21日金曜日は、待望の「休肝日明け」でした。
この日は午後が休みだったので、倉渕温泉の「日帰り温泉」に行った帰りに、スーパーで買物をしてきました。
そして夜は、「休肝日明けの晩餐」です、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/9999b1a4f186153f66fa13e08dad0a6c.jpg)
まずは「ブリの刺身」です。冬はブリが多くなりますね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d4/698c17b022c43e0b66a9fced115087a9.jpg)
「から揚げ」と「コロッケ」です。
トースターで、「フライ温め」モードにて、温めました。
温めると、非常に美味しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/ec3ba89df482d9ee1858a2148b8c445b.jpg)
「中華クラゲ」
最近はかなり高くなってしまい、たまにしか食べる事ができません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/938b7393344cee2798c5b9a68d952b5d.jpg)
「冷奴」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/34cc6b863a24cca6359dc8651f1c4034.jpg)
「サラダ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8b/b1cae731b768b1a9c79ed32f59cc6537.jpg)
こんな感じの晩餐でした。
飲み物は500のチューハイでしたね 😀
来週は、休肝日明けになると「大型年末年始休暇」なので、しばらく休肝日がなくなります。
でも「健康管理」には、気をつけないとですね😨
大型年末年始休暇は、最大9連休の方もいらして、それぞれで、色んな過ごし方がありそうですね・・・。
ゆっくりしたり、羽を伸ばしたり・・・、楽しみ方は、色々・・・😊
食べ過ぎたり飲み過ぎたりの、”・・・過ぎ”に気をつけながら、体も動かし、良い休暇をお過ごし下さいね・・・♪
ティーガーデン
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
10日間も休みがあって、今からわくわくですが、ほとんど予定が決まっていません。
元旦は、ジャパネットのおせちを酒(獺祭)で一杯、2日もほぼ同じ、3日はかっぱ寿司の「豪華贅沢寿司」で一杯 とほとんど飲み食いです。
コロナになってから、初詣に行っていないので、今年こそはかな?
有意義な休みになるよう、色々計画してみます!
ビオラさんも充実したお正月をお過ごし下さい?