久しぶりに日中の間、ずーっと雨が降っていました。なんでもメイダイブのお客様の中に「雨男がいるとかいないとか。」と言うお話です。(笑)
さて、海はサイパン付近の低気圧の影響で海のコンディションはいまひとつでした。僕チームは「久しぶりで講習以来のダイビング」のお客様がおいでになり、陸上では不安いっぱいな感じでしたが、潜ってしまえば全然大丈夫でしたよ。
そして、ラウラウではぴったり密着できるぐらいのダイバーを平気で無視するカメをお客様が発見して長い間観賞してきました。グロットでは再びカメにエビ・バラクーダと興奮度の高い生き物にも会うことができました。
午後のオブジャンはリップカレントが強かったですが、オブジャンで生活する可愛い生き物を観賞&撮影をして遊んできました。マツオ姉組のラウラウは凄かったみたいですよ! ダイスケでした。
午後2ダイブでのラウラウは雨に降られることもなく、少し晴れ間も見えてきて良かったです。
10年ぶりのダイビング&ダイバーなりたてのお客様でしたので、まずはリフレッシュダイブのスタートです。ダイビングの「コツ」をご案内して潜りました。「おぉ~、お二人ともダイビング上手!」でエア持ちも良いので1時間近くのダイビング×2を楽しんできました。
生き物もスゴクて・・・ダイバーが少ないためでしょうか?カメのお食事に大接近してきました。(カメは同じ場所で30分は居たようです。笑。) その後もアオウミガメ、大きなタイマイ、アオウミガメ&タイマイの共生、アオウミガメ・・・とカメDAYです。
さらに9匹のツバメウオが泳いでいるではありませんか?!眺めていると目の前に近づいて来てくれました!しかし、このときすでにカメラのメモリーがいっぱいだったので・・・ものすごいシャッターチャンスを逃しました。
「午後のラウラウってスゴイかも!」
これはラウラウ好きのお客様と狙っていきたいマツオ姉でした。
サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/
さて、海はサイパン付近の低気圧の影響で海のコンディションはいまひとつでした。僕チームは「久しぶりで講習以来のダイビング」のお客様がおいでになり、陸上では不安いっぱいな感じでしたが、潜ってしまえば全然大丈夫でしたよ。
そして、ラウラウではぴったり密着できるぐらいのダイバーを平気で無視するカメをお客様が発見して長い間観賞してきました。グロットでは再びカメにエビ・バラクーダと興奮度の高い生き物にも会うことができました。
午後のオブジャンはリップカレントが強かったですが、オブジャンで生活する可愛い生き物を観賞&撮影をして遊んできました。マツオ姉組のラウラウは凄かったみたいですよ! ダイスケでした。
午後2ダイブでのラウラウは雨に降られることもなく、少し晴れ間も見えてきて良かったです。
10年ぶりのダイビング&ダイバーなりたてのお客様でしたので、まずはリフレッシュダイブのスタートです。ダイビングの「コツ」をご案内して潜りました。「おぉ~、お二人ともダイビング上手!」でエア持ちも良いので1時間近くのダイビング×2を楽しんできました。
生き物もスゴクて・・・ダイバーが少ないためでしょうか?カメのお食事に大接近してきました。(カメは同じ場所で30分は居たようです。笑。) その後もアオウミガメ、大きなタイマイ、アオウミガメ&タイマイの共生、アオウミガメ・・・とカメDAYです。
さらに9匹のツバメウオが泳いでいるではありませんか?!眺めていると目の前に近づいて来てくれました!しかし、このときすでにカメラのメモリーがいっぱいだったので・・・ものすごいシャッターチャンスを逃しました。
「午後のラウラウってスゴイかも!」
これはラウラウ好きのお客様と狙っていきたいマツオ姉でした。
サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/