羊の国から

羊毛フェルト作家meimeiの公式ブログです☆

郡上八幡クラフト展&GIFUクラフトフェア

2019年08月25日 | イベント
メエ~~~~~!!!
羊の国へようこそ
羊毛フェルト作家meimeiです

先日の台風が過ぎてから、少し空気が秋らしく変わったように感じる今日この頃ですね。
畑に出ると虫たちが元気に鳴いています。
こんな賑やかな秋っていいですね
虫の音に風情を感じるのは日本人独特のものだという話もあるようです。

さて、涼しくなってくるとようやく羊毛フェルトのやる気がみなぎってきます

秋はイベントが目白押し

まずは9月8日(日)に開催される郡上八幡クラフト展に出展させていただきます。
今回は「うさぎまんじゅう」を作ります。



実際に、こんなうさぎの形のお饅頭があるんですよ~☆
可愛くて食べづらいですよね
耳の部分は焼き色を付けて表現されています。
実物にはない、口を付けて、meimei風にアレンジしてみました

郡上八幡クラフト展は郡上市八幡町の願連寺にて開催されます。
10時~16時開催となります。体験教室は随時受付、参加費1000円です☆

また、9月14、15、16日に開催されるクラフトフェアにも出展させていただきます。こちらでもうさぎまんじゅうを作りますので、是非遊びにいらしてくださいね!
10時~19時の随時受付、参加費1000円です。
針が折れた場合別途100円となります。

皆様のお越しをお待ちしております




↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福を呼ぶ☆まねき子パンダin知立

2019年08月09日 | 講座
メエ~~~~~!!!
羊の国へようこそ
羊毛フェルト作家meimeiです

あいちトリエンナーレで、表現の不自由展が中止に追い込まれましたね
脅迫や批判が相次いだことが原因とのことですが、こうして中止してしまうことこそが表現の不自由なのではないかと感じました。そのことを計算づくで、社会に問題を投げかける意味でこの展覧会を企画していたのだとしたら、大成功だったのかもしれませんが。。

表現の自由は憲法で保障されているものです。
表現物に対して何を感じるかは個々のものであって、どう感じるかも自由だと思いますし、それを尊重しあえればいいと思うのですが・・。それができなくなってしまうということは、芸術の存在価値がなくなってしまう気がします
何かを排除したいとか、弾圧したいという風潮に流されることで、表現の自由が失われてしまう危険性があるということが今回の件で明白になったのではないかと思います。
中止ではなく事態が落ち着くまで延期など、もう少し緩和策もあったのではと感じてしまいますが・・

音楽やアート等の芸術は国境を越えた世界共通のものだと思うので、もう少し視野を広げて俯瞰的に見られたらと思います・・。

さて、日曜日は知立中日文化センターの特別講座に行ってきました。
夏の間は定期講座はお休みで、1日講座が開催されています。

今回はまねき子パンダを作りました
白と黒だけでとてもシンプルなので、簡単かな?と思うのですが、実は耳やしっぽ、手足などのパーツが多くて大変なんです
それでも時間内に皆さん、大体のパーツを完成させることができました

とっても愛らしい子パンダができました
よく見ると、やっぱりどこか作った人に似ている・・

知立では10月から第4月曜日に定期講座が始まります
季節飾りや、モフモフの赤ちゃんうさぎなどを作りますので、こちらも是非ご参加くださいね!



↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

招福☆まねきにゃんこin岐阜

2019年08月09日 | 講座
メエ~~~~~!!!
羊の国へようこそ
羊毛フェルト作家meimeiです

娘が高校に入り、段々と将来像が浮かび上がってくるようになりました。
最近はどんな職業が向いているか、どんな大学がおすすめか等、高校で丁寧に指導してくれます。
色々な考えの親さんもいらっしゃるかと思いますが、勉学に励むことや個性を伸ばすことは男女平等で、男の子でも女の子でも大多数の親が熱心に教育をすると思います。

私も自分の学びたいことを学び、やりたいことをしてきました。
それが当たり前と思っていたのですが

結婚して子供を出産した途端、それが一変しました
自分らしさや自分のやりたいことをさておき、子供のために尽くすのが母親で、それが当たり前という意識が周りにあって(わたしの周りだけだったのかもしれませんが)、今までの教育は一体何だったのかと違和感を覚えました。
子育てに追われ、社会との接触が少なくなり、まるで檻の中にいるような疎外感を感じました。もちろん子育てによって得られるものはたくさんありましたが、好奇心旺盛な私にとっては社会と隔絶される焦燥感が募りました。
また、子育てにかかりきりになると収入もなくなるため立場が弱くなってしまい、それがジェンダーの問題につながっていきます。
子育てが生きがいのお母さんであれば何の問題もないですが、皆が皆そうとは限らないと思います。

子育てしながらもできる範囲で自分らしくいようと始めたのが羊毛フェルトでした

日本では教育はおおよそ男女平等だと思いますが(医学部で女子学生が落とされてしまっていたということもありましたが)、母親になった途端それが無駄になってしまうような風潮がある気がします。まだまだ母親にとっての子育ての比重が大きいというか、日本にはまだ男尊女卑的な考えが根深く残っているなあと、実感しました。
私たちの親世代が、どちらかというと母親が一人で子育てに奮闘してきたというのもあり、自分がそうだったからそれを押し付けたいという風潮もあるように思います。

お母さんになっても、自由に学んだり自分らしくいられるように、もっと周りの理解があってほしいなあと思います
娘が母親になるころには多少は変わっているでしょうか・・
娘は気が強いから周りは気にせず自分の思うようにするかもしれませんが

さて、先週の土曜日はぎふ中日文化センターの特別講座に行ってきました。
この日は全国花火大会の日で、街では浴衣姿で歩く人たちを多く見かけました

今回作ったのは、まねきにゃんこ☆
この日は参加者同士の会話も弾み、和気あいあいと和やかな教室となりました

半分くらいの方が初参加でしたが、楽しんで作っていただけたようです

作品はこちら



愛嬌たっぷりの可愛い招まねきにゃんこが完成しました!!

チクチク刺す感触がクセになると、羊毛フェルトにハマってしまいそうな参加者さんもいらっしゃいましたよ

来年は子年なので、次回はネズミの紅白まんじゅうを作ります♪
写真にとって年賀状にもできますので、よろしければ是非ご参加くださいね



↑講師・教室依頼を受け付けています。


↑ホームページです☆


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
↑ブログ村ぽちっとクリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする