遠河の観桜記

桜好きの花見記録

12日の新宿御苑も咲いてます

2020-03-14 20:51:33 | 新宿御苑
12日午後は新宿御苑に向かいました。いや~思ったより人が多かった。そう若者と幼児連れが平日だったけど、彼らにとっては平日ではなかったんだね。とは思った。でも昨年よりは少ない人出かもとは思います。入るのなら千駄ヶ谷門が楽です。そして、咲いてますよ。桜、思っていた大寒桜は終わりに近く、染井吉野様咲いてるよ~


のはや12日の午後でこんな感じです。早すぎてみてる人がこれって染井吉野?って疑ってました。


やっぱ遅いかとは思っていましたが、こちら修善寺寒桜。もう終了間際でございました。ううう。マメに行かないと駄目と分かっていても動かないもんです最近さっぱりですよ。




上が高遠小彼岸、その次が枝垂れ桜。いや~んもう咲き始めてるっていうか染井吉野と同じっておかしくないと、今年は一気に咲きだしそうですね。他にこの日は、陽光の仲間(と書かれているのですよ、いいじゃん陽光でって思うのですが)、大島桜もかなり咲いて木があったり、高遠小彼岸が満開でございました。多分この日のメインは陽光のようなものでしたが、一眼レフで撮るのに夢中でスマホで撮るのを忘れてました。啓翁桜も満開だったな。椿寒桜はすっかり終わっていて出遅れたとしみじみ。これからますます間に合わないと嘆きそうです。いやこの日も行けたら咲きだしてる標準木まで行きたいと思っていたけど、御苑まででもう帰ろう、ぐったりだったのよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日の神代植物公園でございます。

2020-03-14 18:03:56 | 神代植物園
東京の標準木が本日開花宣言、観測から最速で、しかも天候はみぞれ降る中での開花宣言かぁ~って何とも言えず、変な気分になってる自分です。まあ、花の方はこっちの気持ちに忖度なく咲いてるだけですけどね。いや、丹精込めて管理している人に応えてるのかも思いますが、で、書くのが既に遅れがちですが12日晴れたので神代植物公園へ、早咲が満開だと思って行ってまいりました。行くとおお!早い。


神代曙開花宣言でした数輪咲いていた。
そして、先日蕾だった寒咲大島が素晴らしく青空に映えながら満開




気が付けば東海桜も満開になってました。


多分、満開だろうなと思っていた寒緋桜も満開。まあ青空素晴らしいで写真撮りつつ、息切れする私。


しだれ桜も蕾がこんなに膨らんで!って!



だからこの週末は行こうと誓った?のに、雨だからと今日は行くのやめました。でも咲いているんだろうな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする