鍋島恵の日々logブログ

私、鍋島恵の日常を忘れないためのlogブログです。
美容、健康、映画、本、音楽、トレンド、グルメなどを中心に書きます。

仮想通貨ステーブルコインとは?その影響と変化する世の中を楽しむコツ

2021-02-07 21:08:00 | 日記
こんばんは。
鍋島恵(けい)です。

今日は金融関係の友人とのランチでした。
他業種の人と業界の話をすることは、自分の知識の幅を広げる良い機会で、もう趣味の一環になりつつあります。

今回はテーマとなった「仮想通貨ステーブルコイン」のもたらす影響と変化する世の中を楽しむコツについて書きたいと思います。


ステーブルコインとは?従来の仮想通貨と異なる点は?





ステーブルコインとは、直訳すると「安定した(=ステーブル)通貨(コイン)」という意味です。
ここでいう「安定」は「取引価格」のことです。

なぜ価格変動がほとんどなく、安定していると言えるのか。
その仕組みはシンプルで、ステーブルコインの価値と紐付けているのが、米国ドルのような法定通貨だからです。

例えば、1ドル分を何らかの取引所に預けると、1ドル分の価値のあるステーブルコインが発行されるのです。

法定通貨しか扱ったことのない私には、当たり前の話に聞こえますが、仮想通貨の中には、価値を決めているのは仮想通貨を発行する「取引所」であるものもあります。

この場合、その仮想通貨の価値は、市場にどれだけ出回っているかで取引価格が変動するのです。

なお、Suicaなどのいわゆる、電子マネーと仮想通貨は違います。
詳細はこちらの記事を参考にしてください。

ステーブルコインが及ぼす影響は?海外とのやり取りが加速する


私たちが最も便利性を感じるのは、おそらく「海外とのお金のやり取りがスピーディにできる」という点だと思います。

ステーブルコインが今後、世界に普及されると、日本だろうがアメリカだろうが、その仮想通貨を扱っているところであれば、換金の手間がなくなります。

また最近はコロナの影響もあってIT化がさらに加速し、物理的な距離の概念はなくなりつつあります。

どこにいても地方の特産品と呼ばれるものは、ECサイトで簡単に入手できるようになってきました。
ステーブルコインが国境を越えて普及するようになれば、日本の地方特産品をネットで購入する感覚で、海外製品も入手できるようになってくるでしょう。


限られた範囲からベストを選択するのではなく、自分のスタイルに合わせて選択する時代へ





IT化の普及により、これからどんどん世の中は便利な時代になっていきます。
その中で大事になってくるのは、「自分にとってベスト」にするために便利さを取り入れることと思います。

テレワーク導入の時も、その仕組みを活用して、より自分のスタイルを確立できて良かったという人もいれば、今までの生活リズムを崩された、という人もいました。

限られた選択肢の中では、自分に一番合っているものは何か?を考えていれば十分だったでしょう。
旅行で例えるなら、最高の旅の思い出を作るために、パッケージされた旅行プランを選択するようなものです。

しかし、これからは自分で旅行プランを考える時代です。
無数にある選択肢の中から、自分にとって取り入れたいものを選んで、ベストを築いていくことが求められるようになってくるのです。

これからの時代を楽しむコツは、自分が何に「価値」を感じるのか理解することなのかもしれませんね。

鍋島でした。

参考: