放置竹林をみんなの集いの場に。

放置されてた竹林をボランティアで整備し、
心を開放しリラックスして過ごしてもらえるような
竹林空間を造っています。

わんぱく自然探検隊1月イベント 終了いたしました。

2017-01-29 20:17:43 | わんぱく自然探検隊 過去のイベント
『わんぱく自然探検隊』親子ふれあい企画 1月のイベント が本日無事終了いたしました。

まだ、雪が残る 桂坂野鳥遊園でしたが、
今回は7組 19名の親子に参加いただき
ありがとうございました!


いも版を使って ギフトボックス作りをした
今回のイベント

色とりどりの 作品や可愛らしい作品

渋い作品など 皆様 個性豊かで
どのギフトボックスも
贈られた人が 優しい気持ちに
なれそうな 素敵な作品に仕上がりました。



小さな お子さまは、すぐに飽きてしまうかも?
と少し心配だったのですが
一時間半ほど、いも版作業をしたにも関わらず
楽しそうに ペタペタと ハンコを押している
姿に思わず 可愛くて シャッターを押してしまいました。^_^


ハンコした作品が乾くまで
皆んなで 炭火焼き芋大会を開催したのですが

Dくんは、自ら進んで 焼く作業に参加してくれたり

HくんやMちゃんも、「皆んなのスープ運ぶわ!」と
お手伝いしてくれたり

皆んなで 作り上げられる ステキなイベントになりました。

初対面の子どもたち同士でも 徐々に打ち解けて
雪遊びしたり


秘密基地を 皆んなで考えて 作りにいったり

普段は遊ぶことのない
地域外の子どもたち同士だけれど
各々の子どもたちが それぞれのペースで
関わり合っている姿を見て
微笑ましく思いました。

子どもたちが外遊びをしている間、
親同士はコーヒーを飲みながら
色々 お話しを楽しんだり
ゆっくりした時間を過ごしました。

Dくん

Sちゃん

Sくん

Hちゃん

Mちゃん

Hくん

Mちゃん


イベントの取材で お忙しい中
来ていただきました 坂本様
なかなかの強者 かなり クオリティーの高い
いも版を作られておりました。


まだまだ 紹介しきれていない 作品もありますが
皆様 ありがとうございました!

是非 また 遊びにいらして下さい!







明日は、イベント開催日です!

2017-01-28 17:17:32 | わんぱく自然探検隊
明日は、いよいよ わんぱく自然探検隊の
親子ふれあい企画 1月のイベント開催日です!

お天気も 良さそうで何よりです^_^

皆さま 体調は崩されていらっしゃいませんか?
明日は 野外 炭火焼き芋大会も開催します。
楽しみにしていて下さい。

あと、お伝えしておりました
ケーブルテレビの取材カメラの件なのですが
来月のイベント時に来られることとなりました。

後は、変更ございませんので
気楽にお越し下さいね!

では、明日 皆さまと お会いできること
楽しみにしております!

子どもたち同士の関わり

2017-01-27 20:39:12 | 子育て
Kくんの お気に入りの遊びは
葉っぱの滑り台を滑ること。

この前 散歩に出かけた時、
山の斜面に たくさん葉っぱが落ちていて
「気持ち良さそうだから 滑って降りよう!」
と 声をかけたところ

急斜面をみた 子どもたちは
少し怖気付いた様子。

なので、「気持ちいいよ〜」と私が滑っておりたら・・

子どもたちの 遊びスイッチが入り
次々に みんなが 滑りはじめ大興奮!

「今日も葉っぱ滑り行こう!」と
Kくんは、私の顔を朝見るとすぐに言いにくる始末。

「じゃあ 皆んなで 葉っぱ滑り行こう!」と
今日もいつもの遊び場に出発。


まだ、2歳のAちゃんは 恐る恐る 滑っていましたが


4歳のkくんが 「Kくん、ドラエもんだから
Aちゃん 僕の手につかまって!」と
必死で 手助けしてあげていました。

はじめは 泣きそうになっていたAちゃんも
皆んなの励ましで、すっかり元気付き
何度も何度も 葉っぱ滑りに挑戦しておりました。

いっぱい遊んだあとは、
みんなで チョコスコーンを焼いたり


スコーンが焼ける間は
お姉ちゃん役のOちゃんが
小さい子たちに 絵本を読んでくれました。


言わずとも 大きい子が 小さい子の面倒をみて
小さい子は そんな大きい子の優しさや 強さに
憧れ、また自分より小さい子がいたら
手助けしてあげたり、励ましてあげたりすることを
学んでいきます。

私は そんな子どもたちの 成長を 見守り、
応援していきたいと思います。


味噌作りの お手伝い

2017-01-26 17:03:38 | わんぱく自然探検隊
先週 22日の桂坂野鳥遊園の様子です。
やはり、山手にあるので まだまだ雪が
残っておりました。


しかし、子育たちは元気です!
雪遊びをしたり、リレーしたり
「暑い!」と言って
薄着に なる子が続出でした。

この日は、味噌作りのイベントをされていて
お手伝いに行ったのですが


子どもたちは 遊びながらも
ちゃんと
大きな釜で大豆を煮る 手伝いをしたり
室内で麹と塩をまぜたりと大忙しでした。

出来上がった味噌は
今年の暮れには 食べられるそうです。
少し先にはなるけれど
楽しみです。



カモメって 渡り鳥だったの?!

2017-01-24 20:28:31 | わんぱく自然探検隊
職場近くの池にこの季節になると
白鳥が飛来してくる。

今年も白鳥が見れるかも?ということで
みんなで 散歩がてら 見に出かけました。

身体が芯から冷えるこの季節ですが
歩いていると 身体がポカポカ温まってきます。

池の周りは 別荘地?と思わせるくらい
立派な家々が建ち並ぶ 高級住宅街。

みんなで 「あの家の門カッコイイね〜!」とか
車好きのRくんは、ピカピカに磨かれたスポーツカー
を見て 嬉しそうにしていました。

なんだかんだと話しながら歩いているうちに
目的地に到着。

さっそく 白鳥探しです。
すると、白い鳥が 向こう岸から一羽
こちらに向かって 飛んできます!
「白鳥かな〜!!」と みんな期待に胸を踊ろかせ
見つめていると・・


あれ?
「白鳥では なさそうだよね〜」でも
どう見ても あれは、カモメ。

今までの 我々の知識では
カモメは海で生活している鳥のイメージがあり
なぜ?こんなところにいるの?
と 大人も子どもたちも大興奮!

さっそく 白鳥のために持参した
食パンを カモメに あげてみました。


頭上に放り上げたり、
池めがけて投げたり
空に向かって投げたり
それぞれの子どもたちが思い思いに
カモメに食パンをあげました。

さすが野生の鳥は違います。
投げられた パンを落とすことなくキャッチ!

何より 私が、感激したのは
取り合いをしないこと。

投げられた1つのエサに向かって
何羽ものカモメが集まるのですが
一羽がエサを取ると
取り合いせずに、あっさり 場を離れるのです。
そう。譲り合いの精神が カモメにはある。

素晴らしいですね〜!

やはり、厳しい自然環境を渡りながら
群れで生活しているからだろうか?

群れが小さくなれば
敵にも狙われやすくなるし
本能で 仲間同士争って互いに傷つけあうと
結果 群れが小さくなってしまうことに
気がついているかのように見えました。

それはさておき、
子どもたちは カモメのえさやりに
すっかりハマってしまったようで
「また明日も カモメに会いに行く!」と
ほっぺを真っ赤に高揚させながら
話してくれました。

白鳥も 見れなかったので
また 出かけたいと思います。