gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日は好調 今朝の全国放送でも紹介されてた影郎デザインワークスの作品をご紹介

2007年08月18日 | メガネ グラス コンセプト
今日は普通の常識ではあまり考えられないシンメトリック(左右対称)に反してメガネという”美学”とも言うべきか、実用できる美術作品と言うべきか、今日の全国放送の朝の番組でも取り上げられるほどの話題性のある作品(今日紹介されていたのはメルトダウンでした)の一部をご紹介します。

というか、あまりのも作品が綺麗ですばらしいのでコラボレーションと言う意味で紹介します。
これはすべて芸術なのです。


でも、実用できる芸術って色々ありますが、眼を矯正する実用品で一番目立つところに存在する
もの、つまり一番表現したい場所にそれがあると言う事。
それこそ個性を表現するのに一番いいもの。それがメガネというアートである事。
ここが普通と違うこれなのであります。

これを掛ける事でその方の第一印象まで変化させるそのテクニックには脱帽なのであります。
今まで、様々な有名ブランドメガネ、カッコいいとされていたメジャーメガネは多々ありましたが
一度お帰り頂いてずーっと印象に有って再度ご来店時に即ご指名いただく程のメガネは
有りません。
それほどに強烈且つ好印象な個性はメガネというアートなのでしょうネ!
影郎デザインワークスをご愛用の皆様に共通するのは同じ銘柄のメーカーでありながら複数所持される方の率が極めて高い。
他のメジャーメーカーさんにはあまりない傾向なのです。
そこが黒魔術的といいますか呪われると申しますか、それほどに魂に響く作品が多いのであろうと
思います。そんな作品はそうそう有るものではありません。
まだご体験されてない皆様、そんな魂にまで届く作品を是非お試しあれ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