お読みいただきありがとうございます
もう一年前になりますが、このブログでご紹介させていただいた、藤前干潟のトビハゼちゃん。

友人が藤前干潟でアクティブレンジャー(かっこいい名前でしょ
)として働いており、藤前干潟の生き物を羊毛フェルトで作れないかと相談を受けて作ったのがトビハゼちゃんです♪ このトビハゼが干潟でぴょこぴょこ跳ねる姿はとってもキュートなんですよ!!
そしてこの10月1日に名古屋環境大学の共育講座の一環として、藤前干潟ビジターセンターにてトビハゼちゃん教室をさせていただくことになりました。
詳細はこちらの冊子に掲載されています☆

名古屋環境大学では、環境にリンクした講義や体験講座等、様々な団体による講座が開講されています。
小さい子どもさん向けの講座もあり、小さい頃から自然に親しむことを学んでもらうのにとても良い機会だと思います
私は自然農に興味があるので、自然農の講座に参加できたらと思っています☆
この冊子を名古屋で見かけたら、是非手に取って見てみて下さいね!
トビハゼちゃん教室の申込等はこちらをご参照ください。

初めての方にも作りやすいようにあらかじめ土台は作ってありますが、ストラップにするため、なるべくかた〜くしっかりとした仕上がりにしたいと考えています。頑張ってひたすらチクチク刺して下さいね〜!
可愛いトビハゼちゃんを作って、そしてこの機会に藤前干潟のことを少しでも知っていただけたらと思っています。
2週間後にトビハゼウオッチングの観察会があるそうですので、本物のトビハゼちゃんも是非観察してみて下さいね!
皆さまのご参加をお待ちしております

↑かわいいオリジナル羊毛フェルトキットを販売中♪

↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆
face book ページ いいね!お待ちしてます♪

↑ネットショップです☆

ランキング↑いつもご協力ありがとうございます

もう一年前になりますが、このブログでご紹介させていただいた、藤前干潟のトビハゼちゃん。

友人が藤前干潟でアクティブレンジャー(かっこいい名前でしょ

そしてこの10月1日に名古屋環境大学の共育講座の一環として、藤前干潟ビジターセンターにてトビハゼちゃん教室をさせていただくことになりました。
詳細はこちらの冊子に掲載されています☆

名古屋環境大学では、環境にリンクした講義や体験講座等、様々な団体による講座が開講されています。
小さい子どもさん向けの講座もあり、小さい頃から自然に親しむことを学んでもらうのにとても良い機会だと思います

私は自然農に興味があるので、自然農の講座に参加できたらと思っています☆
この冊子を名古屋で見かけたら、是非手に取って見てみて下さいね!
トビハゼちゃん教室の申込等はこちらをご参照ください。

初めての方にも作りやすいようにあらかじめ土台は作ってありますが、ストラップにするため、なるべくかた〜くしっかりとした仕上がりにしたいと考えています。頑張ってひたすらチクチク刺して下さいね〜!
可愛いトビハゼちゃんを作って、そしてこの機会に藤前干潟のことを少しでも知っていただけたらと思っています。
2週間後にトビハゼウオッチングの観察会があるそうですので、本物のトビハゼちゃんも是非観察してみて下さいね!
皆さまのご参加をお待ちしております


↑かわいいオリジナル羊毛フェルトキットを販売中♪

↑洋なしポーチ、アネモネブローチなど、ここでしか買えないグッズも☆
face book ページ いいね!お待ちしてます♪

↑ネットショップです☆

ランキング↑いつもご協力ありがとうございます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます