~上海どんぶらこ~

2022年7月、3度目の上海上陸! 中華圏と日本を行ったり来たりのどんぶらこ生活。きっと最後の海外生活記録ブログです。

2023年4月8日 28年目だって!

2023-04-08 00:31:53 | 日記

自分でも書いてて驚く。笑
本日結婚記念日で、28年目に突入いたしました。
自分の人生の軽く半分以上は一緒にいるわけで、もちろん親よりも一緒に長くいるわけで、自由に好きなことをさせてもらえる毎日、感謝しております。 28は私のラッキーナンバーなので、この1年は更に楽しい1年にさせてくださいませ♪

結婚記念日だけど、今日は土曜日のルーティーン。 
漢方からの合唱の練習。

その前にお昼。
ご飯東安路の駅のすぐのところにある、地元の食堂。



おかずがずら~~っと並んでいて、好きなのを言って、お皿に入れてもらうシステム。



品数が多すぎて、逆に選べない・・・



近くに大きな病院があるからか、入院患者っぽい人もいっぱい。 
昼間から、紹興酒やビールと、おかずを食べてる、羨ましい人達もいたり。

まだ時間があったので、近くの公園へ。



無料で入れる公園なのに、お金持ちの区にある公園は、めっちゃ整備されてて美しい。






中医の先生のところに行って、漢方処方してもらって、ダイエットの針やって、今回は耳つぼも貼ってもらいました。満腹中枢が刺激され、食欲が減るかも?みたいな。ほんとは、針だけに頼らず、運動もしないといけないし、食事制限もしないといけないんだよね・・・ わかっちゃいるけどねぇ~ 出るのはため息ばかりなり。

で、早速、反省もせず、マックでおやつ。



最近、抹茶ブーム??
ファミマも、辻利とコラボで抹茶のものがいっぱいだし、マックもソフトクリームに抹茶をかけるデザート。 抹茶、なかなか濃くて、美味しかったです。

そして合唱の練習~
来週が本番なので、本番前の最後の練習!



ホテルのラウンジなので、お客さんとの距離がかなり近いらしい・・・
でもまぁ、久しぶりの本番、楽しんで歌ってきま~す。


夜は、また送別会。(T_T)
☆孔乙己酒家 虹橋店




紹興酒のレストラン。
フリーペーパーによく載ってるので気になってたんだよね~

宴会らしく、ビールもケースで、ドーンと。


お料理も、円卓いっぱいに並んで、中華の宴会の醍醐味ですね~



ビール、紹興酒、ソフトドリンク飲み放題で、1人200元!
幹事さん、アッパレですね。

今日も、よく食べ・よく飲み・よく歌った~
こんな結婚記念日がいつまでも続きますように・・・


2023年4月7日 役員会は大変だ~

2023-04-07 14:46:29 | 日記

今日は我が家で、合唱団の役員会。
ほ~んと皆さんマジメに、お酒も飲まずに会議・・・
頭が下がりますわ。

私は、家政婦のめいふぃ。
なんか、体調がいまいちな方が多いようなので、和食な感じで。

でも、ロシアンコロッケは必須です♪


焼きそばは、1口も食べられず、みんなで持ち帰り~


今日のメニュー
・おでん
・鶏スープ
・コロッケ
・納豆炒めのレタス巻き
・からみ餅
・ゴーヤの明太子和え
・うざく
・マコモ茸とキクラゲの和え物
・ピーマンと青唐辛子の炒め煮

21時過ぎに、や~っと乾杯♪


差し入れの、スパークリングに、赤ワイン2本、紹興酒に、我が家の辛丹羽も8合くらい? 
ちょっと飲み過ぎたところで、中国茶を淹れたら、悲劇が・・・



口の所、ちょっとぶつけたら、割れちゃったよ・・・

カケラは全部見つかったので、アロンアロファでくっつけられるかな?と思ったけど、メイメイちゃんに聞いたら、金継ぎできそうなので、とりあえずお願いすることに。 まぁ、キンキラしてる急須なので、金継ぎしても合いそうな感じではあるけど、金、高くなってるもんね~~~ 急須より高くならないか、考えるとお腹痛くなるよ。。。



2023年4月6日 朝活も中国茶

2023-04-06 22:02:05 | 日記

午前中、メイメイちゃんちで中国茶。
それも9時~9時半に来てね~
と軽く言ってくる、カワイイ?妹・・・
朝苦手なの知ってるくせに~~~

もちろん9時に行けるはずはなく、9時半すぎに到着。

メイメイちゃんの旦那さんもお休みということで、3人でお茶タイム。
今日は岩茶から~



岩茶の肉桂という種類の「虎嚇岩肉桂」 略して虎肉!
肉桂は、産地+肉桂という形で呼ばれる事が多く、虎だけでなく○肉がいっぱいで面白いです。

馬頭岩肉桂は馬肉
牛欄坑肉桂は牛肉
猫耳石肉桂は猫肉

猫肉も虎肉も実際なら遠慮したいところだけど、お茶だからね。

他にも、美味しそうな系としては、蝦、羊、子牛、鶏などなど
伝説上系としては、龍とか

まぁ、色々あります。
で、帰宅して、家にあった肉桂見てみたら、猫だった・・・ 

昔、岩茶といえば、肉桂は一般人が普通に飲めるお茶だったのですが、産地を限定して、ブランド化して、高級品になっております。泣


お次は、老木の白茶、寿眉。


四角く固められてる白茶。
ぺりぺりとはがしながら。

甘さもありますが、とてもパワーというか老木の気を感じるというか、美味しかったです。

お昼ご飯、中華をデリバリーしてもらって、イッテQ!をみながら、いただきま~す。



午後から、久しぶりに行こうと思ったんだけど、雨が降るとの事で、家路へ・・・

中国の人、ディズニーのぬいぐるみ、鞄につけてる人が多いのですが、ここまでガードされてるの初めてみた!笑 これ、つけてる意味あるのかしら??


普通は、こんなの~


雨からも、ほこりや花粉、黄砂からも守ってくれる。
1つ5元なので、うちの子にも買ってあげようかしら??


2023年4月5日 清明節で、緑茶色々

2023-04-05 01:30:09 | 日記

今日は清明節で祝日。
いつもは3日間の連休になる場合が多いんだけど、なぜか今年は1日だけ。
その分、月末からの労働節は5連休のお休みだから、まぁ、いっか。

午前中は、以前、会員になったマッサージやさんが他のマッサージ屋さんになっちゃって、もめたお店へ。 結局、毎回は半額現金で払うという事になったらしいけど・・・なんだか、損してるような気もするけど・・・

チャリで走ってたら、



古めのマンションに、なかなか斬新な3Dアート。

午後からはお天気イマイチだったので、野球観戦しながら、ぐうたらな休日。
清明節というのは、24節季の1つ。
日本人だとよく知られているのは、春分・秋分。 あとは節分の立春とか夏至とか冬至くらいかな~

中国では、清明節は先祖を大切にお墓参りの日で、結構重要な節句の1つ。
そして中国茶の世界でもかなり重要で、この日を境に、清明節より前に作られる新茶を「明前茶」といい、柔らかい一番の新芽でつくられる緑茶は、高級品として取引されます。

ということで、緑茶が飲みたくなる日。

旅行で買った、四川省の竹葉青の明前茶を飲みながらの観戦です。



芽がきれいな緑茶は、ガラスコップでいれるとキレイです。
芽が立ってて、下にスーっと落ちていく姿を見てるのも好き。

ファミマも辻利とコラボで、パンやデザートは抹茶だらけ。


パン、固くてイマイチだったけど・・・

夕飯のデリバリーは、杭州料理で。



杭州料理の名物料理の1つに、杭州の緑茶、龍井茶で炒めたエビちゃんのお料理、龍井蝦仁 というお料理があります。左上の。 エビ小さいけど、プリプリで美味しかったです。

お供には、フーマーで買っておいた緑茶ビール。


キンキンに冷えてた時は、1口飲むと、飲み終わった後、後ろの方に緑茶をうっすら感じる程度で美味しかったのだけど、ぬるくなってくると、人工的な緑茶の香りと味が気持ち悪くて、全部飲みきれなかった・・・ 

今日の緑茶は2勝2敗。
でもロッテ勝ったから、勝ち越しかな。笑


2023年4月4日 点茶レッスン1回目

2023-04-04 01:46:14 | 日記

メイメイちゃんに、ずーーーっと、中国茶の授業してくれ~してくれ~と言い続けていたのですが、なかなか彼女の時間が空かなくて、待ち続ける事、数ヶ月。 高級クラスが始まると言うことで、ジョインさせていただく事になりました♪ 

昔住んでた時は、確か、三道茶と新娘茶と西湖龍井の3つの茶芸が高級クラスだったのですが、今の彼女の高級クラスは、点茶とお花とお香と茶席設計の10回コース。 時代の移り変わりで、こんなに変わっているとは! 

まだ旅行疲れが取れないまま、レッスンへ~
今日は点茶の成り立ちやら、使う道具の説明。



ところで、点茶というのは、中国の宋の時代(北宋 960~1127、南宋 1127~1279)の喫茶法です。日本の茶道は、この時代の点茶法が伝わったとも言われています。 身分の高い人達の遊びのようなお茶の入れ方で、 茶筅、昔は板のような物を使っていたようですが、茶筅で泡を立てて、立てて、立てまくります。

そして、茶液は飲まずに、たてられた泡のクリーミーなところだけをすくっていただくという、不思議な作法です。

宋の時代以後は、パラパラの散茶の文化になっていくので、中国茶と日本茶道の道の分かれ目ですね~

 

きっと、その時代の皇帝は、このフワフワ~な口当たりがお好きだったんでしょうね~


帰り際、隣の公園から、白い煙が出ているので、見に行ったら


大量に、霧を出していたよ!
小さい公園なんですけどね~
お金持ちの地域なので、霧の出る公園で、将棋を楽しむ老人達が、ここの風流みたいです。