羊の国から

羊毛フェルト作家meimeiの公式ブログです☆

子ども会であざらし豆大福を作りました☆

2016年11月04日 | 講座
お読みいただきありがとうございます
羊毛フェルト作家 meimeiです

昨日は、郡上市白鳥町の子供会にお邪魔してきました♪
実は私が4年前まで住んでいた住宅の子供会で、この度ぜひ羊毛フェルトをやってみたい!とのことで呼んでいただくことができました
白鳥では7年半を過ごしましたので、子供会のメンバーも半分くらいは懐かしい面々でした
4年経ってすっかり成長した姿を見ることができ、とても嬉しかったです

さて、今回作ったのはあざらし豆大福。
小さいお子さんはお母さんと一緒に♪
なかにはお母さんが真剣になって作っている姿も・・


顔がつく前は本物の豆大福みたいです☆


顔と、手としっぽを付けたらあざらしに♪

どの子もとっても可愛くできました
初めて羊毛フェルトを体験される方も多かったようですが、楽しんで作っていただけて良かったです!!

久しぶりに懐かしい方達と再会して、白鳥での生活を思い出しました

さて、この後は白鳥の道の駅にある白山博物館へ行ってみました。
むかーし一度来たことがあるのですが、久しぶりに・・
すると、博物館の奥に展示されていた昔の生活道具の中にこんな物を発見しました!

羊毛紡績機と書いてあったのですが、棘が沢山付いているので、どちらかというと羊毛をほぐすカーダーのように見えます。
私が持っているドラムカーダーはこれをもっと幅広にしたような感じです。
おそらく、これでほぐした羊毛を糸車で紡いだと思われます。

それにしても昔、この地にも羊毛の文化があったとは驚きでした。
羊を飼っていたのかなあ・・
とても気になります


↑「Yahoo!ショップ」かわいいオリジナル羊毛フェルトキットを販売中♪


↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆

face book ページ いいね!お待ちしてます♪


↑ネットショップです☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハクサイも七五三♪ | トップ | ふわふわウサンタ手作りキッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講座」カテゴリの最新記事