八重の季節です。
こんな天気が良くて、桜咲いてるのに仕事なんか行ってられるかよ!て、休みを強引にもらっての休みでした。
ははは、休んでよかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/d05a6b595877e86686c9cb7f2b0b2436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b2/3fba0554fe7825df496c3b559149484f.jpg)
素晴らしい御衣黄。
神代植物公園の御衣黄はここ数年、植えられたものが育ち、もう迫力ましてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/39/55b51e57263563009ba550b0fdd816ed.jpg)
遠目にみるとこんな感じで、桜咲いてるの?って感じなんだけどよく見てください。
緑の花がびっしり咲くようになったのです。
はぁ~私が桜意識しだしたときは新宿御苑とたま桜保存林だけだったのにとか本当に見やすくなった。
そして、それまで見ていたものがなくなったりと樹木は動かないと思いがちですが栄枯盛衰がやはりございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/1d89cbe14198c4f2c43d812b1016475c.jpg)
関山はいつも華やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/9a31e5e8b3f2c028b2b67a4bff9933fa.jpg)
妹背だと思っていたこの桜は大村桜とDNA鑑定で名前変更。しかし毎回この桜素敵なんだけど場所の枝ぶりなせいかぱっきりとした写真をなかなか撮らせてくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/8566d4306d2c6272f0273370950c5c09.jpg)
江戸。この桜も咲き出すと綺麗なのでいつまでもうろうろと付きまとう私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/d537c18220200f410b795e181cc2eace.jpg)
元鬼無稚児桜。梅護寺数珠掛桜となっても私にはやっぱり鬼無稚児桜。いや~もうこの機もひょろりと高いので撮影が大変。
ばば~んと花のUPを撮るのは私のレンズでは倍率が足りないのが残念です。
しかもタイミングが難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/afcc2ed93d06f30f9fe14d87b6906592.jpg)
遠方からの桜園。
まだまだ咲いてるって感じでウキウキでした。
こんな天気が良くて、桜咲いてるのに仕事なんか行ってられるかよ!て、休みを強引にもらっての休みでした。
ははは、休んでよかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/d05a6b595877e86686c9cb7f2b0b2436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b2/3fba0554fe7825df496c3b559149484f.jpg)
素晴らしい御衣黄。
神代植物公園の御衣黄はここ数年、植えられたものが育ち、もう迫力ましてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/39/55b51e57263563009ba550b0fdd816ed.jpg)
遠目にみるとこんな感じで、桜咲いてるの?って感じなんだけどよく見てください。
緑の花がびっしり咲くようになったのです。
はぁ~私が桜意識しだしたときは新宿御苑とたま桜保存林だけだったのにとか本当に見やすくなった。
そして、それまで見ていたものがなくなったりと樹木は動かないと思いがちですが栄枯盛衰がやはりございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/1d89cbe14198c4f2c43d812b1016475c.jpg)
関山はいつも華やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/9a31e5e8b3f2c028b2b67a4bff9933fa.jpg)
妹背だと思っていたこの桜は大村桜とDNA鑑定で名前変更。しかし毎回この桜素敵なんだけど場所の枝ぶりなせいかぱっきりとした写真をなかなか撮らせてくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/8566d4306d2c6272f0273370950c5c09.jpg)
江戸。この桜も咲き出すと綺麗なのでいつまでもうろうろと付きまとう私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/d537c18220200f410b795e181cc2eace.jpg)
元鬼無稚児桜。梅護寺数珠掛桜となっても私にはやっぱり鬼無稚児桜。いや~もうこの機もひょろりと高いので撮影が大変。
ばば~んと花のUPを撮るのは私のレンズでは倍率が足りないのが残念です。
しかもタイミングが難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/afcc2ed93d06f30f9fe14d87b6906592.jpg)
遠方からの桜園。
まだまだ咲いてるって感じでウキウキでした。