3連休の2日目で、今日も休みです。
昨日は、病院送迎が早く終ったので、
古墳カードをもらいに、「埋蔵文化調査センター発掘情報館」
というところに行ってきました。
初めての訪問でした。
なかなか立派な建物でびっくりです。
今度ゆっくり見学したいと思います。
8月3日から開始された古墳カードは
世界遺産登録にちなんで、始まったようです。
群馬県だけかな? 調べてないので不明です。
12か所の古墳を回り、配布場所でカードをもらいます。
すでに10か所を回り、残りは2か所になりました。
しかし、最後の2枚は遠いですね!
今日行く予定ですが..
高速道路を使用して、東毛地区へ行きます。
この東毛地区、群馬県の東のほう(鶴の首部分)の呼び方です。
2か所は離れていないので、助かりますね!
ただ配付場所がかなり離れており、大変そうです。
東毛地区はほとんど行かないので、古いナビとスマホが
たよりです。 大丈夫かな?
ではそろそろ準備をして行ってきます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます