放置竹林をみんなの集いの場に。

放置されてた竹林をボランティアで整備し、
心を開放しリラックスして過ごしてもらえるような
竹林空間を造っています。

知るということ。楽しい。

2016-05-23 07:49:08 | わんぱく自然探検隊
我が家のハイビスカスが
アブラムシに侵略され始めてきた。

これはヤバイ!
・・ということで、
子ども達を連れて
公園にてんとう虫を探しに出かけた。

成虫、幼虫、さなぎ
色々いるが、
今回は幼虫を探すことにした。

私が探していたのは コレ↓



沢山みつけて、
「これでハイビスカスも 元気になるかな~」
なんて 上機嫌で イスに腰掛け
子ども達が遊ぶの眺めていると

次女が ノドが渇いた と駆け寄ってきた。

「 うわ! これ何?!」
と、驚いた様子で私にたずねるので
指差すほうを見てみると、



かわいい!!

白い綿毛のような、フワフワした小さな虫が
ちょこちょこと 歩きまわっている。

初めてみる この生物に、触ってもよいもの
なのか、戸惑いながらも
私も次女も興味深々。

その様子をみて
主人がやってきて
ひとこと。
「これ、てんとう虫の幼虫やで」

・・・ 今まで 詳しく調べたことは
なかったけど てんとう虫の幼虫は
黒いグロテスクなモノばかりだと
思っていたのに。

こんなにかわいい 白いフワフワのも
いたんだ!
と感動してしまった。

さっそく、このフワフワの幼虫も
持ってかえり、
ハイビスカスにつけました。







毛のはなし。

2016-05-16 07:58:29 | わんぱく自然探検隊
私は まだ 若い・・
なんて 自分自信に言い聞かせて
きたが・・

ついに きてしまった。

今朝 鏡を見ていたら
白いモノが・・

光の当たり具合かな?
な~んて 現実逃避しては
みたものの

やはり、しっかり 生えておりました。
白髪が・・・

抜くか抜かぬか
多少迷ったあと、
よし!抜こうと決め
抜こうとしたが
なかなか 渋とい。

何度か 謝って、黒い元気な毛を
抜いてしまった。

あ~ もったいない。

その後、なかなか抜けないので
ハサミで切ってみた。

短くなり、ツン と立ち上がり
余計に目立つ。

しばらく 格闘したのち
ピンセットで
抜くことにした。

この様子を見ていた
娘2人は、
抜けた白髪をみて
「記念に取っておく?」
と 気を使ってくれた。














ヒスイカズラに魅了される

2016-05-10 07:56:22 | わんぱく自然探検隊
ゴールデンウィークに家族で
鶴見緑地にある
さくやこの花館をおとずれた。

水生植物や熱帯植物など
様々な国の花々を鑑賞することが
できた。

その中で ひと際 私が魅了されたのが



この花。
名前は、ヒスイカズラというらしい。

フィリピンの限られた地域にしか
咲かない マメ科の植物なのだか

なんとも言えない 濃紺色が
宝石の翡翠を彷彿させるので
ヒスイカズラと名付けられたそう。

香りはあまりに なかったが
独特なシルエットと
濃紺とトルコブルーね色合いが
本当に宝石のようだった。

ヒスイカズラの花は
1日で枯れてしまう。

この 儚い 宝石に
魅了された1日だった。




のんびりいこう

2016-05-01 16:45:18 | わんぱく自然探検隊
昨日は、久々に次女4歳と
朝から ゆっくりすごした。

散歩ずかんをいただいたので



早速 天気もいいので
リュックサックにお茶をいれ
プチ遠足に2人で過ごした。

一歩家をでると、さっそく
かわいい花が咲いてる・・

2人で図鑑をひろげ
「何かなぁ?」と調べてみた。



見つけた 花や虫そして鳥の写真にシールを
貼っていった。

次女も これ調べよう!
とヤル気満々。

途中で昼ごはんを食べに
レストランで休憩はしたり
川で葉っぱ流しに夢中になったり
したが、
気がつくと 4時間くらい
図鑑片手に 散歩していた。

普段から目にはしていても
名も知らぬ花や虫など
32種類。

次女は
たくさん歩いたので
身体はヘトヘトだったが
心は充実感で満たされた
顔をしていた。