっきょうさん 梅さんと楽しく格闘しています。
あまりたくさんは食べきれないので瓶の半分ほどつくりました。
梅シロップは氷砂糖いっぱい入れて見ました
流しの奥から去年かその前の氷砂糖が、、、、
早く解けるようにカナずちで半分くらい潰しました。
毎朝美味しくなあれ、、、、と声かけしてぐるぐる回します。
💓今日もあなたにとっていい1日になりますように
尋ねて下さり有難うございます
今朝の宮崎の空は爽やかな五月ばれ、、、
気持ちもウキウキしてきます。
さてきのうはラッキョウ 漬けました。
台所中 ぷーんとらっきょうの匂いが立ち込めています。
真新しい洗ったばかりのらっきょうを包丁の持ち手部分で
何度か叩いて潰し酢味噌に絡めて即席のらっきょう和え一品作りました。
大部分はらっきょう酢に漬け込んで、瓶に入ったらっきょうさん 食べるの楽しみに眺
めています。
昨夜はそれにかぼちゃのサラダ作りました。
💕今日もあなたにとって一日が良い日になりますように💓
マタイ5章45節
父は邪悪な者の上にも善良な者の上にも太陽を登らせ
雨を降らせてくださる(公平な神様に感謝!)
尋ねて下さり有難うございます
石畳網のコースター作りに挑戦中です。
簡単そうと思い取り組んだのはいいのですが
意外に私には難しい 、、、、飲み込み悪い私、、、、
さて昨日は「ピッコロ」にランチにでかけました。
メインは豚の生姜焼きです。
これに食後のコーヒーついて六百円です。安い!
おうちご飯の延長のようなアットホームな味でした。
💓今日もあなたにとって良い一日になりますように💓
尋ねて下さり有難うございます
ブログのテンプレート変えてみました。
真夏の頃にはどんな色にするんだ!と言われそうな夏色バージョン!!
私の好きなブルーです。あいにく昨日今日と雨模様で肌寒い、、、、
なんとなく先走リ過ぎたようなわたしの夏色ブログです。
大好きなスイカ🍉も載せられています。時々変えてみるのもいいですね〜〜
さて今 宮崎はマンゴーとトウモロコシ最盛期です。
県外の親戚に送ることはあってもなかなか自分の口には大きな玉
はいりません。きのうは思い切ってオウチ用に買ってしまった。
満足!!幸せだ、、、、、ささやかなおばちゃんのシアワセ、、、
💕今日があなたにとっていい一日になりますように💓
尋ねて下さり有難うございます
バラやアジサイの花、、、夏みかんの花の香りに誘われて庭にでる
のが嬉しいこの季節 、、
しかし人間だけではなく蜂さんや虫さん達も忙しく蜜集めに
お花の周り飛び交っています。
昨日は薔薇の花の手入れ中 蜂のようなものにビッビッと
刺されてしまいました。用心が足りませんでした。反省、、、
これからはスキンガードしっかり噴霧してポッケにはキンカン入れて
肌出さないように重装備して庭仕事には当たらねば、、、
そういえばよくお庭で作業されてる方の中には腰に携帯用の蚊取り線香
や携帯用の虫除けつけておられる方よく目にします。
さて鯵の大きな魚安くで出ていました。
一匹はお刺身に もう一つはアジフライ用に変身させましょう、、、
💕今日があなたにとっていい1日となりますように💕
尋ねて下さりありがとうございます
佐藤愛子さんの「90歳 何がめでたい」
破顔一笑 抱腹絶倒 無私無偏、、、、、
笑って泣いて 夕食の準備もそこそこに昨日は
一気に読んでしまいました。
母と同じ大正12ねん生まれの佐藤愛子さん。
田舎の母に電話すると、決まったように「もう長くない、、、もう長くない」
がここ数年の口癖、、、。今度この本持って母に読んでもらおう。
やっぱり波乱万丈を生きて来た佐藤女史。語ることも行うことも違う。
元気の出る一冊だった。
さて昨日は酢豚作りました。暑くなると酸っぱいものや辛いもの体欲しがります。
😝今日もいい日になりますように💕
尋ねて下さりありがとうございます
お花のカレンダー、、、
その月が過ぎたからと そのまま捨てるには
もったいない!
