流れに逆らわず…

気まぐれな…メモ帳 【非結核性抗酸菌症】

新年明けて…

2021-01-11 23:13:00 | agréable.。.:*
早11日だとは…

毎日何してんだか。。?



引っ越しまであと
ひと月となりました。

今日でクロスも貼り終わり
家らしくなっていました♪









引っ越し屋さんが
段ボールや梱包資材を
持ってきてくれたので
少しづつ荷造りも始めます



新しい生活を夢見ながら
バタバタとした年末年始


クリスマスに
お正月…
駆け足で過ぎていく日々ですが

取り急ぎの
記録の為のブログUPを


クリスマスの料理の写真が
全くない(笑)

ケーキしかないわ






恒例のお餅つきの写真もない

年越しは
夫婦ふたりでのんびりと。。




お皿を移し替えもせず(笑)
簡単な年越しの晩餐


今年は初詣にも
行きませんでした

また日を改めて
行けたら行きたいと思います


お節料理は例年通り作り
お正月は皆で集まる予定でしたが


娘は福祉関係の仕事なので
お互いの為にも接触をしないよう
重箱に詰めて家に届けました。




今年は仕方ないですね。。。

今、私たちが出来ることは
コロナに感染しないこと

医療従事者を思えば
こんなことは
なんてことない事

それぞれの生活を守りながら
新年を迎えました。



息子家族とは一緒に
お節とお雑煮を食べて


賑やかに今年も始まりました


新年を迎えると
すぐに私はひとつ歳をとり

今年も
夫が
お洒落な居酒屋を
予約してくれていました












サラダや揚げ物写真取り忘れ




みなさんでバースデーソングを
歌って一緒に祝ってくださり
嬉し恥ずかし52歳でした


翌日は
2ヶ月ぶりの
呼吸器内科の受診日でしたが

肺の状態も良好

また2ヶ月後♪


最近は
蕁麻疹も出なくなり
肺の病気である事も忘れるほど
体調もよくて

更年期障害の
ホットフラッシュも
婦人科の薬ではなく
今は市販のサプリで
抑えられていて

体も心も安定している今日この頃




今年も
佳い一年になりますよぅに