
「動悸について」
問題ないものから 命にかかわるものまで 色々あるんだけど
①まず 動悸があったら 自分の脈を 測ってみなさいって
おそい・はやい・乱れてる・・・など
自分の脈を知ることが大切みたい
②他に症状がないか?
病気によってちがうんだけど・・・
不快感・不安感・胸痛・めまい・息切れ・むくみ・倦怠感・失神etc
症状がなくても 要注意のものもあるから難しいけど
③つまり かかりつけの先生に 一度診てもらうのが いい
④あと 家族で倒れたりした時の対応 心肺蘇生法とAEDの使用方法
などを 教わったのね
で 思ったのは 知ってるのが 自分だけでは 駄目だってこと!!!
だって 自分が倒れた時 困るでしょう??
なので みんなで覚えて 救急法を実施できるように することが大切だよね
教わったこと 全てを 覚えることなんか 出来ないけど 1つでも 身につけることができたら
いいなぁ・・・って 思い参加してみました
