メイメイ・チキン

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

明日退院かも。

2007-12-02 19:02:36 | 病気・病院・トリミング

朝、バリウム飲ませてから1度目の電話が
2時前にありました。
その時は、まだ、バリウムの一部が胃に溜まっているので
5時くらいまでかかるかもしれないと言われ
またまた待つこと3時間。

2度目の電話は5時。
この時も、まだバリウムが小腸あたりにあるから
朝まで様子を見ることになりました。
レントゲンで見ると、異物らしき物があったんだけど
どうも移動してるみたいなの。

だから、このまま流れて出てしまうかもしれないので
朝まで様子見て、またレントゲンを撮って
何もなくなれば、手術しなくても平気みたい

良かった~。
って、まだ明日の朝までは安心できないけど・・・
異常なければ、夕方迎えに行ってきます。
早く会いたいな~メイさんに。

退院したら、元気なメイさんの姿をUPしますね。
心配してくれた皆様、本当にありがとうございました
あっ・・・2度目の電話で先生から衝撃発言が(笑)

朝、私達が帰ったあとの様子を聞いたとき
一度だけ、他の入院ワンコ見て吠えたんだけど
先生が一喝したら黙ったんだって。
その後吠えることもなく良い子だそうで。
点滴のチューブも噛みきらなくなったって。

で・・・先生曰く

「メイちゃん、賢いよ。分離不安じゃないかもね」

そ・・・それは・・・私がきちんと接してないってことね

甘やかしすぎってことね

私がしっかりすれば、お留守番も出来るようになるってことね。

ごめんよ、メイさん。私が頼りないばっかりに・・・
メイさんが退院したら、真剣に接し方かえなきゃ。
毎回思うんだけど、実行できないのよね

でも、ストレスも大きな病になりうるし
メイさんには、長生きしてもらいたいっ

頑張らなくちゃ!脱!分離不安(私がね)



経過報告

2007-12-02 12:06:26 | 病気・病院・トリミング

昨日は、私の心配までしていただき
ありがとうございました(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
とっても心強くて、嬉しかったです

おかげで、ちゃんと睡眠をとって病院に行ってきました。

まずは、入院中のメイさんの様子を。
昨日、数回鳴いたあと、先生がケージの扉を開けると
飛びついてこようとするくらい元気だそうで。。。
様子を見に行っても、吠えることもなく尻尾ブンブン。

いつも怖い存在の先生でも、すがりたい気持ちだったのかな?(笑)

夜中も吠えてなかったって

でも、今日は出してほしくてイライラぎみ・・・
もう本性だしちゃったのね(>_<)
ケージの鉄柵を噛んでみたり、点滴のチューブを噛み切ったり
(チューブ噛まないように、カラーしたのに

本領発揮だそうで・・・

私たちが帰ったあと、バリウムを飲んでレントゲンの予定だったので
興奮させないように、会わずに帰ってきました(ρ_;)くすんっ

そのかわり

先生が写真を撮ってきてくれました
O(≧▽≦)O ワーイ♪嬉しい♪

ここから出して・・・って訴えてる目だわ

先生にもウルウル光線出しまくってる(笑)


私たちが病院を後にしたのが9時半。
それからバリウムを流しこみ、全身に行き渡るまで待つそうです。
それが終わるのが、早くて1時くらい。
遅ければ5時って言ってました。
そこれ初めて、レントゲンを撮って異物がないか確認。

今日、病院午後休診なんだよね・・・
先生申し訳ないですm(T-T)m

もし、異物があっても少しずつ異動して
通過してしまう時もあるから、そうすれば手術はなし。
でも、完璧につまってるようだったら開腹手術になるそうです。

1時~4時くらいに、レントゲンの結果を電話してくれるそうです。
あと、もう少し。ドキドキだ


検査入院

2007-12-01 21:30:44 | 病気・病院・トリミング

ジェットままさん、リーカノママさん
プッチママさん、バトンパパさん
心配してくれてありがとうございます

メイさんですが・・・

検査入院になってしまいました(T◇T)

今日の朝も、胃液を吐いてしまったんだけど
食欲はあるらしく、朝ご飯を食べたがったので
いつもより少なめにしてあげました。
全部食べて、元気もあったので大丈夫だと思ったら
午後になって、消化されていないご飯を吐き
これは病院に行かねばと、夕方に連れていきました。

昨日からの症状を紙に書いておいたので
それを見せながら先生に説明。
その症状に当てはまるのは『異物』かもと・・・
この間、気をつけようってブログに書いたばかりなのに・・・

お留守番中に、タイルカーペットをガジガジしてるから
それを飲み込んでしまった恐れが。

レントゲンを撮っても、カーペットって写らないんだって。
(バリウム飲めば写ります)
でも、一応撮ってみることになり
先生が、メイさんを抱えてレントゲン室に行ったんだけど
キャンキャンキャーンとすごい悲鳴(>_<)

だ・・・大丈夫??

数分で戻ってきた先生とメイさん
「イジメてないよ」と開口一番(爆)

ひっくり返して、押さえたら悲鳴あげたみたい。
怖かったのね、メイさん。
お腹触わられるのも嫌がったみたい。

レントゲンを見せてもらうと、なくていい場所に空気の塊が。
もしかしたら、何かが詰まっているのが原因で
そこが膨れて空気が溜まってるかもしれないそうです。
肝臓が小さいのもあるし、異物だと決まったわけじゃないけど
昨日から何も食べてないので、点滴しながら1泊することに。
(分離不安なのに入院って・・・大丈夫かしら)

明日、バリウム飲んでレントゲンを撮り
異物があったら開腹手術

異物なくても、何かしら原因があるんだもんね・・・

もう・・・夫婦揃って凹みまくり・・・
帰りの車の中でもため息ばかり。
そんな時、メイさんを心配したジェットままさんからメールが
メールのやり取りしてたら、元気でてきました。
ありがとね、ジェットままさん(≧▽≦)
そうだ!メールに書き忘れちゃったけど・・・

鹿島優勝おめでとう!!

REDSが負けたショックも、メイさんのことで吹き飛んでたわ(笑)

あっ・・・

動物病院から帰るとき、先生に「サッカー見てから来たでしょ」って
言われたんだけど・・・なんで分かったんだろ?
私・・・REDSサポって言ったっけ?
それとも時間的にそうだったからかな?
たしかに見終わってから行ったし(笑)

でもね、先生。

メイさんが入院してショック受けてる飼い主に
優勝逃した試合を思い出させるなんて
傷口に唐辛子ねじ込まれた気分です(爆)

なーんて♪

心配しすぎの飼い主に、1時間後にメイさんの様子を知らせてくれて
(私達が帰ったあと、数回鳴いたけど大丈夫そうだって)
夜、鳴いて大変だったら、電話するから迎えに来てもいいけど
電話待ってないで、きちんと寝て下さいねと
飼い主のケアまでしてくれる とっても、いい先生なのよ(≧m≦)

なんだか、いつも以上にまとまりない文章で
長くなっちゃったけど、今日の報告はこんな感じです。
(まだ入院ショックから抜け出せないのかしら・・・)

明日の朝1番で、病院に行くので結果聞いてきますね。

メイさん、明日の朝までいい子にしてるんですよ。
ちゃんと迎えに行くから安心してね。