AM9:00 受付
AM9:20 診察室で血液検査
AM9:40 血液検査の結果
ALPが正常に戻っていたので麻酔OK。
抜歯の説明。
重度の歯周病であること、ほぼ歯がなくなるかもしれないこと
顎が折れる可能性もあること(そうなったら1週間入院)
3時間の麻酔になるかもしれないこと、危険度は中であること
万が一のこともある(ぜったいはないから一応言っとく的な 笑)
でも、大丈夫、出来るだけ早くやるから。麻酔の時間短くするからと。
これは相談した時から、先生が言ってくれていて
麻酔を怖がる私たちを安心させてくれる言葉でした。
すべての危険性を覚悟の上、先生にmeiさんを託しました。
お迎えは、PM6:00
1時間前に到着したんだけど、麻酔が完全に覚めるまで待ちたかったので
外をウロウロ、院内をウロウロ(笑)
それまでに電話がなかったから、麻酔から覚めてるってわかってるんだけど
会うまではドキドキがとまらない。
6時に受付。
看護師さんに抱っこされたmeiさんは、老け顔になってた・・・
目も白いような・・・大丈夫だろうか?とちょっと心配に。
(次の日にはもとに戻ってました)
でも、meiパパに抱っこされたら暴れ出して元気いっぱい。
先生の説明聞いてる間も、落とすんじゃないかとハラハラでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
まず、レントゲンで歯の状態を見せてもらいました。
下の歯は、骨まで溶けだしていて、顎の骨数ミリしかなかったです。
あのままだったら、骨折してたかも・・・
上の犬歯のところは、鼻まで貫通していたので縫ったそうです。
最初の通り、ほぼ抜歯。
骨や皮膚まで溶かしてしまう歯肉炎って、本当怖いね。
3時間かかるかもしれいと言われた手術は
2時間弱で終わったそう。
すごいなぁ。
レントゲンがあるから、悪くなってる歯が一目瞭然だし
完璧に出来るもんね。
普通の動物病院は、歯のレントゲンないから見た目だけで抜歯するでしょ。
一番悪さしてるのは、根っこの周り。
そこはレントゲンじゃなきゃ見えないから、結果、悪いを歯を残してしまって
meiさんのように、また抜歯することになっちゃう。
「辛い思いするのは、いつも動物たち」と先生。
ワンコは我慢強いもんね。
痛くてもご飯食べるし。
治療するか放置するかは飼い主次第。
うちは思い切って治療を選んだけど、やっぱり全身麻酔は怖い。
それが原因で、その日に逝ってしまう恐れだってあるんだもん。
痛くても数年生きてくれてたかもしれないのに。
だから抜歯した方がいい!っておすすめは出来ないけど
歯のことは、専門家に見せた方がいいって事は言える。
そして、本日のmeiさん。
元気いっぱいです。
なので実家に遊びに行ってきましたよ。
キャリーバックに入って(〃艸〃)
その様子はまた明日。
AM9:20 診察室で血液検査
AM9:40 血液検査の結果
ALPが正常に戻っていたので麻酔OK。
抜歯の説明。
重度の歯周病であること、ほぼ歯がなくなるかもしれないこと
顎が折れる可能性もあること(そうなったら1週間入院)
3時間の麻酔になるかもしれないこと、危険度は中であること
万が一のこともある(ぜったいはないから一応言っとく的な 笑)
でも、大丈夫、出来るだけ早くやるから。麻酔の時間短くするからと。
これは相談した時から、先生が言ってくれていて
麻酔を怖がる私たちを安心させてくれる言葉でした。
すべての危険性を覚悟の上、先生にmeiさんを託しました。
お迎えは、PM6:00
1時間前に到着したんだけど、麻酔が完全に覚めるまで待ちたかったので
外をウロウロ、院内をウロウロ(笑)
それまでに電話がなかったから、麻酔から覚めてるってわかってるんだけど
会うまではドキドキがとまらない。
6時に受付。
看護師さんに抱っこされたmeiさんは、老け顔になってた・・・
目も白いような・・・大丈夫だろうか?とちょっと心配に。
(次の日にはもとに戻ってました)
でも、meiパパに抱っこされたら暴れ出して元気いっぱい。
先生の説明聞いてる間も、落とすんじゃないかとハラハラでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
まず、レントゲンで歯の状態を見せてもらいました。
下の歯は、骨まで溶けだしていて、顎の骨数ミリしかなかったです。
あのままだったら、骨折してたかも・・・
上の犬歯のところは、鼻まで貫通していたので縫ったそうです。
最初の通り、ほぼ抜歯。
骨や皮膚まで溶かしてしまう歯肉炎って、本当怖いね。
3時間かかるかもしれいと言われた手術は
2時間弱で終わったそう。
すごいなぁ。
レントゲンがあるから、悪くなってる歯が一目瞭然だし
完璧に出来るもんね。
普通の動物病院は、歯のレントゲンないから見た目だけで抜歯するでしょ。
一番悪さしてるのは、根っこの周り。
そこはレントゲンじゃなきゃ見えないから、結果、悪いを歯を残してしまって
meiさんのように、また抜歯することになっちゃう。
「辛い思いするのは、いつも動物たち」と先生。
ワンコは我慢強いもんね。
痛くてもご飯食べるし。
治療するか放置するかは飼い主次第。
うちは思い切って治療を選んだけど、やっぱり全身麻酔は怖い。
それが原因で、その日に逝ってしまう恐れだってあるんだもん。
痛くても数年生きてくれてたかもしれないのに。
だから抜歯した方がいい!っておすすめは出来ないけど
歯のことは、専門家に見せた方がいいって事は言える。
そして、本日のmeiさん。
元気いっぱいです。
なので実家に遊びに行ってきましたよ。
キャリーバックに入って(〃艸〃)
その様子はまた明日。