2018年4月21日 盛岡から普通電車で一時間余りで行けるので、咲いていたら行こうと思っていた北上展勝地。 東北三大桜で角館、弘前城址と並んでだいたいツアー組まれる場所です。 これがたぶん3回目、もしくは4回目記憶定かでないのが何度か来てる証拠みたいなものですが、満開に当たった事はこれまで夜桜の時の一回だけで、あんまり前ではっきりいつとは言い難く、しかも夜だったもので、どこに行ったのかわかってなかった。 まだ桜初心者の頃です。 でもって今回、どうもあっちも咲いてるらしいということで、午後盛岡から向かったのですが、普通電車、車両が少ないのに人が多くてびっくりでした。 座れるかと思ってたのにさっぱりあく気配もなくて…。 でも電車で向かったのは初で、なかなか今まではバスツアーで連れてゆかれるのとは違う角度で見ることが出来ました。 そう!満開です!!! 北上川の対岸からこいのぼり越しにきゃぁぁ~満開だ!
どこもかしこも
フリーで行くことを堪能しました。 いいですよ~フリー、行くまでがなかなかですがこのお北上展勝地、北上駅から歩いてゆける。 ただ、堪能しすぎて疲れ果ててたので盛岡からの帰りは新幹線にしました。 のんびりするほど時間もかからなかったです。 はぁ~こんなに堪能できるなんて今思い出しても最高でした。
最新の画像[もっと見る]
-
20250402雨が上がったので歩いて行ける範囲で 1週間前
-
20250402雨が上がったので歩いて行ける範囲で 1週間前
-
20250402雨が上がったので歩いて行ける範囲で 1週間前
-
20250402雨が上がったので歩いて行ける範囲で 1週間前
-
20250402雨が上がったので歩いて行ける範囲で 1週間前
-
20250402雨が上がったので歩いて行ける範囲で 1週間前
-
20250401雨の中でも花見をしたぞい 1週間前
-
20250401雨の中でも花見をしたぞい 1週間前
-
20250401雨の中でも花見をしたぞい 1週間前
-
20250401雨の中でも花見をしたぞい 1週間前
「電車で出掛けてみました」カテゴリの最新記事
20250331新宿御苑から初めて飯田橋神田川沿い、千鳥ヶ淵から国民公園皇居外苑半蔵...
20250330大宮公園からの飛鳥山からの王子稲荷と名主の滝公園
20250327小石川後楽園~水道橋枝垂れからの靖国~新宿御苑
20250325靖国標準木開花宣言翌日
20250321.20250323の水道橋枝垂れ桜と靖国神社
20250307木場公園と日本橋
20250302松戸の河津桜
20250102ここには冬桜が咲いている。上野公園
20240406後半、千鳥ヶ淵には辿り着けず、西の丸公園から東御苑経由で東京駅へ。よ...
20240406染井吉野~大島桜 木場公園から仙台堀川、大横川、猿江恩賜公園、大島小...