4月16日(日)
燕温泉岩の原葡萄園親不知
天気予報は雨…でも、何とか持っているな。
朝食前にひとっ風呂浴びてきました。
朝食後も温泉に入り、旅館を出ました。
まず向かったのが『岩の原葡萄園』。
銅像の人は「川上善兵衛」という人で、「日本のワイン葡萄の父」と言われています。
この葡萄園の創設者で「資料館」があります。
園内のお土産屋では「ワイン」の試飲もできました。
今日の昼食もお蕎麦です。
父が「蕎麦」好きなのと、この店は11:30~13:30しか営業しないらしく、妹夫婦の推薦で行きました。
ほぅ、なかなか美味しいです。
昨日の店も美味しかったけど、今日のこの店の方が蕎麦の硬さが好きですね~。
こんな写真を撮ってたら、店の娘かな?が「写真撮ってましたけど、少ない人数でやってる店なので、広めないでください!」だって
「感じワル~っ」
母が集合写真担当なので、店を出た後に玄関前で写真を撮ってたら「ガラガラッ!!」
その子が「何写真撮ってるんですか!!」なんて文句言いに来たのかと思って、俺ら5人ホントに一瞬「ビクッ!」としました。
ただ他のお客さんが出て来ただけだったんすけどね…
その後、日本海へ出ました。
ここは『親不知ピアパーク』です。
このカメは世界一大きな海亀像「ミリオン」といいます。
ここも「ピアパーク」内にある「翡翠ふるさと館」です。
この辺りの海岸は「翡翠」が採れるみたい。
この館内には天然記念物の102tのヒスイ原石が展示されています。
「親不知ピアパーク」から車で5~10分くらい進むと『天険親不知』に着きます。
小雨が降り出して来ましたが、山道を下りて行きました。
下りると、こんな海岸に着くんですが…だから何なの?って感じ…
あまり下りて行った意味が無かった気が…
この山道の途中にトンネルがあったんですが(通りません)、ここで怪奇現象が
ここでデジカメの液晶を見ると、こんな水滴みたいのが写りました。
雨が降ってるせいだと思い、レンズを拭いても写り込みます
この状態で他の場所を写しても、こんな球体は写らないんですよ~。
これって何でしょう? 誰か超常現象に詳しい人教えて~
山道を戻り、逆に今度は舗装された道路を上がって行きます。
多分、普通はこっちに行くんだろうな…下に行く人は、ほとんどいないと思うぞ。
名勝・天下の険『親不知・子不知』とは、JR北陸本線親不知駅を中心に、青海・市振両駅の間約15Kmの総称です。
親不知・青海の間を「子不知の難所」、親不知・市振の間を「親不知の難所」と呼び、北アルプスの北端がガクッと日本海になだれ落ちて、古来より北陸道の最大の難所として知られており、両側に断崖と荒波が迫り、旅人が危険を冒して通過したと言われ、幾多の遭難悲話を伝えています…って。
波打ち際を通るときには、親は子を忘れ、子は親をかえりみる暇がなかったから「親不知・子不知」だという…説もあります。
雨も上がり、日本海に虹が架かりました。
そして日本海沿岸をドライブしながら、アパートに帰りました。
明日は妹の旦那は仕事なので、4人で花見に行きます。
俺の「新潟旅行」は明日で終わります…
燕温泉岩の原葡萄園親不知
天気予報は雨…でも、何とか持っているな。
朝食前にひとっ風呂浴びてきました。
朝食後も温泉に入り、旅館を出ました。
まず向かったのが『岩の原葡萄園』。
銅像の人は「川上善兵衛」という人で、「日本のワイン葡萄の父」と言われています。
この葡萄園の創設者で「資料館」があります。
園内のお土産屋では「ワイン」の試飲もできました。
今日の昼食もお蕎麦です。
父が「蕎麦」好きなのと、この店は11:30~13:30しか営業しないらしく、妹夫婦の推薦で行きました。
ほぅ、なかなか美味しいです。
昨日の店も美味しかったけど、今日のこの店の方が蕎麦の硬さが好きですね~。
こんな写真を撮ってたら、店の娘かな?が「写真撮ってましたけど、少ない人数でやってる店なので、広めないでください!」だって
「感じワル~っ」
母が集合写真担当なので、店を出た後に玄関前で写真を撮ってたら「ガラガラッ!!」
その子が「何写真撮ってるんですか!!」なんて文句言いに来たのかと思って、俺ら5人ホントに一瞬「ビクッ!」としました。
ただ他のお客さんが出て来ただけだったんすけどね…
その後、日本海へ出ました。
ここは『親不知ピアパーク』です。
このカメは世界一大きな海亀像「ミリオン」といいます。
ここも「ピアパーク」内にある「翡翠ふるさと館」です。
この辺りの海岸は「翡翠」が採れるみたい。
この館内には天然記念物の102tのヒスイ原石が展示されています。
「親不知ピアパーク」から車で5~10分くらい進むと『天険親不知』に着きます。
小雨が降り出して来ましたが、山道を下りて行きました。
下りると、こんな海岸に着くんですが…だから何なの?って感じ…
あまり下りて行った意味が無かった気が…
この山道の途中にトンネルがあったんですが(通りません)、ここで怪奇現象が
ここでデジカメの液晶を見ると、こんな水滴みたいのが写りました。
雨が降ってるせいだと思い、レンズを拭いても写り込みます
この状態で他の場所を写しても、こんな球体は写らないんですよ~。
これって何でしょう? 誰か超常現象に詳しい人教えて~
山道を戻り、逆に今度は舗装された道路を上がって行きます。
多分、普通はこっちに行くんだろうな…下に行く人は、ほとんどいないと思うぞ。
名勝・天下の険『親不知・子不知』とは、JR北陸本線親不知駅を中心に、青海・市振両駅の間約15Kmの総称です。
親不知・青海の間を「子不知の難所」、親不知・市振の間を「親不知の難所」と呼び、北アルプスの北端がガクッと日本海になだれ落ちて、古来より北陸道の最大の難所として知られており、両側に断崖と荒波が迫り、旅人が危険を冒して通過したと言われ、幾多の遭難悲話を伝えています…って。
波打ち際を通るときには、親は子を忘れ、子は親をかえりみる暇がなかったから「親不知・子不知」だという…説もあります。
雨も上がり、日本海に虹が架かりました。
そして日本海沿岸をドライブしながら、アパートに帰りました。
明日は妹の旦那は仕事なので、4人で花見に行きます。
俺の「新潟旅行」は明日で終わります…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます