染井吉野もそろそろ終わり。一気にいろいろな種類の桜が咲き出しておりました。
神代植物公園の桜園はまだまだ樹高もないものの咲き出す桜の種類も多くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/2cb0e1da76288cb7e1b7f928f37b6afd.jpg)
高砂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/13d125f96f27d7e402b83e815da7686c.jpg)
朱雀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/9bb5ea101a9992d8adb1994d54897d87.jpg)
もうこんな感じで咲き誇ってました。これはやや大きい。御室有明と江戸かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/78/c7313f01226314dda5743e2ea9a6d21d.jpg)
神代の妹背こと大村桜。いやこの木はでかくて、なかなかいい日差しで撮れない、今までも何度か咲き切ったところをUPしましたがこれは花に蕾がはっきり見えているかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/856c84a1fd04bc338474a90f24b525e0.jpg)
御衣黄も咲いておりました。いやはや凄いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/a71486fcda228974ec21449092f77e4b.jpg)
上匂。そう香りが強い種類の桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/db/34f0d34a9eb8e99a53684e0d0788b8da.jpg)
霞桜。これは遅い方に咲く桜ですがもう咲き出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/9fad5de089ebd4c740f72eff9600e16f.jpg)
佐野桜。後半、咲き出しはもっと淡い色をしている。こんなに色替わるんだって今年はやたら驚いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/83d54820e63eb57f2dd40dcf45b4f2dd.jpg)
御車返。これも後半の色。
他にも沢山。定番の関山、松月、江戸、鬱金とまあ、この日だけでも600枚弱撮っているので、とりあえず何時も以外をUPしました。
そして公園から帰って近所の公園も行ったら、こっちも咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/64965992b4ccabfee90688be9ac51d03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/a92129c3e52304277897b7107a9329c9.jpg)
鬱金と天の川。
いやこの前の日に東北旅行行ってたけど休めないってって桜日和。
神代植物公園の桜園はまだまだ樹高もないものの咲き出す桜の種類も多くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/2cb0e1da76288cb7e1b7f928f37b6afd.jpg)
高砂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/13d125f96f27d7e402b83e815da7686c.jpg)
朱雀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/9bb5ea101a9992d8adb1994d54897d87.jpg)
もうこんな感じで咲き誇ってました。これはやや大きい。御室有明と江戸かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/78/c7313f01226314dda5743e2ea9a6d21d.jpg)
神代の妹背こと大村桜。いやこの木はでかくて、なかなかいい日差しで撮れない、今までも何度か咲き切ったところをUPしましたがこれは花に蕾がはっきり見えているかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/856c84a1fd04bc338474a90f24b525e0.jpg)
御衣黄も咲いておりました。いやはや凄いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/a71486fcda228974ec21449092f77e4b.jpg)
上匂。そう香りが強い種類の桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/db/34f0d34a9eb8e99a53684e0d0788b8da.jpg)
霞桜。これは遅い方に咲く桜ですがもう咲き出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/9fad5de089ebd4c740f72eff9600e16f.jpg)
佐野桜。後半、咲き出しはもっと淡い色をしている。こんなに色替わるんだって今年はやたら驚いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/83d54820e63eb57f2dd40dcf45b4f2dd.jpg)
御車返。これも後半の色。
他にも沢山。定番の関山、松月、江戸、鬱金とまあ、この日だけでも600枚弱撮っているので、とりあえず何時も以外をUPしました。
そして公園から帰って近所の公園も行ったら、こっちも咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/64965992b4ccabfee90688be9ac51d03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/a92129c3e52304277897b7107a9329c9.jpg)
鬱金と天の川。
いやこの前の日に東北旅行行ってたけど休めないってって桜日和。