さすらいのギャンブラー

「いつか夢を」と思っていつも奮闘しています。宝くじで一獲千金、夢に近づけばいいのですが..

ベスト8が揃った!

2021年07月21日 05時14分21秒 | スポーツ
うわ~、昨日も暑かったですね~!


晩酌のビール、最高でしたね!

さて、熱戦が続いている「高校野球 群馬県大会」は、
ベスト8が揃いました。

今日は、「休養日」で試合は、22日(木)からです。

22日の第一試合は
春の大会で優勝した「関学大附」VS「前橋育英」です。
なかなか見応えのある試合になりそうです。

第2試合は
春の大会準優勝の「東農大二」VS「健大高崎」です。
春はまさかの「健大高崎」が「東農大二」に、1点差で負けています。

「前橋育英」も「健大高崎」も春は負けているので、
夏の大会は絶対に勝ちたい所ですね!

私の予想は
「前橋育英」と「健大高崎」がベスト4に残ると思います。
春に負けた時の「課題」を克服してこの大会に臨んでいると思います。

今日も暑くなりそうですね!

では、今週の3日目、行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い! 暑い!

2021年07月20日 05時17分22秒 | 日記
昨日は37度で、猛暑日でした!

暑いはずですよね、37度もあれば..

梅雨明けから一気に真夏になったような感じです。

暑さで、なんだか調子がでないです。

昨夜の晩酌は、野菜中心?

まずは、昭和村の道の駅で買った「枝豆」、量はあったが..
なんかほとんどが、1つずつしか入っていませんでした。
どうりで、量があって安い訳ですね!

定番の「サラダ

これまた定番の「冷奴」 ちょっと醤油が..

もろきゅう」この時期はおいしいですね!

冷やし煮物」 冷蔵庫でキンキンに冷やしたので、うまかったです!

再びグラスに氷を入れて、ビールです。ビールは草刈りの報酬です。

今日も暑くなりそうですね!
水分をいっぱい取って、熱中症に気を付けないと..

では、今週の2日目、行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の予定!

2021年07月19日 05時12分22秒 | 今週の予定
昨日は暑かったですね!

もうすっかり真夏です。

朝から団地内清掃があり、草刈りで汗びっしょりでした。

終了後、すぐにシャワーを浴び、クールダウン後、
終日家でまったりでした!

今週は?

いよいよ「オリンピック」の開幕ですね!
本当に開催されるみたいですね!

今日は祝日ではありませんね。
今週の木曜、金曜が祝日になります。

さて今日は、「有給休暇」で休みですが。実家の母の病院送迎です。
1か月前に「硝子体注射」をして、今日が1カ月後の診察です。

もう1回注射をする事になるか? このまま様子見か?

10時~10時半の予約なので、10時頃に到着するように行きます。

火曜日から金曜日までは、特になしですね!

そして土曜日は、いよいよです、1回目のワクチン接種です。

土曜の夜は、晩酌もお休みしないと..
日曜日も家で、ゆっくり休養です。
何も起こらなければいいのですが..

来週は気温もかなり上がるみたいなので、
熱中症にならないように、気を付けます。

では今週の初日、病院送迎に行ってきます!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は疲れました!

2021年07月18日 05時59分02秒 | 日記
昨日も暑かったですね!

梅雨も明け、本格的な夏の季節ですね!

実家の雑草もかなり伸びてきたため、昨日は草刈でした。

草がすごいですね!

電動草刈機で刈った後、手で雑草を根っこから抜き取りました。
これがきつかったですね!

線路側に近い方は、ツル類が多く、大変でした。
紫陽花もばっさり切りましたが、疲れてしまい、
切った枝はそのままです。

月曜日に再度処理する予定です。

他は、南側の庭と裏の庭に生えた雑草を、電動草刈機で刈りました。




こんな感じで、きれいになりました。

刈る前は、草ぼうぼうでした。

全部で3時間ぐらいかかりましたね!

帰ってきてから、シャワーを浴び、早めの晩酌です。

まずは「冷奴」です。

らっきょ」です。 なかなかうまいですよ!

先日昭和村の道の駅で購入した「とうもろこし」、品種は「めぐみ
糖度も充分で、甘くておいしかったです。

皮ごと洗い、水気を軽く拭いて、ラップしてレンジでチン!
こうすると色が鮮やかで、長持ちします。
デザートではなく、つまみとして食べました。

好物の刺身、「サーモン」です。脂がのっていて旨かったです!

スーパーで買った惣菜、「ブロッコリの揚物」みたいでした。
味はまあ、普通かな?

定番の「サラダ」、ハムは茨城の姉から届いたものです。

焼酎とワインで..

今朝は疲れも取れ、絶好調です!

しかし、今日も団地内清掃で、草刈りです。

草刈り要員はいるのかな?
前回は2人だけだったので..また2人かも?

では、またがんばってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りのそば屋さん!

2021年07月17日 05時40分56秒 | 食・レシピ
昨日は、眼科での「眼底検査」が10時頃終わり、
以降は何も予定がなかったので、
北毛地区で残っていた「ダムかるた」をもらいに行ってきました。

場所は沼田市で、「平出ダム」という所です。

平日だったので、下道で行きましたが、予想外の工事渋滞で..

なんとか到着、「ダムカード」はありましたが、「ダムかるた」が?

あれ? どうしたのかな?

すると紙が貼ってあり、「ダムかるた」の配付場所は変更になりました。
とありました。

仕方ないので、変更になった場所へ行き、無事GETしました。

これで「北毛地区制覇です。

お昼も過ぎ、すでに13時になっていました。

この後は「昭和村の道の駅」へ行く予定だったので、移動開始です。

当初は道の駅でお昼を食べる予定でしたが..

近くまで来た所で、10年以上前に何回も来ていた「そば屋」さんが..

先客は車3台だけだったので、久し振りに入ってみました。

このそば屋さんは、土日はほとんど入る事ができない、人気店です。

10年以上前は、いつもすんなり入れ、よく利用していました。

店の人が説明してくれ、お勧めの「夏メニューのランチ」にしました。

こんな感じの「夏ランチ」です。なんか涼しげで..
器も夏らしさが出ていますね。

店の人が食べ方を丁寧に説明してくれました。

眼底検査後で、目が不調のため、ピントがちょっと合っていませんが..

まずは、レモンを紫の大根おろしにかけるようです。
かけると色が変化すると言っていました。

レモンをかけると..こんな色に変化しました! 不思議ですね!
なんでだろう? 化学変化かな? わかる人教えて?
これにつゆを全部入れて食べます。

これは薬味です。天かす、ネギ、オリーブオイル
いずれもお好みで..という説明でした。

天ぷらも揚げたてで、おいしかったですね!

メインの「そば」です。 夏用の麺との事でした。
おいしかったですよ!

そば湯も、冷えていておいしかったです。

でも腹すかしには、ちょっと足りませんでした。
ミニ天丼も用意されていましたが..

10年振りのここのそばは、最高でした! ごちそうさまでした!

大満足で、今度は道の駅へ移動し、「もろこし」を買って、帰宅しました。

コロナ禍で、ほとんど外食をしない我が家ですが..
たまにはいいですね!

早く普通に外食できる日が来てほしいです。

では、今日はこの後、実家の草刈です。

暑くなりそうなので、速攻で終わりにする予定です。

ではみなさん、良い週末を..
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする