12月20日に岐阜市産業会館で行われた、プリとくのイベントに出展してきました。
プリとくとは「プリンセスが得する」の略だそうです。クラフトの出展だけでなく、カントリー系やソープのカービング、アロマなどなど、女性には嬉しい出展が目白押しでした!
今回初参加でしたので、どんなお客様がいらっしゃるかとドキドキしておりましたが、初めて出会った方や、他のイベントでご購入下さった方など、今回も様々な出会いがありました。ストラップなどを付けてきてくださっている方もいて、とても嬉しかったです☆
とても気に入っていただいて、2回も足を運んでくださった方もいらっしゃいました。ありがとうございます^^
市民講座は、今月が最終回でクリスマスのオーナメントとして靴下を作っていただきました。八幡の講座は雪で延期になったにもかかわらず、延期日に多数の方に参加していただき、とても嬉しかったです。
作品は、みなさんカラフルで、とてもクリスマスらしい作品が仕上がりました。集めて写真を撮ってみると、何となくテンションが上がってきます☆やはり、どれも個性があって、見ているだけで楽しくなります^^こういうのが、教室の醍醐味だな~とつくづく感じています。
教室で教えることはだんだん慣れてきましたが、やはりいつも緊張します。回を重ねるごとに、私自身も人にどのように伝えたら上手く伝わるか、ということを学んでいる気がします。また、教室で色々な人たちと出会い、羊毛フェルトの楽しさを共有できるというのは、とても素敵なことだと思います。またこんな機会がもてたらいいなあと思います。

↑ネットショップです☆とらもち♪などなどupしています!

ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!!
プリとくとは「プリンセスが得する」の略だそうです。クラフトの出展だけでなく、カントリー系やソープのカービング、アロマなどなど、女性には嬉しい出展が目白押しでした!
今回初参加でしたので、どんなお客様がいらっしゃるかとドキドキしておりましたが、初めて出会った方や、他のイベントでご購入下さった方など、今回も様々な出会いがありました。ストラップなどを付けてきてくださっている方もいて、とても嬉しかったです☆
とても気に入っていただいて、2回も足を運んでくださった方もいらっしゃいました。ありがとうございます^^
市民講座は、今月が最終回でクリスマスのオーナメントとして靴下を作っていただきました。八幡の講座は雪で延期になったにもかかわらず、延期日に多数の方に参加していただき、とても嬉しかったです。
作品は、みなさんカラフルで、とてもクリスマスらしい作品が仕上がりました。集めて写真を撮ってみると、何となくテンションが上がってきます☆やはり、どれも個性があって、見ているだけで楽しくなります^^こういうのが、教室の醍醐味だな~とつくづく感じています。
教室で教えることはだんだん慣れてきましたが、やはりいつも緊張します。回を重ねるごとに、私自身も人にどのように伝えたら上手く伝わるか、ということを学んでいる気がします。また、教室で色々な人たちと出会い、羊毛フェルトの楽しさを共有できるというのは、とても素敵なことだと思います。またこんな機会がもてたらいいなあと思います。

↑ネットショップです☆とらもち♪などなどupしています!

ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!!