涼風やさしく

伝説のみぃーちゃんシリーズとメイプルストーリー          
噂の真実やニュースも涼風が一刀両断します

パソコンを組み立てよう その2

2013年12月14日 | パソコン

では組み立て作業の様子からになります。(配線処理)

部品と工具の準備が整ったのでPCケースの処理から始めます。

素人でも透過ケースを使用しているので、そろそろ配線の処理について意識する必要がありました。

配線マネージメントってやつです。

そうといっても電気工事士ではありませんから、限りなく“偽装”した形の配線処理になります。

コネクタ関係は、コネクタから配線を一旦はずして・・・。

次に配線保護用の網状の・・・・。

とはいかないので写真のように工夫してみました。

こちらはPCケースを開封した状態での配線状態

      

纏まっているようにも見えますが・・・。

少し手を加えるとこうなります。

赤いワイヤーは仮止めで最後に位置決定でインシュロックを使用します。

イメージ的に忍様より、“ザク”を意識して作るようにとの命令により、そんな感じでの組み立てとしました。

どうやって配線を黒いケースに入れたのか?

どうやって保護チューブ(赤)を被せたのか?

不思議ですよね。

  

 

秘密は簡単で、コルゲートチューブで割れているタイプのものがあるので、それに配線を入れ込むだけなので簡単なんです。

では赤い保護キャップについてはどうやったのか?

これも簡単で保護キャップを縦に切れ込みを入れてあげます。

私はハサミで切込みを入れました。(ハサミも必要でした)

そして最後に軽めにインシュロックで淵を押さえれば完璧です。

偽装ザクの出来上がり・・・。

ちなみに、写真の右側に写っているのがSSDになります。

左側に写っているのがHDDになります。 

これは背面から表に出した時の様子です。

次は部品の取り付けになります。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