4月3日(日)
では、週末に観て来た「桜」をレポートしまーす。
4月2日(土)
まず2日は10時に「たまゆら」第4部の劇場限定版BDなどを買った後…
近くの「ヴェルニー公園」に行きました。
護衛艦「いずも」とサクラだよ。
いつもと変わらぬ光景です。
前にあるのは、メルキュールホテル横須賀です。
キレイだよ、サクラ
コレは「神奈川県立保健福祉大学」です。
コレは安浦公園にある「安浦町埋地殉難者供養塔」です…大正時代の埋立て工事で犠牲になった17名を慰霊しています。
それから「海上自衛隊横須賀地方総監部 田戸台分庁舎」に行きました。
ココも毎年、サクラの季節に5日間ほど解放されていて、家から歩いて行けるんで…ここ3、4年くらい毎年来てるよ。
大正2年、旧海軍横須賀鎮守府長官の住まいとして建てられ…終戦まで34代の長官が居住しました。
コレはシダレザクラかな?
中も見学できます。
第23代連合艦隊司令長官、第37代内閣総理大臣(昭和15年)だった「米内光政」も1935年(昭和10年)第33代横須賀鎮守府司令長官を務めていました。
去年は呉の鎮守府長官官舎(呉市入船山記念館)を見学しているよ。
ココは龍馬の妻「お龍」が荼毘に付された「聖徳寺」です。
子供のころ住んでたトコ…いつもこの辺りで遊んでた。
「中央公園」に行ってみました。
ココは旧日本軍の演習砲台跡を利用して造られた公園です。
お次は横須賀市立中央図書館前の「読書公園」に行ったよ。
ヴェルニー公園、中央公園、読書公園…みな「たまゆら」に登場します。
この日観た第4部でも東京の大学を受験しに来た「楓」が「ちひろ」の家に泊まったので、3年ぶりに2人で一緒に来てたね…あのパンダはいつ設置されたんだろ?
ひね生姜?の遊具。
コウたんの樹。
「はまゆう公園」だよ。
「楓」がお父さんの(形見の)カメラで最初に写真(被写体は「ちひろ」)を撮ったトコと…「楓」が汐入で住んでいたマンション。
ちょっとだけ「たまゆら」とコラボした近所の桜めぐりでした~
4月3日(日)
3日は「幕張」に行った後、京葉線で東京駅に戻ったので丸の内側から出て…
この日まで延長(元々3月31日までで、俺は3月27日に来てる)された「皇居乾通り一般公開」に再び行って来ました。
もう13時なんで…前回(27日)同様、止まることなく進むことは進みます。
コレは「坂下門」です。
天気は1週間前(27日)の方が良かったけど、サクラは今が見ごろ。
でも1週間後、また来ることになるとは思わなかったな。
「宮内庁庁舎」と「富士見櫓」です。
27日のブログ見比べると全然違う(桜が咲いてる)でしょ…だから今日まで延長されたんだけどさ。
山下通りです。
この石垣の反りが…って、もうイイ?
この日は77,350人が来たらしいです。
やっぱ桜イイよね~
この花は何だろ?
1週間前、ソメイヨシノは咲いてなかったもんね。
今日また来たのは単に今日まで延長されたからじゃないんだわ…この前は、ただ「乾門」まで真っ直ぐ歩いて出ちゃっただけでさ。
西桔橋を渡ると「天守台」まで行けるみたいだったんで…
でも公開が延長されなければ来てないし、もちろんコッチに出て来る用事が無きゃ来てないよ。
俺の場合、桜<城 なんだよね。
もうココまで来ちゃうと「乾門」には戻れないけど、絶対コッチ(皇居東御苑)に行くべきだよ
このピンクのもツツジの一種みたい?
そしてコレが「天守台」です…1606年「黒田長政(官兵衛の嫡男)」によって築かれました。
やっぱ俺は「皇居」というより「江戸城」として観ちゃうんだよな~
本丸広場です。
コレは「桃華楽堂」っていうらしいんだけど、何するトコ?
江戸城天守台はこういう一般公開のときじゃないと観れないからね~
本丸広場にもサクラがいっぱいあったよ。
外国人も多く来てたね。
こうやって花見をしてる人も多かったけど…もっと天気が良ければねぇ。
だから写真も暗い感じで撮れちゃってるもんな~
まだ蕾もあったから満開ではないんだね。
明暦3年(1657年)「明暦の大火」により天守を含めた城構の多くを焼失しますが町の復興を優先し、また経済的な理由から天守は再建されませんでした。
コレは何だ?
とりあえず「江戸城」から出ることにしました。
コレは「大番所」です。
石もデカくない?
コレは「百人番所」です。
「江戸城」広いよね…ドコ歩いてるのかよく分からなかったわ。
もうチョット時間を掛けて隈なく散策してみても良かったんだけど…疲れるからやめた。
帰りは「平川門」から出ることにしました。
「平川門」を出ると「丸紅本社」があるよ。
内堀通りを…
「日本武道館」方面に行きます。
「清水濠」沿いを歩いて…
九段下に着いたよ。
「江戸城」の後は「上野」か「六義園」に行こうと最初は考えてたんだけど…もう14時すぎてたから「靖国神社」に行くことにしました。
…って、何か参道が凄いことになってそうなんで入るのやめようかと思ったけど、脇道から渋滞エリアを回避したよ。
「靖国神社」も去年の12月19日に来てるんだけどさ…
今回は「遊就館」を見学するために来たんだよ。
おぉ、コレが開花観測に使われる「標本木」だよ(写真左ね)
そして、ついに「遊就館」に入りました…って、今まで何度もチャンスはあったけど入館料¥800だったんでケチって観てなかったんだわ。
玄関ホールの「零式艦上戦闘機」は無料で観れます。
館内の大展示室にある艦上爆撃機「彗星」です。
上のはロケット特攻機「桜花」で…上空から敵艦目がけて体当たり攻撃してたんだって。
人間魚雷「回天」です。
こんなのに人が入って敵艦に突っ込んでたんだよ…
コレは回天四型胴体です。
「遊就館」には「回天」や爆撃機を観るために入館したようなモノだね。
他の展示室には…やはり戦争関連が多いよね、戦国時代の武具や甲冑もあったけど。
遺品など…
日本赤十字の衣装?
時間があればもっとゆっくり観れたけど…18時前には横須賀に戻ってなきゃいけなかったので。
参拝しようかと思ったけど…こりゃダメだ。
日本の首都「東京」で日本の国花「桜」を観賞する…
それも「皇居」や「靖国神社」という日本を象徴するトコでね。
ラッパみたいのが聞こえたと思ったら…帝国軍人がいるぞ。
コレは毎日やってる儀式か何か?
帰りは参道を通ってみたよ…盛り上がってるなぁ。
「大村益次郎」銅像です…今日はアップで撮ってません。
それにしても凄い人出だったなぁ…上野もいっぱいだったろうな。
何かこう天気も良くないから…今週末まだ観れるんじゃないかね?
でも、久々に都内で桜を観たかも…ちゃんと桜を観るために都内まで行ったの2003年以来じゃないかな。
もし今週末も咲いてたら、またどっか(近所)行ってみようかな。
では、週末に観て来た「桜」をレポートしまーす。
4月2日(土)
まず2日は10時に「たまゆら」第4部の劇場限定版BDなどを買った後…
近くの「ヴェルニー公園」に行きました。
護衛艦「いずも」とサクラだよ。
いつもと変わらぬ光景です。
前にあるのは、メルキュールホテル横須賀です。
キレイだよ、サクラ
コレは「神奈川県立保健福祉大学」です。
コレは安浦公園にある「安浦町埋地殉難者供養塔」です…大正時代の埋立て工事で犠牲になった17名を慰霊しています。
それから「海上自衛隊横須賀地方総監部 田戸台分庁舎」に行きました。
ココも毎年、サクラの季節に5日間ほど解放されていて、家から歩いて行けるんで…ここ3、4年くらい毎年来てるよ。
大正2年、旧海軍横須賀鎮守府長官の住まいとして建てられ…終戦まで34代の長官が居住しました。
コレはシダレザクラかな?
中も見学できます。
第23代連合艦隊司令長官、第37代内閣総理大臣(昭和15年)だった「米内光政」も1935年(昭和10年)第33代横須賀鎮守府司令長官を務めていました。
去年は呉の鎮守府長官官舎(呉市入船山記念館)を見学しているよ。
ココは龍馬の妻「お龍」が荼毘に付された「聖徳寺」です。
子供のころ住んでたトコ…いつもこの辺りで遊んでた。
「中央公園」に行ってみました。
ココは旧日本軍の演習砲台跡を利用して造られた公園です。
お次は横須賀市立中央図書館前の「読書公園」に行ったよ。
ヴェルニー公園、中央公園、読書公園…みな「たまゆら」に登場します。
この日観た第4部でも東京の大学を受験しに来た「楓」が「ちひろ」の家に泊まったので、3年ぶりに2人で一緒に来てたね…あのパンダはいつ設置されたんだろ?
ひね生姜?の遊具。
コウたんの樹。
「はまゆう公園」だよ。
「楓」がお父さんの(形見の)カメラで最初に写真(被写体は「ちひろ」)を撮ったトコと…「楓」が汐入で住んでいたマンション。
ちょっとだけ「たまゆら」とコラボした近所の桜めぐりでした~
4月3日(日)
3日は「幕張」に行った後、京葉線で東京駅に戻ったので丸の内側から出て…
この日まで延長(元々3月31日までで、俺は3月27日に来てる)された「皇居乾通り一般公開」に再び行って来ました。
もう13時なんで…前回(27日)同様、止まることなく進むことは進みます。
コレは「坂下門」です。
天気は1週間前(27日)の方が良かったけど、サクラは今が見ごろ。
でも1週間後、また来ることになるとは思わなかったな。
「宮内庁庁舎」と「富士見櫓」です。
27日のブログ見比べると全然違う(桜が咲いてる)でしょ…だから今日まで延長されたんだけどさ。
山下通りです。
この石垣の反りが…って、もうイイ?
この日は77,350人が来たらしいです。
やっぱ桜イイよね~
この花は何だろ?
1週間前、ソメイヨシノは咲いてなかったもんね。
今日また来たのは単に今日まで延長されたからじゃないんだわ…この前は、ただ「乾門」まで真っ直ぐ歩いて出ちゃっただけでさ。
西桔橋を渡ると「天守台」まで行けるみたいだったんで…
でも公開が延長されなければ来てないし、もちろんコッチに出て来る用事が無きゃ来てないよ。
俺の場合、桜<城 なんだよね。
もうココまで来ちゃうと「乾門」には戻れないけど、絶対コッチ(皇居東御苑)に行くべきだよ
このピンクのもツツジの一種みたい?
そしてコレが「天守台」です…1606年「黒田長政(官兵衛の嫡男)」によって築かれました。
やっぱ俺は「皇居」というより「江戸城」として観ちゃうんだよな~
本丸広場です。
コレは「桃華楽堂」っていうらしいんだけど、何するトコ?
江戸城天守台はこういう一般公開のときじゃないと観れないからね~
本丸広場にもサクラがいっぱいあったよ。
外国人も多く来てたね。
こうやって花見をしてる人も多かったけど…もっと天気が良ければねぇ。
だから写真も暗い感じで撮れちゃってるもんな~
まだ蕾もあったから満開ではないんだね。
明暦3年(1657年)「明暦の大火」により天守を含めた城構の多くを焼失しますが町の復興を優先し、また経済的な理由から天守は再建されませんでした。
コレは何だ?
とりあえず「江戸城」から出ることにしました。
コレは「大番所」です。
石もデカくない?
コレは「百人番所」です。
「江戸城」広いよね…ドコ歩いてるのかよく分からなかったわ。
もうチョット時間を掛けて隈なく散策してみても良かったんだけど…疲れるからやめた。
帰りは「平川門」から出ることにしました。
「平川門」を出ると「丸紅本社」があるよ。
内堀通りを…
「日本武道館」方面に行きます。
「清水濠」沿いを歩いて…
九段下に着いたよ。
「江戸城」の後は「上野」か「六義園」に行こうと最初は考えてたんだけど…もう14時すぎてたから「靖国神社」に行くことにしました。
…って、何か参道が凄いことになってそうなんで入るのやめようかと思ったけど、脇道から渋滞エリアを回避したよ。
「靖国神社」も去年の12月19日に来てるんだけどさ…
今回は「遊就館」を見学するために来たんだよ。
おぉ、コレが開花観測に使われる「標本木」だよ(写真左ね)
そして、ついに「遊就館」に入りました…って、今まで何度もチャンスはあったけど入館料¥800だったんでケチって観てなかったんだわ。
玄関ホールの「零式艦上戦闘機」は無料で観れます。
館内の大展示室にある艦上爆撃機「彗星」です。
上のはロケット特攻機「桜花」で…上空から敵艦目がけて体当たり攻撃してたんだって。
人間魚雷「回天」です。
こんなのに人が入って敵艦に突っ込んでたんだよ…
コレは回天四型胴体です。
「遊就館」には「回天」や爆撃機を観るために入館したようなモノだね。
他の展示室には…やはり戦争関連が多いよね、戦国時代の武具や甲冑もあったけど。
遺品など…
日本赤十字の衣装?
時間があればもっとゆっくり観れたけど…18時前には横須賀に戻ってなきゃいけなかったので。
参拝しようかと思ったけど…こりゃダメだ。
日本の首都「東京」で日本の国花「桜」を観賞する…
それも「皇居」や「靖国神社」という日本を象徴するトコでね。
ラッパみたいのが聞こえたと思ったら…帝国軍人がいるぞ。
コレは毎日やってる儀式か何か?
帰りは参道を通ってみたよ…盛り上がってるなぁ。
「大村益次郎」銅像です…今日はアップで撮ってません。
それにしても凄い人出だったなぁ…上野もいっぱいだったろうな。
何かこう天気も良くないから…今週末まだ観れるんじゃないかね?
でも、久々に都内で桜を観たかも…ちゃんと桜を観るために都内まで行ったの2003年以来じゃないかな。
もし今週末も咲いてたら、またどっか(近所)行ってみようかな。
他にも、田安門や半蔵門を散策しました。