
と言いつつ、メンバー誰一人ちゃんと言えなかった今回のタイトルは・・・
“Something ELse TOUR 2005~第1回 1996年にデビューしたSomething ELse 大久保伸隆、伊藤大介、今井千尋の3人がお贈りする、2005夏の音楽祭~”
でした。
行ってきました!毎年恒例の「夏の渋谷」
今回は事前に「ライブで聴きたい曲」というアンケートを集って、それを参考にして曲を選んだらしいので、初めて聴く曲が何曲もあったし(1st ALの曲とか)・・・
でもなにより嬉しかったのは、私が一番聴きたかった(リクエストした)『きみはともだち』を演ってくれたコト!
以下、私が送ったリクエストメールです。
私がライブで聴きたい曲は、『きみはともだち』です。
なんといっても、LIVE当日は、伊藤くんの誕生日に近い(って9日前だけど)なので、
やっぱりここは大好きな伊藤くんのソロを聴きたい♪と思った訳です。
ってな理由(^_^ゞ
でも曲自体もせつなくて・・・大好きです。
そしてもぅ1曲聴けて嬉しかったのは、私がfanになったきっかけでもある『花火が消えるまで』・・・
涙で濡れてゆく熱い砂のように すぐに忘れられる恋だったら
という想いをしてた時期もありましたが、なんとか立ち直った私・・・でも多分これからもこの歌詞を聴く度に疼くんだろうな。
次にライブに行く予定は、まだ決まってないケド、やっぱり私はずっとずっとサムエルが好きです。(^^*)
“Something ELse TOUR 2005~第1回 1996年にデビューしたSomething ELse 大久保伸隆、伊藤大介、今井千尋の3人がお贈りする、2005夏の音楽祭~”
でした。
行ってきました!毎年恒例の「夏の渋谷」
今回は事前に「ライブで聴きたい曲」というアンケートを集って、それを参考にして曲を選んだらしいので、初めて聴く曲が何曲もあったし(1st ALの曲とか)・・・
でもなにより嬉しかったのは、私が一番聴きたかった(リクエストした)『きみはともだち』を演ってくれたコト!
以下、私が送ったリクエストメールです。
私がライブで聴きたい曲は、『きみはともだち』です。
なんといっても、LIVE当日は、伊藤くんの誕生日に近い(って9日前だけど)なので、
やっぱりここは大好きな伊藤くんのソロを聴きたい♪と思った訳です。
ってな理由(^_^ゞ
でも曲自体もせつなくて・・・大好きです。
そしてもぅ1曲聴けて嬉しかったのは、私がfanになったきっかけでもある『花火が消えるまで』・・・
涙で濡れてゆく熱い砂のように すぐに忘れられる恋だったら
という想いをしてた時期もありましたが、なんとか立ち直った私・・・でも多分これからもこの歌詞を聴く度に疼くんだろうな。
次にライブに行く予定は、まだ決まってないケド、やっぱり私はずっとずっとサムエルが好きです。(^^*)
私も渋谷AXのライブに行ってきました。
サムエルをキーワードに検索していて、こちらにたどり着いたのですが、ブログを見させていただいて、もしや!?と思い、コメントさせて頂いた次第ですw
チケットの画像、座席、1階G列13番とありますよね?
私は1階H列14番だったんです。
そして、別の日のブログを読ませてもらって、ライブには紫色のコアラ「いとっち」を連れていかれるとのこと。
私の斜め前の座席の方がライブ中ずっとぬいぐるみを持っていらしたので、もしかして?と思い・・・
違っていたらゴメンナサイ。
白いTシャツ着ていた方でしょうか?
いやぁ~こんなところで目撃されているなんて・・・
LIVEとかイベントとかに行く時には、必ずと言って良いほどコアラのマスコット「いとっち」(もちろん『be there』から命名)をカバンにつけて、LIVE中は振ってるんで、また見かけたら声かけてみてくださいっ!
↑実際今回、4年ぶりに会ったネット上のサム友が、いとっちを見て
「めづちゃんだよね?」
って声をかけてくれたんです!
あ、ブログのアドレスがある・・・これから行ってみますね。
コメントありがとございました
でも、ゴメンナサイ。
後ろから見ていて、クマのマスコットかと思っていました
コアラのマスコットって珍しくないですか?
また、どこかのライブ会場でお見かけした時には是非、お声かけさせてください!
こちらのブログもちょくちょく覗かせて下さいね。
私の方もよろしければタイトル通り、時々書いてますので見てやってください
では