サイパン大好き日記♪ - サイパン メイダイブ 1968

1968年より営業中のサイパンのダイビングショップです!サイパン&ダイビング大好き!!海&陸ネタをブログにて発信中♪

4月13日 サイパン快晴!!

2008年04月15日 07時43分03秒 | Weblog
今日はみんなでグロットへ行ってきました。透明度も上々でとても気持ちがよかったです。

また、昨日会えなかったサメにも会うことができました。オマケでイソマグロも登場してくれましたよ。みんなで和気藹々と遊ぶことができてよかったです。

オブジャンでは裸足で歩いたりして、フィンの大切さや、呼吸のコントロールを勉強してきました。

また、ゴンズイ玉も発生していて動画で撮影したゴンズイ玉は「マックロクロスケ」そのものでした。

講習のお客様は学科で躓き気味?でしたが、無事終えることができました。「おめでとうございます。」

明日はダイビングなしの日です。休暇で帰国するために溜まった窒素を抜いてのんびりしようと思います。 ダイスケでした。

サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

4月12日 サイパン晴れ。

2008年04月13日 08時58分53秒 | Weblog
今日は講習一日目でした。初めは緊張されていたお客様ですが、次第に気持ちも落ち着き講習は順調に進んでいます。

贅沢なのは、アジ玉に囲まれた中でのマスクの脱着に寝カメをじっくりと観賞できたことでしょうか?ダイビングデビューでサイパンの海のこの演出。

これはぜひハマッていただかなければなりません。笑

ファン組はラウラウで穴をくぐり、マニアックな生き物を探して、寝カメ、各種クマノミ、アジ玉と見て遊んできました。

午後からはグロットへ行きました。洞窟でサメを探しましたが今日は休みの日だったようで、1匹もいませんでした。また、明日もグロットへ行く予定ですのでサメがいますように・・・・。願 

突然ですが、メイダイブ・プチ通信をお送りいたします。

メイダイブの横に草木で茂った空き地がありました。

朝から重機が入り、突如伐採&整地が始まりました。草木に住んでいた大きなネズミも家が壊され右往左往に走っていました。少し複雑な気持ちです。

しばらくすると黄色の高級車に乗ったローカルの人が登場しました。話を聞けば、この土地のオーナーでラウラウのデコボコ道も彼の土地だそうです。

さて、すっきりした隣の空き地ですが、今はタイガの遊び場?になっております。後々は駐車場になるとか。

定期的に行っていた草刈をしなくてもよくなったのでとても嬉しいダイスケでした。

サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

サイパン日記3日分♪ブログ担当者は休暇で帰国しています・・・更新遅れてスミマセン。

2008年04月12日 10時24分45秒 | Weblog
 <4月11日 サイパン晴れ、一時雨。>

今日はボートとビーチに分かれて遊んできました。ボート組はアイスクリームとアンカーへ行きました。西側はウネリがあって透明度はいまひとつでした。。。。

アイスクリームは2枚のエイが泳いでいて、根の周りを泳いでいると4枚に増えていました。ついつい「周回を重ねた分だけエイが増えればいいのに。」と思ってしまいました。さて、4枚のエイはユニークな顔がよくわかるぐらい近くまで来てくれました。

アンカーはキャプテンも一緒に潜りました。キャプテンにサメの寝床を教えてもらうも、今日は外出中でした。

気を取り直して、砂地で歩いてみたり、サンゴを住処とするカワイイ生き物を見ることができましたよ。綺麗なサンゴにカワイイお魚にお客様も喜ばれていて嬉しかったです。

今回、僕がご案内させていただいたのは日本在住のハンガリーのご夫婦の方です。

言葉はうまく伝わらないこともありますが、海の中は「そんなの関係ねえ!」です。「言葉がなくても繋がれるダイビングって、素晴らしい!!」

でも、陸でもちゃんとコミュニケーションが取れて嬉しかったダイスケでした。

shigeさん組はラウラウとグロットへ行ってきました。

お客様は経験が少ない方でしたが、とても上手でしたので遠くまでカメを探したそうです。頑張って泳いだのにカメは出てきてくれませんでした。

グロットは透明度も上々でお客様も感激されていたそうでよかったです。また「サイパンは水温も暖かくてよかったです。」とお客様。

皆様にサイパンの海を満喫していただけてとても嬉しいメイダイブでした。


  <4月10日 サイパン晴れ。>

今日は風が強く、雲も多いサイパンでした。グロットは大きな波が来ていましたが入ることができました。

お客様からは「大きい魚が見たい!」とリクエストをいただいたので、心の中で祈りながらエントリーしました。笑

昨日、母サメが寝ていた場所を覗いてみると今日もスヤスヤと寝ていました。さらに、少し奥で2匹のサメが寝ていました。

すかさずお客様はカメラを持っている僕に「サメの写真を撮って!」と興奮気味にサインを出されていました。お客様が喜ばれていたので、サメに感謝感謝です。

ラウラウでは穴くぐりをして、クマノミ村へ行ってきました。カメに会うことはできませんでしたが、のんびり泳ぐアジ玉を見ることができましたよ。

午後からはオブジャンへ行ってきました。沖は気持ち良い流れでフワフワと流されながらの移動でした。ガーデンイールを激写したり、生まれたてホヤホヤのスケルトン稚魚や可愛い魚をたくさん見てきました。 ダイスケでした。


  <4月9日 サイパン晴れ。>

今日はラウラウとグロットへ行ってきました。

僕は最近カメの遭遇率が悪いのですが、今日は寝床でくつろぐカメに久しぶりに会いました。アジ玉vsカスミアジはすごくデッドヒートしていました。轟音とともに繰り広げられる攻防は凄まじかったです。

また、マニアックで綺麗な?「ニシキオオメワラスボ」と言う魚がたくさんいました。写真を撮ろうと思っても、シャッターを押すタイミングで「ぷーい」と動いてしまいます。ホームページに載せられるように、またトライしてきます。

グロットはギンガメアジとカメのコラボレーションがとても見ごたえがありました。お客様もカメラに力が入っておりました。

また、洞窟では母ザメ?が砂地で寝ていました。子供たちが洞窟内を賑わせてくれるシーンをワクワクしながら待ちたいと思います。 ダイスケでした。

サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

4月8日サイパン晴れ!

2008年04月09日 08時43分58秒 | Weblog
「昨日潜っていないポイントで潜りたい!」とお客様からのリクエスト。

はじめに向かったのはオブジャンビーチです。ひとつひとつの魚をじっくり観賞してきました。

カエルウオの細部を見るために「じーーーっ」と見て、ホンソメワケベラに掃除をされて、ガーデンイールのニョロニョロ加減を見てきました。沖は流れていましたが、リップカレントは強くありませんでした。

「さて、次はどこで潜りますか?」とお客様に訪ねると「シュガードック」と言う答えが返ってきました。

ハコフグ好きのお客様は講習のときに見たハコフグが忘れられないようです。いざ、ハコフグ探しへシュガードックへ向かいました。

シュガードックではお客様に好きなように遊んでもらいました。

僕は後ろから着いていきお客様をカメラで撮ったり生き物を探しました。いろんな所を探しましたが、切望のハコフグには会えませんでした。。。。

しかし、可愛い幼魚やサイパンで少ない魚などが見ることができてよかったです。 

最後にプチCMです。4月は暇なサイパンです。

お花見のあとは、綺麗な海をご堪能しにいらしてみてはいかがでしょうか?すっかり日差しが夏になっているサイパンへぜひぜひ!皆さん、お時間を見つけて遊びにいらしてください。

連日の宴会で窒素よりもアルコールが溜まってるダイスケでした。

サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

サイパン日記2日分♪

2008年04月08日 22時22分26秒 | Weblog
  <4月7日 サイパン晴れ。>

今日は午後からラウラウとグロットへ行ってきました。ラウラウは海中が「どよ~ん」としていて濁り気味でした。

リフレッシュダイブをする人、フワフワと浮いてのんびりする人、みんなが好きなように遊んできました。

アジ玉は久しぶりにロープの外に出ていて綺麗な玉になったり、竜巻状に巻いたりしていて面白かったです。

グロットは潮位が低くても大きめの波が来ていました。外洋は流れが強く泳ぐのが大変でしたが、帰りは流れに身を任せるだけなので、とても楽チン♪でした。

また、秘密通路を通ったりしてグロットならではの地形を堪能してきましたよ。

夜はなんとshigeさんのお兄さんのご自宅でご馳走になってしまいました!!

はじめにお兄さんが3年かけて作った庭園を拝見させていただき、植物園ツアーを楽しみました。

そして、スペシャルディナーはどれも美味しくて、もう至福の時でした。昔の話なども聞かせてくださり、すごく勉強になりました。

なんて、ラッキーな1日だったのでしょう。この日の経験は宝物になりました。そして、みんなに自慢したいです。笑

2008年の運を使い果たしてしまった感じのダイスケでした。


  <4月6日 サイパン晴れ!>

今日はラウラウとグロットへ行ってきました。ラウラウではアジにカスミアジ軍団が突っ込み、ビックリゲストのロウニンアジも出現してくれました。

グロットでは洞窟で久しぶりにサメに会いました。春なので、新しい新居でも探しにきたのでしょうか? 洞窟にしばらくサメがいないので、居ついて欲しいです!

ボート組はナフタンとオブジャンへ行ってきました。

オブジャンの砂地にはまだ藻が張り付いていて、白と青の世界にはもう少し時間がかかりそうです。

ナフタンはとんでもなく綺麗で流れもナシ!のんびり開放気分で遊ぶことができたようです。 ダイスケでした。

サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

4月5日 サイパンは晴れ!

2008年04月06日 19時49分06秒 | Weblog
2組のボートに分かれて潜ってきました。沈船&アイスクリーム&アンカーポイントと巡ってきました。

大潮まわりなので午前の沈船は流れていたようですが、ベテラン組は悠々とダイビングしてきた模様です。

マスコット犬タイガちゃんも便乗して、水面からガンガン泳いでダイエット♪

でも、タイガ専用の美味しいお土産がいっぱいあるので・・・なかなかに難しいようです。笑。

アイスクリームでは午前&午後とも5・6枚の群れのマンタが出現しました。

(注意:マダラトビエイのことを「マンタ」と叫ぶ方がおられるので!ディナーの際には「マンタ」話で盛り上がりました。笑。)

本日の画像のようにダイバー隊列を組んだり、1列になってダイバーの周りをぐるりと泳いでくれました!

アンカーポイントでは・・・現在のオブジャンビーチでは見られない白砂を求めて潜ってきました。

ここ数日の大きなウネリの影響で透明度が落ちていましたが、純白の砂に雄大な砂紋と元気なサンゴがいっぱいでした。

先日、発見した珍しい生き物の姿は見られなくて残念でしたが、「これもまたダイビング!」と次のチャンスに期待します。

明日はビーチ&ボートに分かれて遊んできます。マツオ姉でした。

サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

4月4日のサイパン日記とオマケ!

2008年04月05日 14時01分21秒 | Weblog
  <4月4日 サイパンは晴れ。少しスコールがあった模様。>

今日は「ラウラウ・グロット・オブジャン・シュガードック」と、全てのビーチポイントへ繰り出したメイダイブです。

ビーチポイントの透明度はあまり良くありません・・・泣。

すぐに大潮ですので、海水の入れ替わりによる「これがサイパンなのよ!」とウナラセル海に戻ってもらいたいです。

基本的にどこもビーチも空いています。貸切状態で遊べるからでしょうか?カメがたくさん見られました。

それにしてもお食事中のカメは「ダイバー無視!」しすぎで笑えます。

ベテランダイバー組はなぜかシュガードックへ・・・。

肩慣らしの1ダイブらしいのですが、数ヶ月前に失くしたシゲさんの「大事なモノ」を見つけて帰ってきました。一同、大いに驚きました。

さすがベテラン組!笑。

明日はボートダイブを楽しんできます!ボートポイントの透明度が良いことを願っています。マツオ姉でした。


オマケ①:
お客様よりお得情報をいただきました!マイボトルは「阪神タイガース焼酎」のMr.Tさんです。ありがとうございます。

<GW期間・羽田発JALチャーター便情報!・JTB>

79,800円~サイパンの高級ホテル宿泊ツアーでございます!信頼のおけるJTB主催です!!

→ http://www.jtb.co.jp/lookjtb/sc/list.aspx?Dept=TYO&AreaCD=MIC&CityCk=1&Keyword=8482500&Proc=1


オマケ②:
本日の画像は、日本ではお目にかかれない珍しいフルーツです。

すべて3cm未満のものですが、一番小さい赤い実は1粒数千円と言う驚きの代物です。

種があるので栽培しようかしら???

サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

4月3日 サイパン快晴!

2008年04月04日 17時23分26秒 | Weblog
日差しがジリジリと強烈な一日でした。

今日は昨日の講習で習得したことを遊びの中で応用し、ダイビングをしてきました。ファンダイブのお客様と皆で和気藹々と遊ぶことができて楽しかったです。

午後の学科講習も無事終わり、また一人仲間が増えて嬉しい限りです。明日は祝!初ファンダイブへ行ってきます。

ここで突然ですが、<タイガさん通信>をお送りいたします。

マスコット犬・タイガは元気モリモリですが、肉球が「あかぎれ」のようになってしまい痛そうに歩いています。

「早く完治するように。」と足に薬を塗り包帯を巻きました。すると、演技派タイガは急に動かなくなり、一瞬にして病犬になってしまいます。笑

歩くときも大袈裟に足を引きずって歩いたり、呼吸を荒くしたりと、あまりの「病犬ぶり」には心配になってしまいます

でも、包帯が取れると元気なタイガ。「あんた面白すぎるよ。」とタイガに語りかけてしまうスタッフでした。

最後にNW航空から「ゴールデンウィーク」に向けて、お得な情報が出ましたのでお知らせいたします。

ゴールデンウィークの予定が決まっていない方はぜひチェックしてみてください。 ダイスケでした。

<NW航空よりお得情報!>

★ゴールデンウィーク・リゾートセール!

