今週から、息子の幼稚園の「短縮保育」がスタートしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
今までは、7時に目覚ましかけて、家事をして午前中いっぱいかかってた感じなのに、
幼稚園が始まってから、毎日6時起き!
そして、8:15登園なので、7:45には家出…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
↑この書き方で判ると思いますが、息子と歩きで通っています。
しかも、月曜日は『フックブックロー』(Eテレ)のエンディングの頃(7:45~次の番組)で家出したら、
開門前に着いてしまい、玄関前のベンチで座って待ち
火曜日は、
「『フックブックロー』が終わってからでいいね」
とゆっくり(?)出たにもかかわらず、また一番乗りで、ダンナさま曰く
「『いってらっしゃい』言おうと7:47に起きたら、もぅ居なかった…」
と言われ
今日は、7:49に家出したら、8:11と丁度いい感じで
帰り道歩いていたら、同じクラス(プレも一緒で顔見知り)のママさんに話しかけられ、
おしゃべりしながら帰って…
彼女には、プレの最終日にも
「子供の足じゃ遠いから、子供乗せ買いなよ~
」
と言われたのだけれど、今度は実感こもって
「うん。見に行く!」
と答えました。
プレのときは、週1回だったから気付かなかったけど、“毎日”大人の足で10分の距離を2往復
(しかも8:15に送って→帰って洗濯干して→10時すぎには、また家出)してたら
さすがに疲れた………![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
ちなみに息子は、月曜日に迎えに行ったときには、門越しに見つけたときには、
私ソックリな顔(=泣いた顔)してて、私を見つけた途端、先生に
「あそこにいるよ~
」
とベソをかき出し、引き渡された途端
「ハナが出てるの~」
とアピールして、しばらく泣きながら帰り
昨日は、どうかなぁ~?と心配しつつ、門の中を覗くと、
わざと変顔(せっかく可愛い顔なんだから、白目むくのは止めなさい!)して
「なんだ、大丈夫じゃん!」
今日は、朝送ったときに、なんか幼稚園の玄関で上履き履くのもモゾモゾしてたなぁと思いつつ
(話しながら帰ったママさんの息子くんは、今朝初めて「行きたくない!」と言ってたと聞いたし)
覗くと、お迎えを待ちつつ園庭で遊んでいたらしく、帽子を被ったままでベンチに座ったら、
先生から
「ワッくん!帽子は置いて来て!」
と言われて中に入って行く所で、息子の教室は玄関から遠いので「戻って来れるのか?」と見ていたら、
ちゃんと戻ってきて関心(そしてまた、私を見つけて白目…)
帰り道、
「今日は何したの?」
と尋ねたら、昨日は園庭で「くるま」と「すなあそび」したと教えてくれた以外は、
「わかんな~い!」(これ口癖です。もしかして私の口癖なのかな?)
と言われ、今日は
「粘土したとか~、おえかきしたとか~、本読んだとか~」
とヒントを出しても、全部
「してない。」
と答える(「すなあそび」で穴掘ったことだけは教えてくれた)だけだったのですが、
夕方、幼稚園から電話が来て、わざわざ先生が今日の息子の様子を教えてくれました!
(多分、みんなにかけてる感じ)
今日の息子は、
・教室が1階なのに「2階は何やってるの~?」と気にしていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
・ブロック遊びをしていて「これ~」と先生に見せていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
・「どうぶつ体操」というものをやっていて、楽しそうだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
以上の3本です!ンガンっンっ(『サザエさん』風)
思わず、ダンナさまとハハにメールしたら、ハハから
「他の階が気になるのは、幼稚園のとき自分の教室(年長)に着いた途端、
カゴを持って他のクラス(年少)に遊び(買い物のつもり)に行ってた貴女そっくり!」
と返事をもらいました。(笑)
アハハ、懐かしい…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
最初(月曜日)は、どぅなることかと思ったけど、ちょっとづつ慣れてきてるみたいで良かったです。
今日は珍しく長々と書いてしまいましたが、ここまで読んで戴き、ありがとぅございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
今までは、7時に目覚ましかけて、家事をして午前中いっぱいかかってた感じなのに、
幼稚園が始まってから、毎日6時起き!
そして、8:15登園なので、7:45には家出…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
↑この書き方で判ると思いますが、息子と歩きで通っています。
しかも、月曜日は『フックブックロー』(Eテレ)のエンディングの頃(7:45~次の番組)で家出したら、
開門前に着いてしまい、玄関前のベンチで座って待ち
火曜日は、
「『フックブックロー』が終わってからでいいね」
とゆっくり(?)出たにもかかわらず、また一番乗りで、ダンナさま曰く
「『いってらっしゃい』言おうと7:47に起きたら、もぅ居なかった…」
と言われ
今日は、7:49に家出したら、8:11と丁度いい感じで
帰り道歩いていたら、同じクラス(プレも一緒で顔見知り)のママさんに話しかけられ、
おしゃべりしながら帰って…
彼女には、プレの最終日にも
「子供の足じゃ遠いから、子供乗せ買いなよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
と言われたのだけれど、今度は実感こもって
「うん。見に行く!」
と答えました。
プレのときは、週1回だったから気付かなかったけど、“毎日”大人の足で10分の距離を2往復
(しかも8:15に送って→帰って洗濯干して→10時すぎには、また家出)してたら
さすがに疲れた………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
ちなみに息子は、月曜日に迎えに行ったときには、門越しに見つけたときには、
私ソックリな顔(=泣いた顔)してて、私を見つけた途端、先生に
「あそこにいるよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とベソをかき出し、引き渡された途端
「ハナが出てるの~」
とアピールして、しばらく泣きながら帰り
昨日は、どうかなぁ~?と心配しつつ、門の中を覗くと、
わざと変顔(せっかく可愛い顔なんだから、白目むくのは止めなさい!)して
「なんだ、大丈夫じゃん!」
今日は、朝送ったときに、なんか幼稚園の玄関で上履き履くのもモゾモゾしてたなぁと思いつつ
(話しながら帰ったママさんの息子くんは、今朝初めて「行きたくない!」と言ってたと聞いたし)
覗くと、お迎えを待ちつつ園庭で遊んでいたらしく、帽子を被ったままでベンチに座ったら、
先生から
「ワッくん!帽子は置いて来て!」
と言われて中に入って行く所で、息子の教室は玄関から遠いので「戻って来れるのか?」と見ていたら、
ちゃんと戻ってきて関心(そしてまた、私を見つけて白目…)
帰り道、
「今日は何したの?」
と尋ねたら、昨日は園庭で「くるま」と「すなあそび」したと教えてくれた以外は、
「わかんな~い!」(これ口癖です。もしかして私の口癖なのかな?)
と言われ、今日は
「粘土したとか~、おえかきしたとか~、本読んだとか~」
とヒントを出しても、全部
「してない。」
と答える(「すなあそび」で穴掘ったことだけは教えてくれた)だけだったのですが、
夕方、幼稚園から電話が来て、わざわざ先生が今日の息子の様子を教えてくれました!
(多分、みんなにかけてる感じ)
今日の息子は、
・教室が1階なのに「2階は何やってるの~?」と気にしていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
・ブロック遊びをしていて「これ~」と先生に見せていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
・「どうぶつ体操」というものをやっていて、楽しそうだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
以上の3本です!ンガンっンっ(『サザエさん』風)
思わず、ダンナさまとハハにメールしたら、ハハから
「他の階が気になるのは、幼稚園のとき自分の教室(年長)に着いた途端、
カゴを持って他のクラス(年少)に遊び(買い物のつもり)に行ってた貴女そっくり!」
と返事をもらいました。(笑)
アハハ、懐かしい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
最初(月曜日)は、どぅなることかと思ったけど、ちょっとづつ慣れてきてるみたいで良かったです。
今日は珍しく長々と書いてしまいましたが、ここまで読んで戴き、ありがとぅございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)