額に入れてリビングの壁に飾ってみました。
お部屋がぱっと明るくなりました。
さて鳥の胸肉の蒸し煮とフキとタケノコの煮物です。
鳥は塩麹に一晩絡め 柔らかくなったものをサランラップにきっちり
まいて茹で煮にしました。ふきと筍は懐かしい母の味です。
薄口醤油とみりんと少しのかつお節絡めて美味しく出来上がりました。
💕今日もいい日になりますように💓
尋ねて下さり有難うございます。
どようびの昼下がり またまたアップルブレッド🍎焼きました。
今回は先にスライスしたりんご🍎を分量の砂糖で煮てみました。
生りんごより出来上がりの食感がしなぁ〜として
ご年配向きかな?と思いました。
あと干しぶどう くるみ ブルーベリー ブランデー バニラエッセンス
など適当に入れてみました。仕上げに粉砂糖をふんだんに振りかけてみました。
今回も100点!!自分で自分を褒めてみたい!
さてエコクラフトバッグ仕上げの形成の段階から遅々とすすまず、、、
昨日はいっぱい霧吹きで水分与えてプレス加工、、、、
重たいレンガ乗せられてかわいそう、、、
しかしこれで私のいい加減な手さげの取り付け部分もピシャリと
綺麗に変身するはず、、、後はお花のブローチつけて完成予定です。
💕今日もいい日になりますように💓
尋ねて下さり有難うございます
あまり 頻繁につかうものではありませんが先日テプラ壊れてしまいました。
しかし無くても不便なので新しいもの購入しました。
そういえばキッチンのフードプロセッサーもモーターがイマイチです。
チーズケーキ作ろうと 取り出したのはいいですが
勢いよくガァーと回り出したかと思うと いつのまにか
尻窄みになり役目果たしてくれません。
こちらもそろそろ買い替えどきでしょうか、、、、、
仕方ありませんね〜
またお店覗きに行かなくては、、、色々連鎖するものですねー
消耗品ですから仕方ないですね〜〜
さて宮崎きょうは30度超えとニュースで言っていました。
みなさん熱中症にご用心ください。まだまだ暑さにからだなれません。
💓今日も良い日になりますように💓
尋ねて下さりありがとうございます
はちうえにしたくわのみ、、、
黒く実を付けだしました。
お隣さんにいただいた
桑の木、、、。毎年律儀に実をつけてくれます。
昨夜はパスタ作りました。
少しミート味きかせて、、、、、
💕今日も良い1日になりますように、、、、💕
尋ねて下さり有難うございます
二週間ほど前に蒔いたパクチーの芽が出て来ました。
3センチほどです。ベランダの袋でそのままで簡単 便利!!
さて昨日から製作中の網代編みのお買い物カゴ。
だんだん出来上がり始めました。
網代編みは二つずつずっと飛ばして編んでいくので
途中眠たくなって 意識不明になっても、すぐ模様が合わなくなって
間違った所がわかっていいです。頭使いながら編んで行くのは苦手です。
たんたんと編んでいけるのでこの編み方が好きです。
持ち手の部分はひねりを入れてちょこっとオシャレにしてみました。
💓今日もいい日になりますように💕
ー
尋ねてください有難うございます
マンゴーいただきました。
肉厚のマンゴーです。おいしい、、、!!
さてまたせっせととエコクラフト始めています。
色合わせはこのワイン色とこげ茶が一番気に入っています
昨日はカゴの底の立ち上げのところ丁寧
にピンで抑えて基礎工事です。
やはり何事も基礎が大切、、、、
ここの部分を手を抜くと出来上がりが思うように仕上がりません。
💓今日も良い1日になりますように💕