日 時 :2月11日
場 所 : ミクロネシア・サイパン
ポイント :グロット
天 候 : 晴れ
風 :北 東 4m
波 高 : -m
気 温 : 29℃
水 温 : 27℃
透明度 : (↓)30m
透視度 : (→)30m
I N : 11:30
OUT : 12:22
潜水時間 : 52分
MAX : 21.3m
AVE : 13.7m
撮影 :マツオダイスケ
コメント : マツオダイスケ
今週も天気に恵まれ毎日が日焼け日和のサイパンです。
海のコンディションも良く、全てのビーチで潜ることができています。
しかし、透明度がイマイチです・・・。
ラウラウは濁りがあり、オブジャンとグロットは白く霞が掛かっていました。
さて、今回のポイント情報はグロットです。
たまに大きな波は来ますが、この時期にしては穏やかなグロット。
大きな波をやり過ごせば、スムーズにエントリー&エキジットすることができました。
今日は久しぶりに大物コースへ行ってきました。
外洋へ出ると、パノラマの水中世界が広がります。
いつ見ても「うお~!」と唸らせられるこの景色には脱帽です。
今日は白く霞んでいましたが、突き抜けるブルーのときは本当にシビレます。
ウネリ少し、流れ強めではありますが、グイグイと大物求めて突き進みます。
岩の隙間を潜り抜けると、視界全部にギンガメアジの群れが飛び込んできました。
体が小さいグループ、大きいグループが一つになってダイナミックに群れています。
久しぶりの再会に興奮です。さらに、こちらに向かって泳いできたり、真横を泳いでくれましたので、もうたまりません!
本日の画像はダイナミックに群れているギンガメアジです。この画像でダイナミック加減が伝わりますか?
僕のつたない表現ではありますが、「今日はギンガメ炸裂!!!」と言う感じでした。笑
もう少しギンガメアジを観賞していたかったですが、エアーの消費などを考慮してUターンしました。大物との遭遇を楽しみに流れに乗ります。
綺麗なウメイロモドキが舞って、大きなモヨウフグ登場!とそこまでは良かったのですが、ブラックフィンバラクーダの群れには遭遇できませんでした。どこに遊びに行っているのでしょうか?
水深の深いところにオニカマスは確認できたのですが・・・。
そうなると見たくなるのが人間心理ですよね?時間があるときにグロットへ勉強しに行ってきます。
最後になりますが、3月以降のご予約に空きがあります。どうぞ楽しいサイパンダイビング旅行をご計画ください。
随時メイダイブのホームページにて「お得なサイパン旅行!」の情報を掲載していきます。皆様、こちらのチェックもよろしくお願いいたします。
サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/
場 所 : ミクロネシア・サイパン
ポイント :グロット
天 候 : 晴れ
風 :北 東 4m
波 高 : -m
気 温 : 29℃
水 温 : 27℃
透明度 : (↓)30m
透視度 : (→)30m
I N : 11:30
OUT : 12:22
潜水時間 : 52分
MAX : 21.3m
AVE : 13.7m
撮影 :マツオダイスケ
コメント : マツオダイスケ
今週も天気に恵まれ毎日が日焼け日和のサイパンです。
海のコンディションも良く、全てのビーチで潜ることができています。
しかし、透明度がイマイチです・・・。
ラウラウは濁りがあり、オブジャンとグロットは白く霞が掛かっていました。
さて、今回のポイント情報はグロットです。
たまに大きな波は来ますが、この時期にしては穏やかなグロット。
大きな波をやり過ごせば、スムーズにエントリー&エキジットすることができました。
今日は久しぶりに大物コースへ行ってきました。
外洋へ出ると、パノラマの水中世界が広がります。
いつ見ても「うお~!」と唸らせられるこの景色には脱帽です。
今日は白く霞んでいましたが、突き抜けるブルーのときは本当にシビレます。
ウネリ少し、流れ強めではありますが、グイグイと大物求めて突き進みます。
岩の隙間を潜り抜けると、視界全部にギンガメアジの群れが飛び込んできました。
体が小さいグループ、大きいグループが一つになってダイナミックに群れています。
久しぶりの再会に興奮です。さらに、こちらに向かって泳いできたり、真横を泳いでくれましたので、もうたまりません!
本日の画像はダイナミックに群れているギンガメアジです。この画像でダイナミック加減が伝わりますか?
僕のつたない表現ではありますが、「今日はギンガメ炸裂!!!」と言う感じでした。笑
もう少しギンガメアジを観賞していたかったですが、エアーの消費などを考慮してUターンしました。大物との遭遇を楽しみに流れに乗ります。
綺麗なウメイロモドキが舞って、大きなモヨウフグ登場!とそこまでは良かったのですが、ブラックフィンバラクーダの群れには遭遇できませんでした。どこに遊びに行っているのでしょうか?
水深の深いところにオニカマスは確認できたのですが・・・。
そうなると見たくなるのが人間心理ですよね?時間があるときにグロットへ勉強しに行ってきます。
最後になりますが、3月以降のご予約に空きがあります。どうぞ楽しいサイパンダイビング旅行をご計画ください。
随時メイダイブのホームページにて「お得なサイパン旅行!」の情報を掲載していきます。皆様、こちらのチェックもよろしくお願いいたします。
サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/