4月26日~5月3日出発の東京・名古屋・大阪便にて、 50,000~64,000円の航空券が発売です! 最終受付日は5月3日!このチャンスをお見逃し無く!!

→ http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/fares/gw_sale.html


★ニッポン500マイル・キャンペーン !

日本国内線のご利用で、1フライトにつきNW航空の500マイルを ご獲得いただけます!日本航空・全日空など日本国内線であればすべての航空会社が対象です。

路線・クラスも問いません。←気前がイイ!

マイルの有効期限がないノースウエストでコツコツ貯めて (国内旅行や出張でも!)、貯めたマイルの無料航空券でサイパンへ遊びにいらしてください!

→ http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/worldperks/JAPAN500.html

サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

4月2日 サイパン晴れ!

2008年04月03日 08時01分42秒 | Weblog
今日は講習1日目でした。お客様は前回の体験ダイビングの時から「でらうま!」でしたので、講習はとてもスムーズに進みました。

1本目で講習内容を「スパパパン!」とクリアされてしまい、2本目にはすでにファンダイビングの内容でした。

午後からは学科講習に取り組み、こちらも順調に進行しています。明日には立派なダイバーが誕生すること「間違いなし!」です。

とてもお上手なお客様にスタッフ全員で唸らされてます。

しつこいですが、「でらうま!」です。 ダイスケでした。

サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

4月1日 サイパンは晴れ♪

2008年04月02日 11時20分54秒 | Weblog
爽やかな新年度がスタートしました。

サイパン生活では日本のような四季を感じることが少ないですが、育てている火炎樹が小さな芽を出し始めると「春」を感じます。

・・・こうやって画像を見ると「タラの芽」みたいです。

タラの芽をご存知の方も多いと思いますが、私は勝手に「山菜の王様!」と呼んでいます。この火炎樹の芽も「天ぷら」にできたら良いのに・・・。笑。

さて、シゲさんスペシャル講習でダイバーになられるお客様がご到着です。

昨年の体験ダイブでグロットへ潜りに行かれた方で、「次はダイバー講習でサイパンに来ます!」を実行されたのであります。

「ス・バ・ラ・シ・イ!」

ダイビングがとても上手な方でしたから、スムーズに講習が進んで立派な「新ダイバー」が誕生することでしょう。

ダイバー仲間が増えるので今から楽しみです♪ マツオ姉でした。

サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/

3月31日 サイパンは晴れ。

2008年04月01日 21時40分42秒 | Weblog
のんびり更新していると停電にあいそうなので・・・少しづづアップしていきます。サイパンは連日良い天気が続いています。こんなときにお客様がおられないなんて・・・泣。

と言うことで、タイミングよくNW航空からお得なサイパン旅行の案内が届きましたので、ご紹介させていただきます。「皆様、ベストシーズンのサイパンへ!どうぞお越しになってください!!」マツオ姉でした。


<NW航空のディスカウント・マイレージでサイパンへ!>

 エコノミークラスが通常2万マイルのところ、1万5千マイルでサイパンへ!!

4月1日~6月30日(日本帰着)の期間限定!通常よりお得なマイル数を使って、サイパン特典旅行へ行くことができます。特典旅行のマイル数がちょっと足りなかったという方も、貯めたマイルでの特典旅行先をご検討中だった方も、ぜひこの機会をご利用ください!

ご宿泊先は1泊20ドルのゲストルーム、1泊39~55ドルのガラパン地区のホテル、1泊100ドル?!の高級ホテルなど、無料手配いたします。

→ http://www.nwa.com/jp/jp/travel/nwapr/worldperks/award_discount.html


<ワールドバケーションよりGW前のラストチャンス!>

ゴールデンウィークのご旅行を計画中の皆様に最後のチャンスです。ワールドバケーションではサイパンなど多種多様なツアーをご用意しております。

例えば・・・発着地: 大阪(関空)、名古屋(セントレア)、
       設定日: 4月25日~5月7日(大阪)、
4月2日~6月30日(名古屋)
       獲得マイル: 通常飛行マイル + 500ボーナスマイル、
       旅行代金: 29,800円より

→ http://www.nw-world.com/emex2008/06_cpn/

サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/