![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/f945c8d56cf0788193d62e786d756c24.jpg)
ガンダムのガシャポン、モビルスーツアンサンブル00弾の紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/591c15578edd8a7138f804c2545925ab.jpg)
画像の基本装備に加え、ジョイントパーツとしても使えるクリアの台座と01弾の武器セット付属のジョイントが入ってます。
ガンダムとシャアザクでそれぞれ違うジョイントが付属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/5be6ada9d45c8887fc9b30e399c2cd9b.jpg)
元々は可動フィギュアでなかったということですが欲張った結果けっこう動くようになった、とのこと。
さあ!遊ぶぞ!!ちゃんとしたレビューは他の方がスデにやっている!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a1/8c41f453750cab0a600b85bf13314265.jpg)
3mm穴を多用した商品なので、アサルトキングダムや最近のガンプラと組み合わせるとこんなこともできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/16/bba354093d001bb677fc179276cc97f8.jpg)
ライノサラスも夢じゃない??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/c2e29801bca7419198f2a23b75f2438e.jpg)
シャアザクがいっぱい出たので手足が伸びた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/a91e48bc0256969e938fefe461012051.jpg)
上の画像をTwitterで投稿したところ「無限拳みたい」との意見を頂いたので実際にやってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/5b97c6aa10279d152a9cb4fe16835206.jpg)
オラオラのラッシュに見えなくもない多腕シャアザク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/f945c8d56cf0788193d62e786d756c24.jpg)
そしてそして、記事トップでも使ってる今一番のお気に入り。ジョイントパーツや本体のフレームを盛ってパワーローダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/19/2fe01ff37f5680402e3deb1c3741d33c.jpg)
エイリアン2やサンダーボルトのジムをイメージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/7565b223243f9cc8eca169c620c42fe9.jpg)
サブアームを前面に出すことも可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/5a4ad0f4965172efd8160bba8015d8bb.jpg)
外装を外すとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/f152feff04515641a83c89ea2fe7d2f5.jpg)
正面から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/325f628830798303cd4a0860a0a692b3.jpg)
脚を畳んで高速巡行形態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/70155fbfec8d6f89c13e26a42b9c837d.jpg)
後ろから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/7f505482bab83ffd67ee141523ea57fe.jpg)
パワーローダーの脚を外せばサンダーボルトっぽさが増す。これでも自立出来てます。
この商品を見て、コンバージっぽいと思う方は少なくないと思います。
それもそのはず、この商品の担当さんは元食玩担当のお方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/05/f5f29c26e55abe3716f085a23488a23d.jpg)
かくいう自分もコンバージやんけと思った一人なので、コンバージのジェスタにアンサンブルの構造をまるっきり移植してみました。
そのうち出そうだけど・・・
この00弾はアンサンブル01弾の「お試し版」に当たる商品。造形自体はまもなく発売される01に収録されるガンダム、量産型ザクと同じものです。
01弾には武器セットがラインナップされていますが、「最初に武器セットが当たって悲しい思いをしないように」とのことで、必ずMSが当たる00弾を出したそうな。この辺の裏話はガシャポンブログ(http://gashapon.jp/blog/)で語られています。新製品情報もあるのでぜひチェックしてみてください。
12月28日からはアンサンブル3個購入につき武器セットを2つに分割したもののどちらかがもらえるキャンペーンも開催されます。
ジスタが好きな人間にとっては最高かよとしか言えないモビルスーツアンサンブル、お値段は少々張りますがこれからも期待したいです。
フルアーマーユニコーンも受注締め切り間近だけど、どうしようかな・・・3000円・・・