我が家の「冷蔵庫」は今年で17年目になっていました。
年式はなんと「2006年」でした😨
自動製氷機のランプが点滅したままになり、
もう何年もこの状態が続いています。
何のエラーか不明ですが、氷は支障なく出来ています。
電気代がお得になるというので、調べてみました。
今の冷蔵庫は年590kwhでした。
この情報は冷蔵庫内にあります。
だいたい扉の内側です。年式、容量、サイズなどの情報もあります。
狙っていたのは、日立の冷蔵庫で、今使用中の冷蔵庫と同じメーカーです。
「まるごとチルド」が売りみたいです。
タイミング良く、先日「ジャパネット」からカタログが郵送されて来ました。
このカタログにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/f9c4d5e199ffc3e18d1e4e85f307e29b.jpg)
色がシルバーで、扉が観音開きです。
今の冷蔵庫は白でノーマル扉です。
年間電気使用量は「295kwh」で、今のと比較すると約半分です。
これは良いかも?
まあ慣れれば..
2~3日悩みましたが、決め手はなんと「下取りが10万円」という所です。
家電量販店で、この下取り額は絶対にでませんね!17年落ちですからね😀
会員なので10万円みたいです。
通常は9万円でした。それでもびっくりですね!
なんでこんなに下取りを取ってくれるのかな?
しかも今年の5月発売のモデルで、容量も540Lと大型です。
現状より高さと奥行きが少しあるようですが、問題はなさそうです。
そして6月の最終日である30日金曜日、19時ごろジャパネットで購入しました。
7月15日土曜日の午前中に搬入される予定です。
冷蔵庫は壊れてからでは遅いので、良いタイミングで買えたと思います。
また大事に使わないとですね😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます