5月第3週の金曜日息子が借りてきたのは、まさかの図鑑
お迎えに行って手提げを持った途端にズシッと重くて、図鑑に気付き
「図鑑借りたの!?」
と聞いたら
「後ろのページに『ガブティラ』が載ってたの!」
と息子…
※「ガブティラ」とは、『キョウリュウジャー』のキョウリュウレッドの相棒のティラノザウルスのことです。
いつものように、帰ってすぐに読む…訳にもいかなかったのですが . . . 本文を読む
土曜日は、『トッキュウジャー』を見たり、ちょっと遊んだりしていたので、
昨日は、ゆっくり過ごしたかったのですが、そうも行かず…
ダンナさまが仕事だったので、2人で出掛けることに……
最初、いつものショッピングモールに行きたい!と言っていたのですが、
ダンナさまが
「公園とモールとどっちがいい?」
と2択にしたところ、
「公園!」
と言ったので、自転車で交通公園へ…
. . . 本文を読む
朝、ちょっと書きましたが、今日は『トッキュウジャー』のDVDの試写会に行って来ました。
最初、午前中の回の情報を『トッキュウジャー』のHPで見つけ
抽選に応募…
その結果が判る前に、ダンナさまが出演者の舞台挨拶がある一般発売を見つけ
「抽選が当たるか判らないし、素顔の戦士に会える機会は、これが最後かもしれないし…」
とチケットを手配して
その後、午前中の部の当選ハガキが届き、同じものを . . . 本文を読む
今日はコレ(試写会)を見るために、朝からお出掛け!
ウチの息子は、私に似ず「晴れ男」で、
遠足とかも雨になることは、ほとんど無いんだけど、
今日はあいにくの天気で…
ザラム(虹野明=トッキュウ6号)のせいか(笑)
※『トッキュウジャー』を知らない方のための説明。
トッキュウ6号は、元々はザラムという名前のシャドーライン(トッキュウジャーの敵側)の住人だったのですが、虹の美しさに感動 . . . 本文を読む
5月2週目、息子が借りてきた絵本は『うみの100かいだてのいえ』
手提げから出したのを見た瞬間
「本屋さんでよく見かけるあのシリーズだ!」
と思ったけど、出版年を見てビックリ
「2014年7月1刷、10月5刷」(去年発行…でも、“5刷”ってことは10月以降に購入してる)
そのわりには、適度に馴染む感じがあって、多分この半年で沢山の子供たちが手に取ってるんだろぅなぁ~
と思いました . . . 本文を読む
気が付けば、1週間もまともに更新してなかったので、後追いで黄金週間を振り返ってみます。
(幼稚園で借りた本の話を際立たせたいので、編集で日付を前後させてしまいますが、気付いた人だけ読めばいい…かな?)
5/3(日)
「プラレール博と、東映とどっちがいい?」
と息子に聞いて、選んでくれた『東映ヒーローワールド』へ
(実は同じ写真を『6人目』の記事にも貼ってるので、スターニンジャ . . . 本文を読む
昨日5/2は、私の姉カルちゃんのお誕生日でした!
故に、朝からメールして…
夜中に文章を作っていたとは言え
「今、送ったら、まだ早いかな?」
と思いつつ7:25(伊藤くんの誕生日に由来)に送ったけど、すぐに返事が来て
昨日は、朝からお出掛けだったようです。
最近、姉弟ネタを見たりして
「姉弟(姉妹)って良いよなぁ~」
と改めて思ったり…
これはご縁ですが、息子にも…欲しいなぁ~(予定 . . . 本文を読む
先週からチラ見えしていた「スターニンジャー」が、今日から本格的に出てきました。
『トッキュウジャー』の虹野明(トッキュウ6号)、最近DVDで見ている『キョウリュウジャー』でも(ウッチーこと空蝉丸(キョウリュウゴールド)と、
追加戦士が好きになった息子…
「もしかして(忍ぶどころか)パーリナーイ☆も」
と恐れてつつ今日見たら、
「スターニンジャーかっこ良くない…」
だって
あんまりお好みじ . . . 本文を読む