春 2010-03-07 19:33:10 | 日記 春が近い セリ 屋根から柿の木柿の木が大事か屋根か 我が家のサクランボの花 孫が楽しみにしている おまけ 今日なんとなくセリが食べたくなっていつもの所へ 取っていたらご婦人がたが二人ヨモギを取りに来た 一緒になって世間話をしながら楽しく収穫 途中奇妙な屋根そこでパチリ意味があるのかなあの屋根 今年も孫たちが楽しみにしているサクランボ、 #広島県 « 広瀬展望台 | トップ | 雪 »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 見たことのある光景 (misakoikoi) 2010-03-08 17:53:39 今日は、カキの木か?家かどちらを取るか?どちらも捨てがたい。このお家の大切な言い伝えのある記念樹だろうね!!サクランボの花のショット綺麗ですね。サクランボの赤い実をつけた所が楽しみです。 返信する 山菜の一つ セリ (misakoikoi) 2010-03-08 18:22:12 セリのお浸し 臭いが大好きです。カキの木か家…どちらも捨て難い夢が有る大切なカキの木であろう…サクランボの花綺麗です。赤い実をつけたサクランボも楽しみで お孫さんと一緒に楽しまれるところが目に浮かびます。 返信する 屋根を突き破る柿の木 (安頓) 2010-03-09 15:39:44 目の付けどころがおもしろいですね。よく見つけましたね。こうやってブログを始めると、今まで気がつかなかったものが目に入ってきたりします。季節感はピリピリ肌とレンズで感じるようになりました。苔好きなんですね。 返信する セリ (自然を尋ねる人) 2010-03-09 22:32:40 セリが見つかりましたか現在の普通ではたとえ発見しても生えている川が綺麗でない。セリナズナゴギョウはこべらホトケノザスズナスズシロセリとゴギョウとハコベは今が一番おいしいときで薬効もあるようです。ハコベに塩をつけて歯磨きなど洒落ていませんか 返信する 旬を食ふ (fky) 2010-03-10 23:17:38 なんでも旬がいい春の七草元気で生きれるでしょうね柿の木との共生人間も地球の生物。動物の仲間ともに生きること諸行無我 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
カキの木か?家かどちらを取るか?どちらも捨てがたい。
このお家の大切な言い伝えのある記念樹だろうね!!
サクランボの花のショット綺麗ですね。
サクランボの赤い実をつけた所が楽しみです。
カキの木か家…どちらも捨て難い
夢が有る大切なカキの木であろう…
サクランボの花綺麗です。赤い実をつけたサクランボも楽しみで お孫さんと一緒に楽しまれるところが目に浮かびます。
よく見つけましたね。
こうやってブログを始めると、今まで気がつかなかったものが目に入ってきたりします。
季節感はピリピリ肌とレンズで感じるようになりました。
苔好きなんですね。
現在の普通ではたとえ発見しても生えている川が綺麗でない。
セリナズナゴギョウはこべらホトケノザスズナスズシロ
セリとゴギョウとハコベは今が一番おいしいときで薬効もあるようです。
ハコベに塩をつけて歯磨きなど洒落ていませんか
春の七草元気で生きれるでしょうね
柿の木との共生
人間も地球の生物。動物の仲間
ともに生きること
諸行無我