羊の国から

羊毛フェルト作家meimeiの公式ブログです☆

カワセミブローチ教室☆in一宮中日文化センター

2016年05月31日 | 講座
お読みいただきありがとうございます

今朝、目が覚めてぼーっとしていたとき、小さな声で
「ホ、トトギス・・」
という鳴き声が聞こえてきました。

「ん?山でもないのにホトトギスの鳴き声なんて聴こえるの?」
と、ぼんやり考えていましたが、
意識がはっきりしてからも

「ホトト、ギス・・」
と・・

本当にいたようです。
こんな平野部にも来るもんなんですね~。
名前そのままの鳴き方をするカワイイ鳥です
明朝も声がしたら探してみたいと思います

さて、日曜日は一宮中日文化センターにてカワセミブローチの特別講座をさせていただきました。
カワセミは自宅横の水路に住んでいて、今も時々鳴き声が聞こえてきます。
そろそろ子育ても終わった頃でしょうか

今回も多くの方にご参加いただくことができました♪
フェルトの上に平面状に羊毛を刺していくので、割と作りやすかったかなと思います。

とても素敵なブローチができました
形のバランスをとるのが難しかったかもしれませんが、初めての方も綺麗に仕上げることができました


このカワセミちゃんたちが皆さんのところに幸せを運んできますように

カワセミブローチ講座ではいつも始めにカワセミミニ知識講座をさせていただいています。
まだ生カワセミをご覧になられていない方は、是非これを機に探してみて下さいね!
意外と身近でみられるかもしれませんよ


face book ページ いいね!お待ちしてます♪


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんちゃん、いつまでもお幸せに♥

2016年05月26日 | JAぎふ ふれあいねっと
お読みいただきありがとうございます^^

JAぎふ、ふれあいねっと6月号の主役は、毎度おなじみのにんじんちゃんです!

今回は June Brideにかけて結婚式にしてみました。
紫陽花に囲まれて幸せそうですね♪

結婚は、幸せを持続させるのはなかなか難しいですよね・・
私は疲れ果てましたので・・
どれだけ近い関係になっても、お互いに思いやりや感謝が必要ですね。
お互いに自分らしく生きられる相手と一緒にいれられるのが一番幸せだと思います

我が家のお庭の紫陽花も少しずつ咲き始めています。
クチナシも少ないながら花をつけてくれました♪
バラも咲き、楽しみが増える季節ですね

来月号も、毎年おなじみ、ビールのおつまみにぴったりのあの野菜です♪
今回はどんなシチュエーションか、お楽しみに~

face book ページ いいね!お待ちしてます♪


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミブローチ&ちびshibaちゃん in津&四日市中日文化センター

2016年05月23日 | 講座
お読みいただきありがとうございます

先日、チケットをいただいたので愛知県立美術館の黄金伝説展に行ってきました。

金銀財宝には全く興味のない私
金にはあまり心が惹かれませんでしたが、何千年も前の金造形の技術力の凄さに見入ってしまいました。
一ミリよりもっと小さい粒金を細かーく施した装飾品等、どうやって作ったんだろうととても興味が湧きました。

展覧会の導入では、金の羊毛を持つ羊が登場するギリシャ神話が紹介されていて、金と羊毛、全くかけ離れている2つの素材が繋がった気がして嬉しかったです

さて、昨日は三重県へお邪魔し、津と四日市のハシゴ講座をしてきました。
前回三重県にお邪魔した時は、祖母が未明に亡くなり、殆ど眠れず身も心もボロボロで行きましたが、2ヶ月経って、今回は落ち着いた気持ちで行くことができました。祖母のアパートも大分片付き、気持ち的にも受け入れられてきました。こういう時は、日にち薬が一番ですね。

三重県では伊勢志摩サミットに向けての厳戒態勢で、駅も大分や岐阜県警の方が警備されていました。
大変ですね

今回は、津ではカワセミブローチを、四日市ではちびshibaちゃんを作りました。


沢山の素敵なブローチができました
同じ下描きを使って作りますが、一つ一つ違っていて面白いですね!
講座の終わりには、楽しかった~♪という声が聞かれて、楽しんでいただけたようでとても嬉しかったです

ちびshibaちゃんは3時間の長い講座でしたが、それでも完成せず
大きさは5センチほどのミニサイズなんですが、チクチク仕上げていくととっても時間がかかるんです
でも、ここまで仕上げることができました♪

おすわりしてたり、ふせをしていたりと、色んなポーズをとっていてとても可愛いですね♪

手足やしっぽ、耳等パーツが多いので、初めての方は苦戦されていましたが、形ができてくると、可愛い~♪という声が聞かれました

チクチク刺しているとあっという間に時間が経ってしまいます。
そうやって集中して作っていると、無心になれてストレス解消にもなります
私も、未だに気持ちが落ち着かないとき、落ち込んだときなどは、作品作りに没頭して癒されています。
作ったマスコットの笑顔にも癒されていますよ♪

是非これを機に、他の作品にも挑戦してみて下さいね!

face book ページ いいね!お待ちしてます♪


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOUKI シリーズ☆

2016年05月11日 | 新作☆
お読みいただきありがとうございます^^

皆さんはマヤ占いというのをご存知ですか?
現代の暦とは別に260日周期のマヤ暦というものがあって、その中で生まれた日にあたるキンというものによってその人の持つ素質を占うものです。

ネットでも調べられますので、興味のある方は調べてみて下さいね☆

ちなみに私は表(顕在意識)が白い魔法使い、裏(潜在意識)が黄色い人です。

白い魔法使いって、白い羊毛から魔法のようにフェルトを創る仕事をしているので、正に当たってます
クリエイティブな仕事に向いているそうです

黄色い人の方は我が道をゆく自由人で、束縛を嫌うそうです。
こちらも当たってそうです

自分のキンの通りに生きると、シンクロが起きて幸せになれるそうですよ!
生き辛さや生き方に迷いのある方は是非調べて参考にしてみてくださいね

さて、今回魔法を使ってつくったのは・・・

TOUKIシリーズです。



カタチのない土の塊から生まれる陶器と、カタチのない羊毛の塊から生まれる羊毛フェルトは何だか似ていると前から思っていました。

陶芸の釉薬の仕上がりの模様や、ひびなどを自然に任せることがありますが、羊毛フェルトもフェルト化の作業の過程で歪んだり色が混ざったりと自然の造形を愉しむことができます。

ある程度は狙わなければいけませんが、こうした自然の造形は羊毛フェルトならではの味わいを加えているように思います。

そんな楽しさを感じてもらえるようにデザインしてみました。

新しいものが生まれる時はいつもワクワクしますね

face book ページ いいね!お待ちしてます♪


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上八幡クラフト展に行ってきました☆

2016年05月10日 | イベント
お読みいただきありがとうございます^^

日曜日は連休最後の爽やかな好天の中、郡上八幡クラフト展に行ってきました。
郡上には8年半住んでいたので、とても馴染みのある土地。引っ越してもうすぐ4年にもなりますが、未だに人や土地と深いつながりがあるというのは有り難いことです。というか、人とのつながりは何故か未だに郡上の方が強い気がします

今回の八クラは、音楽あり、個性的な作品ありのイベントとなりました。

私は実行委員として受付を担当させていただいていますが、今回はシンガーソングライターの方からお申し込みがありました!
お寺さんのご厚意により、境内ライブが実現しました
沖縄出身の島袋李奈さんという方で、クラフト展の風景にとけ込むとても暖かい歌声で、素敵なライブでしたよ♪


そして、午後からは郡上市民吹奏楽団のアンサンブル演奏☆
こちらの吹奏楽団には私も在籍させていただいていました。楽器は何だと思いますか? 友人に聞いたところ、フルートとか木管系?と言われたのですが、実はトランペットです 
木管のイメージを持たれるなんて、ちょっと嬉しかったです

境内ステージです!子どもさん向けの曲が多くて、小さいお子さんも喜んでいましたよ

今回は面白い作品も沢山見かけました!
こちらは何でしょう??







そう!にぼしです。樹脂で固めてブローチにしてあります。発想がスゴい!
郡上白鳥で活動されているようです。

そして、こちらは小さなお庭の世界。

植木鉢を割って作ってみえるそうです。
こういうの大好きです
娘も、写真を見せたらものすごい勢いで食いついていました。
何だかずっと眺めていたくなります


こんなのもありましたよ♪

私はこんな感じで、入り口横にて出店しました。ちなみにクラフト展のガーランドも羊毛フェルト製です☆


かしわんもちは、3人の子どもさんに体験していただくことができました♪

どの子も可愛いですね!
この日も新しい出会いがあり、郡上の友人との再会もあり、とても楽しい一日となりました

帰り道、白鳥庭園にも掲げられていた郡上本染めの鯉のぼりを作っている、渡辺染物店さんの前を通りました。
寒い季節に川の中で糊洗い流す、寒ざらしで有名な鯉のぼりです。
可愛い鯉のぼりが飾られていましたよ☆

こちらは郡上八幡クラフト展を開催させていただいている、願蓮寺さんから歩いてすぐのところにあります。
工房を見学できますので、是非クラフト展にお越しの際はお立ち寄りくださいね!
次回の郡上八幡クラフト展は9月11日の予定です。
皆さまのお越しをお待ちしております

face book ページ いいね!お待ちしてます♪


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥庭園 春浪漫に行ってきました☆

2016年05月06日 | イベント
お読みいただきありがとうございます^^

GWでしたね~!
明後日までお休みの方もいらっしゃるのでしょうか?

3、4、5日の連休は白鳥庭園のイベントに出店してきました。
3日間ともお天気に恵まれ、爽やかな晴天の中での出店となりました。
が・・・特に最終日は風が強く、砂嵐の中の体験教室となりました
にもかかわらず、多くの方にお越しいただき、体験していただくことができました。
今年は例年よりお客様が多くて、材料をきらしてしまい、体験できなかった方には残念な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした
今回作れなかった方のために次回もかしわんもちの材料を持っていきますので、また秋のイベントに遊びにいらして下さいね!

こちらが今回の作品です♪

とってもかわいいかしわんもち達が完成しました
ご自分の作品を探してみて下さいね!

5日は私が大好きなアーティスト、川原一紗さんのライブがありました。


川原さんのライブを初めて聴いたのは10年ほど前、娘がまだ赤ちゃんだった頃、東京の国分寺にあるカフェスローに行った時でした。
たまたまライブをされていた時にお店にいたのですが、その声が大好きになって、すぐにCDを買わせていただきました。
その後、私の郡上の友人の友人だったというご縁で再会し、白鳥庭園の所長さんにお願いして、イベントに呼んでもらうことができました。

白鳥庭園でのライブは3回目。
名古屋という場所ですが、郡上八幡にある渡辺染物店の本染めのこいのぼりが泳ぐステージでのライブ。
川原さんは熊本の方ですが、東京と郡上、名古屋と、広い日本の中にあって不思議なつながりを感じます。
そんな一紗さんのライブ、今回も素敵でした~
熊本からいらっしゃっていたのですが、彼女の家は震源地より離れていたので無事だったそうです。
今回お会いできないかもと心配しましたが、無事に来ることができて良かったです
久しぶりに生の歌声が聴けてとても癒されました

ちなみに、5月8日の日曜日は郡上八幡クラフト展に出店予定です。
こちらでもかしわんもちを作りますので、作りたい方は是非遊びにきて下さいね~!
新緑の郡上もきっと気持ちがいいですよ


こちらは、7、8日と開催されるお茶会で使われるお茶室です。
滋賀県立大学の学生さん達が頑張って作っていました。


こちらは、三方格子という構造で作られています。
一部分を欠いた3本の木材を、パズルのように組み合わせて格子状にしています。
こうすると縦と横の力に強く、とても丈夫な建造物になるそうです。

見た目の規則性も綺麗ですし、日本の風景に良く合いますね。

GWの間、多くの学生さんが朝から夕方までずっと作業をしていました。
正に努力の結晶だと思います。
こんなところでお茶がいただける機会は滅多にないと思いますので、興味のある方は是非お出かけくださいね!

face book ページ いいね!お待ちしてます♪


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする