羊の国から

羊毛フェルト作家meimeiの公式ブログです☆

ぽぷらの家春まつり☆

2011年04月25日 | イベント
 昨日は郡上市高鷲町の福祉施設、ぽぷらの家で春祭りが開催されました。設立10周年という事で、盛大なお祭りでした^^
 ぽぷらの家の職員さんたちや利用者さん達は明るい方が多く、私の中の福祉施設のイメージを変えてくれました。こうしたお祭りを通して、自然に小さな子供から高齢者まで、そしてハンディキャップを抱えた方々と交流できるという機会があるということはとても良いことだと思いました。



 ぽぷらの家では手作りクッキーが人気で、今回は水芭蕉のシーズンということもあり、水芭蕉クッキーが販売されていました。手前味噌ですが、このクッキーにはミズバちゃんのシールを貼っていただいています☆



クッキーは抹茶やカボチャで色を付けて水芭蕉の形になっているんですよ~!!すごく手が込んでいますよね!

 私のブースではヘアピン、ヘアゴム作り体験をさせていただきました。そして、作品の販売もさせていただきました。こうしたイベントには場違いと思われるお値段で恐縮だったのですが、子供さんもお小遣いの中から買っていただいたりしました。ありがとうございました^^
 今回は地元というだけあって知り合いの方が多くいらっしゃいました。来週は白鳥庭園に出張です。ひるがのクラフト展が終わるまでは暫くバタバタしそうです ^^;

そうそう、5月2日11:50〜のNHK岐阜「みのひだ情報局」で ひるがのクラフト展の特集(3分ですが・・)が放送されるそうです。良かったら見てくださいね~☆


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズバちゃん現る☆

2011年04月23日 | Weblog
 今日の郡上は大雨。だったのですが、納品のためひるがの高原まで足を延ばしてきました。
 納品に伺った分水嶺の方に、ミズバちゃんが咲いていると教えていただいたので、雨の中ミズバちゃん巡りをしてきました☆





スキー場はこれからといった感じでしたが、分水嶺とコミュニティストア近くの保護地では沢山いましたよ~!これでお天気が良かったらとっても素敵だったんだろうな・・と思いました。手持ちが携帯しかなかったので携帯写真でしつれいします^^; そうそう、ミズバちゃんより少なかったですが、ザゼンちゃんもいましたよ☆


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新キャラ登場☆

2011年04月22日 | 新作☆
 夏のひるがの高原スキー場にはもこっとした可愛らしい植物、コキアが沢山植えられます。このコキア達は、秋になると赤く紅葉して、とっても綺麗なんですよ☆
今回は、夏バージョンのお土産キャラとして、コキリン♪ととんぶりん♪が登場しました☆


コキリン♪プロフィール☆
 ひるがの高原コキアパークに住んでいる。恥ずかしがりやで、照れるとすぐに赤くなる。秋になると照れてなくても赤くなる。
 趣味は合唱で、お客さんが帰った後こっそりと夜中に歌っているらしい・・。
 コッキーの恋人と噂されているが、真相は不明である。
実は子供がかなりたくさんいるらしい・・。


とんぶりん♪プロフィール☆
 噂のコキリンの子供達。「畑のキャビア」と称され、ちょっと得意げになっている。好きなことは戯れること。一粒でいてもとんぶりんと気づいてもらえないのでとにかく戯れることにこだわっている。






とんぶりん♪は3つくっついて一つのストラップです。写真のバラバラの状態のがすご~く可愛いかったです~^^ 明日納品にいってきま~す♪
ひるがのはもうすぐ水芭蕉の季節です☆


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はざねこ日記 ~白鳥町紹介編~

2011年04月19日 | はざねこ日記
 


 はみゅ~☆こんにちは~。はざねこだみゅ~♪
このコーナーはボクはざねこが白鳥のいいところをたま~に紹介するという素敵なコーナーだみゅ~☆

 今回は初めてなので、ボクの住んでいる岐阜県郡上市白鳥町をかる~く紹介するみゅ。
 白鳥町は鵜飼いで有名な長良川を上流に遡っていったところにある山あいの町だみゅ~。徹夜踊りで有名な郡上八幡から北へ20kmくらいのところにあるみゅ。白鳥にもボクが大好きな白鳥おどりっていう郡上おどりよりもテンポの速い楽しい徹夜おどりがあるんだみゅ~☆

 夏は白鳥おどりや鮎釣り、長良川で水遊びができるみゅ~。石徹白っていう山の方へ登っていった所にはゴルフ場やキャンプ場もあるみゅ~。そして冬はスキーができるみゅ~☆春には太平洋と日本海を桜でつなごうと桜の苗を植え続けたバスの車掌さん、佐藤良二さんの桜を見ることができるみゅ~♪

 夏の長良川では、川で遊ぶ子供達や小さなタモを持ってちちこっていう小さなハゼをとる人たちを見ることができるんだみゅ~。ちちこの天ぷらはビールに良く合うから、ボクもたまに食べさせてもらうんだみゅ☆
 冬は雪がい~っぱい降るからボクは河原にかまくらを作って住んでるんだみゅ~。町の人は頑張って雪かきをしているけど、雪だるまを作ったり雪合戦をしたり、雪に飛び込んだり、子供達はとっても楽しそうなんだみゅ♪

そうそう、町には長良川鉄道が走っていて、白鳥には終点の北濃駅があるんだみゅ~。そこには転車台がまだ残っているから、鉄道マニアの人は是非見に来て欲しいみゅ~。

 今回はこんな感じだみゅ~。こんな感じでたま~に白鳥のいいところを紹介していくみゅ~。そうそう、今は桜が満開だからそろそろお花食べに行こうかな~♪
 まあ、もっと詳しいことはこちら↓を見て欲しいみゅ~☆

白鳥町観光協会
 
郡上市HP



↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田山麓クラフト展☆

2011年04月17日 | イベント


  こんにちは☆昨日、一昨日と池田山麓クラフト展に出展してきました。1日目は風が強くて什器が飛ばされまくり、並べては飛ばされ並べては飛ばされの連続で泣きそうでしたが、2日目は風もおさまり、ぽかぽかのイベント日和でした☆
 池田町は今回が2度目の出展になります。神社の境内から参道両脇の民家や商店の軒先でたくさんのお店が並び、とても活気づいていました☆御神輿を担ぐ子供たちもいました。震災で自粛ムードが漂っていますが、やはり祭りはいいものです!たくさんの人が集まって皆が楽しめる空間を創ることで、みんなが元気になれる気がします。


 1日目にミナモちゃんが遊びにきていましたよ〜☆ミナモちゃんは子供たちに大人気ですね〜。子供達に逃げられてしまう悲しいキャラクターもいますが、ミナモちゃんはみんなにちやほやされていました^^

 このところのイベントでは、実家にあるファスナーを義援金として販売しています。1本10円、20円の微々たるものですが、この2日間で1500円以上の義援金が集まりました。ファスナーを買ってくださった方々、ありがとうございました!ユネスコを通して、震災の復興に役立てさせていただきます。

 今回は万引きされるという悲しいこともありましたが、タイ風カレーや天然酵母のワッフルなど、お気に入りのフードや可愛い陶器やガラスのコップなどを購入できて、とても楽しかったです☆meimeiでは、フェルトTシャツが大人気でした!だいぶ数が減ってしまったので、また夏に向けて制作せねば・・と思っております。



↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上市民講座のご案内☆

2011年04月13日 | イベント
 こんにちは。大分春らしくなってきましたね~☆まだ冷たい風の吹く白鳥ですが、桜の蕾が徐々にふくらんできました。満開の桜を見るのがとても楽しみです☆春になったらそろそろ畑の様子を見に行かねば・・。去年植えたイチゴの苗の成長が楽しみです。

 今日は、郡上市民講座のご案内です。この講座は市内在住または在勤の方のみ参加できるということですので、市外の方、スミマセン・・

5月12日(木)、6月9日(木)、7月14日(木)、9月8日(木)、10月13日(木) の全5回講座です。今回も、ニードル針のみ使う物から、石けん水を使うものまで取り入れた形で行う予定です。
 場所は八幡総合文化センターで、10時~12時、託児もあり(別料金)です☆小さなお子さまを持つお母さん達の息抜きにも、是非ご参加下さいね! お申し込みは郡上市 社会教育課(0575-67-1128)、〆切は4月20日です。講座内容など詳しくは学びネット郡上のパンフレット(各世帯に配布されています)をご覧下さい。  


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホビーショー&ハンドクラフトフェア☆

2011年04月12日 | イベント
 こんにちは☆みなさまお元気でしょうか?

 今日は展示会のお知らせです。来る4月27日(水)~29日(祝)に東京国際展示場(ビッグサイト)にて開催されるホビーショーに、今年も藤久株式会社さまのブースで作品を展示させていただきます。今回はbigおきあがりマトリョーシカからminiおきあがりマトリョーシカまでの4サイズのおきあがりマトリョーシカを動員しました^^ また、おひなさまバージョンやクリスマスバージョンなど、いろんなバージョンのものが見られるかと思います。 また、6月24(金)、25日(土)には名古屋吹上ホールにて開催されるハンドクラフトフェアにも展示させていただきます。お近くの方は是非見に行ってみてくださいね!


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼの市☆

2011年04月11日 | イベント
 日曜日は、瑞穂市の牛牧北部防災センターにて開催されたほのぼの市にお邪魔させていただきました。私は11時からの参加だったのですが、朝市が8時から開催されていたらしく、沢山のお客さんで賑わっていました☆防災センターは屋内で、砂と人工芝が敷き詰められている空間なので、天候に関係なくイベントを行える、とても良いスペースです。

 ひるがのクラフト展のポスターを出していたら、実行委員のご親戚の方に声をかけていただくことがありました。それも別の方で2人も!こんな偶然ってあるんですね~!!世の中本当に狭いと、昨日は大興奮していました・・。


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一宮中日文化センターの講座☆

2011年04月11日 | 講座
 土曜日は一宮の中日文化センターのコインケース作り講座に行って来ました☆
今回は19名の方が参加してくださいました。この講座は初めてでしたので、3時間に収まるか不安でしたが、皆さまなんとか顔をニードル針で刺すところまでいけたようで一安心でした^^ コインケースに穴(縁の羊毛が少ないと穴があいてしまうんです)をあけてしまった方もいませんでした! そして、ファスナーの縫いつけも皆さまお裁縫が得意のようで、上手にされていらっしゃったので安心しました。
 今回は一宮で2回目の講座となりましたが、1回目のおきあがりマトリョーシカで参加いただいた方も多くいらっしゃいました。ありがとうございます。中には大量のマトちゃんを作って持ってきてくださった方もいらっしゃいました。色とりどりで、それぞれ表情が違って可愛かったです~☆こうして私と同じように羊毛フェルトに夢中になって下さる方がいらっしゃってとても嬉しいです^^
 
 一宮の中日文化センターでは次回、エコバックにフェルティングニードルで絵付けをする講座をさせていただく予定です。秋には月1回、全3回の平日講座も予定しております。宜しければ是非ご参加下さいね!
 また、栄の中日文化センターでも秋口に今回のコインケース講座を企画予定です。詳細が決まりましたら、またupさせていただきますね☆


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のデモ☆

2011年04月10日 | Weblog
昨日、高円寺で行われた反原発デモは1万5千人もの方が参加されたそうです。こちら

 全国各地でも行われたようですね。名古屋でも行われたそうです。私もユーストリームで高円寺でのデモの様子を見ていましたが、従来のデモの形ではなく音楽イベント的なリズム感のあるもので、日本を変えていきたいという若者の熱意が現れていて、見ていて胸が熱くなりました。浜岡原発は東海地震が来たらかなり危険だということで、停止を訴えるプラカードもありました。
  私も今まで原発の危険性を知りながら、電気を使っているのだから仕方がない・・という感覚で見て見ぬ振りをしてきました。でも今回の事故で、やはりあってはならないものであると確信しました。今回の事故でこのように感じた人はとても多いのではと思います。起きてしまったものは仕方ありませんが、これから変えていけるものは、変えていかなければと強く思います。

また、今日デモの記事を見ていたら、ナマケモノ倶楽部のアンペアダウン運動の記事を目にしました。始めから電力量を減らしておけば、自然と節約した暮らしができるのかもしれませんね。私もアンペアダウンを考えてみたいと思います。安全な暮らしを取り戻すためには、できることから行動していかないといけないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする