今週末の3月18日に、郡上八幡の願蓮寺(がんれんじ)境内にて郡上八幡クラフト展が開催されます。手作りのモノ、こだわりのモノなどが出店されます☆
郡上八幡というネームバリューを活かした方が今後の発展に繋がるのでは!?という想いから、郡上八幡クラフト展という名前にリニューアルしました☆
私は講座のため出店できませんが、初春の郡上八幡でゆるゆると雑貨巡りをしませんか?出店者も募集中です!
願蓮寺の場所は、サンプル体験で有名なさんぷる工房の前の通りに吉田川を背にして立ち、ま~っすぐ行った突き当たりのお寺です☆
郡上八幡では、現在まちごとギャラリーにして福よせ雛が展示されています。バイクに乗ったお雛様、呑んだくれているお雛様、レスリングをしているお雛様等々・・・。お雛様達のoffの日常を綴った、人間味溢れる姿を見ることができます♪
この福よせ雛プロジェクトは名古屋から来たもので、名古屋各所でも開催されています。いつもお世話になっている白鳥庭園でも「お雛様達のお茶会」として24,25日に展示されます☆ そして、郡上ではクックラひるがのでも展示されています。名古屋と郡上との繋がりが生まれる素敵な企画ですね
ここからもっともっと広がりが生まれるといいですね~!
まだ私は見に行っていませんが、GWまで展示されるとのことで、是非見に行きたいと思っています!福よせ雛を見がてら、郡上八幡クラフト展にも是非足をお運び下さい!
なお、出店のお申し込みはこちらまでメールください☆
gujohachiman_craft@yahoo.co.jp
![](http://meimei.itigo.jp/contents%20gazou/banar.jpg)
↑ネットショップです☆
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ](http://handmade.blogmura.com/youmoufelt/img/youmoufelt88_31.gif)
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!
郡上八幡というネームバリューを活かした方が今後の発展に繋がるのでは!?という想いから、郡上八幡クラフト展という名前にリニューアルしました☆
私は講座のため出店できませんが、初春の郡上八幡でゆるゆると雑貨巡りをしませんか?出店者も募集中です!
願蓮寺の場所は、サンプル体験で有名なさんぷる工房の前の通りに吉田川を背にして立ち、ま~っすぐ行った突き当たりのお寺です☆
郡上八幡では、現在まちごとギャラリーにして福よせ雛が展示されています。バイクに乗ったお雛様、呑んだくれているお雛様、レスリングをしているお雛様等々・・・。お雛様達のoffの日常を綴った、人間味溢れる姿を見ることができます♪
この福よせ雛プロジェクトは名古屋から来たもので、名古屋各所でも開催されています。いつもお世話になっている白鳥庭園でも「お雛様達のお茶会」として24,25日に展示されます☆ そして、郡上ではクックラひるがのでも展示されています。名古屋と郡上との繋がりが生まれる素敵な企画ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まだ私は見に行っていませんが、GWまで展示されるとのことで、是非見に行きたいと思っています!福よせ雛を見がてら、郡上八幡クラフト展にも是非足をお運び下さい!
なお、出店のお申し込みはこちらまでメールください☆
gujohachiman_craft@yahoo.co.jp
![](http://meimei.itigo.jp/contents%20gazou/banar.jpg)
↑ネットショップです☆
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ](http://handmade.blogmura.com/youmoufelt/img/youmoufelt88_31.gif)
ランキング↑いつもご協力ありがとうございます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます