2015年4月12日
天気がいいとそれだけで気持ちがいい花見日和。
枝垂れがいい感じであった。
普賢象
たぶん松月。
写真選んだ時には関山?って思ったんですが、覚えていない。
そして多分、多分ばかりですみません。写真とってる時は覚えてられると思ったのですが、いざUPしようとすると?ってなってます。
そして多分、梅護寺数珠掛桜の咲く前でございます。
菊桜系はこんなくちゃくちゃとした蕾のせいで枯れちゃってるの?終わりなんて言われてますが、これからなんです~と、そんな声を聞くと話しかけてしまいます。
これからです。
見てねって…。
他の桜は蕾もぽんぽん菓子、あられ見たくて食べたくなるけど、花びらが多いせいか菊桜はくちゃくちゃ。でもあれだけ花弁が収まってるのが不思議です。
天気がいいとそれだけで気持ちがいい花見日和。
枝垂れがいい感じであった。
普賢象
たぶん松月。
写真選んだ時には関山?って思ったんですが、覚えていない。
そして多分、多分ばかりですみません。写真とってる時は覚えてられると思ったのですが、いざUPしようとすると?ってなってます。
そして多分、梅護寺数珠掛桜の咲く前でございます。
菊桜系はこんなくちゃくちゃとした蕾のせいで枯れちゃってるの?終わりなんて言われてますが、これからなんです~と、そんな声を聞くと話しかけてしまいます。
これからです。
見てねって…。
他の桜は蕾もぽんぽん菓子、あられ見たくて食べたくなるけど、花びらが多いせいか菊桜はくちゃくちゃ。でもあれだけ花弁が収まってるのが不思議です。