長生の水
高原町小畠
出てくる水は冷たい
早朝だったので蚊の襲撃に
車窓から
ここからアジの一夜干し
背開きに
##
こんな感じで
以前に見に行ったことはあるが汲みに行ったのは初めてです、
朝早かったので蚊の襲撃にあい大変な目に、、
182号線を北上途中井関の信号を左折湯っ蔵さんわの方へ
途中府中別れを左折約15分くらいで着く
朝早かったので蚊の襲撃にあい大変な目に、、
182号線を北上途中井関の信号を左折湯っ蔵さんわの方へ
途中府中別れを左折約15分くらいで着く
次にアジの一夜干しを
まず海水と同じ塩分の塩水を作る目安(1カップに対し塩大さじ2)
チョット辛めに 真水は絶対使わないこと
背開きにする 口から頭の方にハサミを入れる目の所くらいまで、
そこから包丁で骨の沿って開いていく
開いたアジは作って置いた塩水で洗い別の入れ物に塩水を入れて約20分位漬けておく、水気を切って干し網で干す、
べたべたしなくなったら出来上がり。
余分に作っておいて冷凍しておけば何時でも美味しく食べられます。
面倒でも一枚一ラップにくるんだ方がいいです。
魚料理用に滑り止めのついた手袋をお勧めします、
薄手の方がいいです 洗って使えば何回も使えます、
滑らないから安全です、一度試して観てください。
今日は出来たての一夜干しで一杯~~~~~
まず海水と同じ塩分の塩水を作る目安(1カップに対し塩大さじ2)
チョット辛めに 真水は絶対使わないこと
背開きにする 口から頭の方にハサミを入れる目の所くらいまで、
そこから包丁で骨の沿って開いていく
開いたアジは作って置いた塩水で洗い別の入れ物に塩水を入れて約20分位漬けておく、水気を切って干し網で干す、
べたべたしなくなったら出来上がり。
余分に作っておいて冷凍しておけば何時でも美味しく食べられます。
面倒でも一枚一ラップにくるんだ方がいいです。
魚料理用に滑り止めのついた手袋をお勧めします、
薄手の方がいいです 洗って使えば何回も使えます、
滑らないから安全です、一度試して観てください。
今日は出来たての一夜干しで一杯~~~~~