新型コロナの第8波がなかなか収まりませんが、
今年初の「日帰り温泉」へ行ってきました。

場所は「倉渕温泉」です。ひなびた温泉宿ですが、風情があっていいですよ!
料金は600円です。

フロントはこじんまりとしており、呼び出し用の「ブザー」があり、これを押すと、奥から「おかみさん」が出てきて対応してくれます。
ちょっと世間話などをして..

下駄箱は意外と大きかったです。


サインなどもたくさんありました。

休憩する所みたいです。

なんと囲炉裏には火が付いていました。あったかかったですね!

案内板に従い、進みます。

入口に到着です。

脱衣所です。

有料ですが、ロッカーもあります。

洗面台です。あまり広くないですが、掃除が行き届いていました。
浴室には先客が1人いたので、撮影は止めておきました。
私が入る頃、先客が出てきて、しばらく「貸し切り」状態で、快適でしたね!
その後1人入ってきましたが、少ししたら、先に出て行きました。
しばらくして、2人連れが入ってきたので、このタイミングで出ました。
温泉はあまり熱くないので、長湯できました。
あ~、いい湯でしたね~!

すずめバチの巣かな?
今年初の「日帰り温泉」はなかなか良かったです。