羊の国から

羊毛フェルト作家meimeiの公式ブログです☆

フリースブローチ&羊のミニオブジェ

2019年07月26日 | 放課後等デイサービス
メエ~~~~~!!!
羊の国へようこそ
羊毛フェルト作家meimeiです

一昨日あたりから急に暑くなってきましたね
今朝は畑でジャガイモ堀りをしましたが、1時間ほどでクラクラ・・・
顔が真っ赤になってしまいました
野菜の生育にはありがたい太陽光ですが、熱中症にならないように気を付けないといけませんね
皆様も気を付けてくださいね!!

さて、先日スタッフさんの研修に伺った関市にある放課後デイサービスのキッズステーションあおぞらさんで、お子さん向けの教室をさせていただきました。

参加してくれたのは、小学校中学年~高校生の12人のお子さん達。
時間をちゃんと守ったりお片づけをきちんとやったりと、とてもいい子たちばかりでした。

ダウン症や自閉症のお子さんもいたのですが、ちゃんと皆針をもって動かすことができて、すごいなあと思いました。
私の妹がダウン症だったので、どうしてもダウンのお子さんに目が行ってしまいます
時々スタッフさんの手を借りながらも、自分で色を選んだり、自分で刺したりしてちゃんと作れた姿に感激しました

製作には1時間程度かかりましたが、みんな最後まで仕上げることができました
1人で黙々と自分で考えて作っていくお子さんもいました。工作が得意な子は自分でどんどんやっていけるようです。

針を折ってしまったお子さんもいましたが、スタッフさんのおかげで無事完成させることができました

ひつじのショーンみたいだからか、白い羊が人気でしたよ~

ブローチもとってもカラフルで可愛い作品になりました♪
男の子が作ってくれたリボンブローチも素敵でした

放課後デイサービスで12人のお子さんに教えるのは初めてで、どう話していいのか戸惑うこともあったのですが、みんな楽しんで作ってくれたようでよかったです

もし羊毛フェルトが気に入ってくれたら、お家でも何か作ってくれたら嬉しいです




↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズステーションあおぞらに行ってきました☆

2019年06月27日 | 放課後等デイサービス
メエ~~~~~!!!
羊の国へようこそ
羊毛フェルト作家meimeiです

一昨日の夜、岐阜県郡上市和良町に蛍を見に行ってきました。
皆さんは和良町に行かれたことはありますか?郡上八幡からさらに30分ほど走り、一山超えたところにある、自然豊かでとても水のきれいなところです。
ここで捕れる鮎は日本一と言われているんですよ!

和良町は毎年この時期になるとたくさんの天然の蛍を見ることができる、蛍のメッカでもあります。
この日は新月ということもあり、星空もとてもきれいで、空を見上げて蛍が飛ぶとまるで流れ星のようでとても幻想的でした。蛍の数も多かったのですが、光が川面に映るので光が2倍になり、益々夢のような風景でしたよ
蛍の案内は地元の有志の方々がボランティアでされています。この方たちのおかげで、この素敵な景色が見られるのですから、とてもありがたいことですね
これから蛍は次第に減っていくのかなと思いますが、まだ間に合いますので興味のある方は是非お出かけくださいね!

さて、一昨日は岐阜県関市にある放課後デイサービス、キッズステーションあおぞらさんで羊毛フェルトのスタッフ研修にお邪魔してきました。
来月の夏休みに企画するお子さん向けの教室の打ち合わせもかねて、スタッフさんに体験していただきました。
放課後デイサービスでお仕事をさせていただくのは久しぶりで、また子供たちに羊毛フェルトを教えられると思うととても嬉しいですご縁に感謝です

今回は初心者向けということで、羊のミニオブジェとフリースブローチを作りました。
羊かブローチ、どちらかかなと思ったのですが、やはりお子さんによってつくるものを変えた方がいいのではとのことで、羊チーム、ブローチチームと別れて、作りたい方を作ってもらうことになりました。


こちらはブローチづくり。
好きな模様に羊毛を刺してオリジナルブローチを作っていただきます☆

スタッフさん、器用な方ばかりで完成度の高い作品ができました♪

こちらは羊のオブジェ
チクチクいっぱい刺すと小さい羊が、あまり刺さないと大きい羊ができます


こちらはフリースブローチ♪素敵な作品ができました。

ひたすらチクチク刺していると嫌なことをすべて忘れられると、とても楽しんでくださいました
大人がやって楽しいのだから、子供たちがやったらもっと楽しんでくれると思います
来月子供さん達に会うのがとても楽しみです



↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーおんの森でカメアイス&ひつじのオブジェを作りました☆

2018年03月27日 | 放課後等デイサービス
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです

各地で桜が見頃を迎えていますね!
昨日は岐阜市内で有名な岐阜公園の桜を見に行ってきました。
8分咲きといったところで、夕方にもかかわらず次から次へ花見客が訪れていました。
今週末は白鳥庭園の観桜会に出店させていただきます。
満開の桜が見られますように!

さて、今月は放課後等デイサービスみーおんの森の保護者交流会でひつじのオブジェを作りました。
今までの中で一番簡単だったかもしれません
とってもカワイイ小さな羊が完成しました

チクチクしながら、今回も保護者さんとの会話が盛り上がりました
色々な話ができてとても楽しかったです

そして、利用者の子供さん向けにはカメアイスをつくりました。

以前は、手を刺しそうで怖くて中々できなかった細かい作業も、一人でできるようになりました
大人はもうあまり変わりませんが、子供の変化って本当に目覚ましいですね!

もうすぐ3年生。
羊毛フェルトの講座でも、3年生からは一人で参加できます。
色々なことができるようになって頼もしい限りです


クリーム色の羊毛はバナナ味だそうです


とっても美味しそうで可愛いカメアイスが完成しました
手を貸さないでも自分でできる姿に本当に感心しました

この3月でみーおんの森を退職させていただくことになったので、これが卒業作品となりました。
ここで関わらせていただいたお子さんの中で何人かが羊毛フェルトをとても気に入ってくれたようで、本当に嬉しく思っています。

1年半ここで羊毛フェルトを教えさせていただいて、羊毛フェルトは発達障害のお子さんに特にいい影響をもたらしてくれるのではという気がしました。

ものづくりに夢中になることや自分で考えて作る楽しさ、出来上がった時の喜びを感じることで、自尊感情が芽生えて自分に自信がついていくと思います。
これからも自分を好きになって、素敵な大人に成長していってくれたら嬉しいです

放課後等デイサービスでは、障がいのあるお子さんと時間を過ごし、色々なことを考えさせられました。
幼くして亡くしたダウン症の妹と同じ、ダウン症のお子さんとも遊び、楽しい時間を過ごしました。
今まで知らなかったことを知ることができ、とても貴重な経験ができたことを感謝しています。

1年半、本当にありがとうございました

    


↑ホームページです☆


↑キット専門ショップです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーおんの森でぴよぴよいちご大福、うさくらもちを作りました☆

2018年02月28日 | 放課後等デイサービス
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです

 冬のオリンピック、終わりましたね!テレビがオリンピック一色だっただけにちょっと寂しい気もします。そしてなぜか昨晩、羽生選手が夢の中に出てきました・・ こんなに近くで会えるなんてすごいな~と夢の中で思っていましたが、夢でも会えるのは嬉しいですよね

 さて、2月も放課後等デイサービスみーおんの森で色々なものを作りました。

まずは、以前作りたい!と言っていたミッキーマウス☆
まずはイラストを描いてもらって作っていきました。

ふわふわの羊毛を固めて・・土台も自分で作ります。

円い形を作るのも上手になってきましたね♪


じゃん!
ミッキーっぽくなってきました♪

そしてこちらのお子さんはぴよぴよいちご大福を作成・・

さし目を入れて‥いい感じでしょ♪

完成品はこちら☆

ミッキーはツムツム風になりました
とっても可愛い作品ができましたね

続いて、保護者交流会ではもうすぐひなまつりということで、うさくらもちを作りました。

今回はスタッフも交えてチクチク・・
「目の位置で顔の表情が変わってくるね~」
「どうかな~?可愛くできたかな~」
などなど、真剣に楽しく作りました☆

どのうさくらもちもとてもcuteにできました

初めて羊毛フェルトに挑戦した作業療法士のスタッフもとっても楽しんでくれたようです

彼女曰く、作業療法の視点からも、羊毛フェルトにはいい効果があるとのことです。
作業に没頭することで無心になれることや、失敗してもやり直しがきくところがいいとのこと。

チクチクしていると何故か心が落ち着きます
そして、可愛い作品ができると達成感があり癒されますし、自尊心が培われます。
自分自身がいつも癒されていますが、羊毛フェルトにはきっとセラピー効果があるのではと思っています
この効果に注目してちょっと勉強したいと考えている今日この頃です。


    


↑ホームページです☆


↑キット専門ショップです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーおんの森でフェルト玉&羊のオブジェ&ポピーのコサージュを作りました☆

2018年01月24日 | 放課後等デイサービス
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです

今日は4年間させていただいたJAぎふふれあいねっと3月号の撮影の日です。
そして、これが最終回。
4年間も続いていたものが終わってしまうって、とっても寂しいですね
なので、今朝はセンチメンタルな気分です・・
でも、最後の表紙は有終の美が飾れるよう、気合を入れて撮影に臨みたいと思います!

さて、この1月はみーおんの森で色々なものを作りました。

まずはフェルト玉
今まで石けん水を使ったことがなかったので、初めての石けん水でのフェルト化。
好きな色を選んで色を重ねたりして、石けん水で濡らして転がしていきます。

ひたすらコロコロ・・・
最初はやさしく、そしてだんだん力を入れて・・
沢山転がさないといけないので根気のいる作業で、時々「手伝って~!」の声もありましたが
最後まで固~くしっかりしたフェルト玉がつくれましたよ♪

また、最初はうまく手を回して丸を作る動きができなかった男の子も、「こうやって動かしてね」と教えるとだんだん上手に丸が作れるようになりました


仕上がりはこちら☆色々な色が混ざってて素敵ですね!!
ヘアゴムなどにして活用してくださいね

こちらは羊のオブジェ。

以前は手にあまり力が入らなかったり細かい作業が苦手だった男の子。
手を添えてやるだけで、しっかりチクチクさせるようになってきたり、穴の中にモールを入れる細かい作業もできるようになってきたりと、成長が感じられました

こちらは、保護者交流会で作ったポピーのコサージュ。

こちらも石けん水で濡らしてこすっていく根気のいる作業ですが、素敵なコサージュに仕上がりました
早速数日後に娘さんのヘアアクセサリーに使ってくださっていて嬉しかったです


    


↑ホームページです☆


↑キット専門ショップです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーおんの森でウサンタ&お鏡犬のまねき戌を作りました☆

2017年12月23日 | 放課後等デイサービス
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです

私は昨年の11月から放課後等デイサービスみーおんの森で指導員として仕事をさせていただき、子供たちに羊毛フェルトを教えています。

放課後等デイサービスには、療育手帳を持っている何らかの障がいをもつお子さんが来ています。
ここで仕事をしてみたいと興味を持ったきっかけは、妹がダウン症という障がいを持っていたことです。
妹は私が5歳の時、8か月という短い生涯を閉じましたが、何十年とたった今でも私の中に生き続けています。
当時は5歳だったので死というものが理解できず、悲しいと思わなかった自分が冷たいのではないかと不安になったこともありましたが、それからずっと死と向き合うきっかけをくれました。

また、障がいについて考えるきっかけもくれました。私が小さかった頃はまだ偏見も根強かったため、妹が生きていたら私もいじめにあっていたかもしれません。そう思うと障がいというものが他人事に思えなくて、障がいについて知りたい、関わってみたいと思うようになりました。

関わってみてわかったのは、同じ障害でもものすごく個人差があり、子供によって全然違うということ。
わかりやすくコミュニケーションを取れる子もいるし、難しい子もいる。
頭ではわかっていても表現できない子もいる。
でも、それは関わってみないとわかりません。
障がいのある人を遠くから見てるだけだと見慣れた人と違うので、近寄りがたかったり距離を置いてしまったりするかもしれません。でも、関わってみるとそれが当たり前になってくる気がします。
きっと、普段の生活の中ではそういう機会があまりないから、特別な存在のようになってしまうのかもしれません。
もっとそういう方たちと普通に関われる場ができるといいなあと思います。

また、障がいがあると「可哀そう」と思いがちですが、接しているとそういう風には感じなくて、毎日頑張って生きてる姿や、子供たちの笑顔にいつも元気をもらっているし、癒されています

長くなりましたが、みーおんの森で今月はクリスマスに向けてウサンタを作りました☆

サンタ服の裾と襟に使うパーツをチクチク・・


ほっぺもチクチク・・ スチロールという固い素材に刺すので、「こわ~い」と言いながらも、自分で刺すことができました☆


かわいいウサンタが完成しました♪どちらもとっても可愛くできました

こちらは、くまきんとん。

小2の男の子が私と一緒に作った作品です
この子はものづくりがちょっと苦手のようで、折り紙などは集中力に欠けるのですが、羊毛フェルトは不思議と最後までやってくれます。段々上達していずれ自分で全部作れるようになったらすごいな♪

また、先日は保護者交流会でお鏡犬のまねき戌を作りました。
今回は3名の方にご参加いただきました。


今回も会話も盛り上がりつつ、チクチクと作ることができました
お子さんへの理解を深めるためにも、大切な雑談です☆


こちらは途中経過のお鏡餅♪


こちらが完成品☆
とっても可愛い作品ができました
ものづくりをしながらおしゃべりをして・・
お母さんたちの息抜きの場となっていれば幸いです

次回は石鹸水を使った作品作りを企画しています。是非ご参加くださいね☆

    


↑ホームページです☆


↑キット専門ショップです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーおんの森でくまきんとんを作りました☆

2017年11月15日 | 放課後等デイサービス
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです

放課後等デイサービスみーおんの森では、10月にくまきんとんをつくりました。
くまきんとんは、くまの栗きんとんです♪


どの子もとっても可愛くできました☆
作りに来た中学生の男の子が、終始にこにこしながら作ってくれたのが印象的でした

こちらは、「うさぎいちご大福」が作りたい!
とリクエストをくれた女の子の設計図です。

お月見シーズンだったということもあり、お餅をついたりお月見団子があったりととっても楽しい絵を描いてくれました

何日かかけて完成した作品が、こちら☆

最初はいちごにしたいと言っていた赤い飾りが、サンタ帽に☆
サンタさんのプレゼント袋もつき、すっかりサンタうさぎに変身しました
ふわふわのハートクッションも乗っています

そして、こちらはこの子がまた何日もかけて完成させたカメアイス♪

2つのサクランボがくっついてる、とっても素敵なカメさんが作れましたよ
口の形がOになってるのも可愛いですね!
最後のデコレーションは全部自分一人で作ることができました
いつもは時々手を貸しているのですが、集中して自分でやれた姿に成長を感じてじ~んとしてしまいました

これからも、楽しみながらいろんな作品を作ってくださいね!

    


↑ホームページです☆


↑キット専門ショップです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーおんの森でウサンタをつくりました☆

2017年11月11日 | 放課後等デイサービス
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです

昨日は一年前からお世話になっている放課後等デイサービス「みーおんの森」で、初の羊毛フェルト保護者交流会をさせていただきました。

普段、お子さんとはよく接していますが、お母さん方とは送り迎えの時に少しお話しするくらいであまり交流がありませんでした。保護者さん同士もそうですが、私も保護者さんとゆっくりお話しすることができるよい機会となりました

初めての企画でしたので集まるか不安でしたが、お二人の方が参加してくださいました
今回は、クリスマスに向けてウサンタを作りました。

ふわふわの羊毛ではなく、シート状の羊毛を組み立てて作っていきます。
お二人とも初心者でしたが、お話をしながらチクチクチクチク・・
とっても可愛い作品ができあがりました


作りながら、普段のみーおんの森でのお子さんの様子をお話したり、ご家庭でのお子さんの様子やお母さんの趣味のお話を聞いたりと、会話も弾みました

女性は話をするのが好きですが、ストレス発散にはとっても大事なことですよね!
そして、会話を通してお互いのことも理解することができます。
今回は初めての試みでしたが、保護者さんのことをよく知ることができて、私にとってもとても有意義な会となりました。

保護者交流会は羊毛フェルトだけではなく、みーおんの森の作業療法士さんや看護師さんを交えた交流会も企画しています。
これからも毎月企画していきますので、是非お気軽にご参加くださいね!

    


↑ホームページです☆


↑キット専門ショップです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーおんの森であざらし豆大福を作りました☆

2017年10月25日 | 放課後等デイサービス
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです

9月、10月と放課後等デイサービスみーおんの森であざらし豆大福を作りました。

放課後デイサービスには障がいを持っている子供たちが来ていますが、子供たち1人1人違っています。見た目には全くわかりませんが、何かしらの障がいを持っているお子さんもいます。

集中力が続かなかったり、力があまり入らなかったり、それぞれ違いますが、無理せず一人一人のモチベーションに合わせて作ってもらえたらと思っています。

うまくできないところがある場合は少し手を貸しますが、ボンドを塗ったり、はさみで切ったり、できるところは自分でやってもらったり、自分で作りたいものを考えてもらったり。
そんなことを通して、作品ができたときに自分でやれたという自信につながればなと思っています。

先日は、「羊毛フェルトはちょっと難しいけど、楽しい♪」と言ってくれたお子さんがいました
最初は自分のことを人に話すのが苦手なお子さんでしたが、そういう気持ちを話してくれたことがとても嬉しかったです
楽しみにしてくれていると思うと、私ももっとやる気が出てきます

あざらし豆大福は、まずお豆さんから作っていきます。

このお子さんは作品を作るのは3回目ですが、大分針の使い方が慣れてきていて安心してみることができました


片目はウィンク♪
口もおしゃべりをしてるみたいで可愛いですね!
このお子さんは絵を描くのが大好きで、自分が作りたいものもどんどん考えてくれます☆


尻尾をチクチク刺して完成です☆
このお子さんは、手先がとっても器用でいつもスイスイ作ってしまいます。


みんなの作品はこちら♪
どの子もみんな可愛いですね
次回は何を作るか、お楽しみに

    


↑ホームページです☆


↑キット専門ショップです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーおんの森でひつじを作りました☆

2017年08月29日 | 放課後等デイサービス
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家meimeiです

長らくブログの更新ができませんでしたが、お元気で過ごしでしたか?
私は娘が8日間に亘ってタイへ研修旅行に行っていたので、その間14年ぶりの人生の夏休みを過ごしていました。

ずーっと会いたかったけど中々会えなかった友人たちと会ったり、母校を訪れたりと、充実した夏休みを過ごしました。
学生の頃は会って話をするなんて当たり前のことでしたが、実はそれってとっても幸せなことなんですね

皆がそれぞれの場所で頑張って生きている姿を見て、私も頑張ろうって思いました

娘は娘で、貴重な1週間を過ごしてきたようです。
駅まで出迎えに行ったとき、タイの山岳民族の衣装を着て帰ってきました。
颯爽と16人の中学生が並んだかと思うと、ふるさとの「志を果たして~」の合唱が始まりました。
それぞれの志をはたして、山は青き、水は清き、岐阜に帰ってきました
綺麗な声で、皆が一生懸命歌う姿をみていると、胸が熱くなりました
夢プロジェクトという名前の研修でしたが、夢プロ合唱団なるものが結成されて帰ってきたようです

娘は相変わらずな感じで、帰ってからもケンカばかりですがきっと色々考えることがあったかと思います。とりあえず、帰国報告会を楽しみにしています

さて、長くなりましたが放課後等デイサービスのみーおんの森で、ひつじのオブジェを作りました。
いつも白い羊毛で作っていますが、今回は茶色がよいとのことで茶毛の羊を作りました。


刺し子が得意というお子さん。針には慣れています。
今回は2回目ということもあり、大分針の動かし方がよくなってきました


ひたすらチクチク刺して縮めていくという根気のいる作業でしたが、頑張って最後まで仕上げることができました。
茶色の羊も可愛いですね!
背中にマルカンを縫い付けて、ストラップにしました♪

お母さまから、障がいがあるからわからないように見えるかもしれないけど、できることは自分でやらせることによって自分でできたという達成感が、本人の自信につながっていくというお話を聞きました。
障がいがあってもなくても、自分でできる、自分でやれたという自信を積み重ねていくことって自尊心を養ううえでとても大切なことだと思います。

これからも、子供たちがやりたいという気持ち、そして自分でやれたという達成感を大切に指導していけたらと思います。

    


↑ホームページです☆


↑キット専門ショップです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする